タグ

2016年5月16日のブックマーク (2件)

  • 持病で内定取り消された

    私は先月、てんかんの持病で内定取り消しになった。 正式に入社する直前、アルバイトで行っていた際に職場で発作を起こした。 発覚後、人事担当には「正直に言ってほしかった」と諭されたが、 そんなんが通用する世の中なら苦労せんわ。 言ったら言ったで採用してくれたのかよ。 同時にこのまま切るのは怖いと思ったのか、パートで一年後社員という提案を受けた。 ただ、その通りになるかは保障できないといった趣旨を何度も念押しされた。 就職活動はリスクを承知で持病のことを隠し行った。 言えば当然採用が不利になり、障がい者枠で探せば条件や待遇が厳しくなる。 これが今の現実だ。 現在、障がい者手帳の申請をしているのだが、それもこれぐらい症状ではという理由で保留されている。 これからはまた一からやり直し。 てんかんは見た目にはわからない上、この名を聞くだけで偏見を持たれてしまう。 私の場合、薬を飲んでさえいれば日常生活

    uzusayuu
    uzusayuu 2016/05/16
    てんかんの発作を一生の間に起こす率は2-3%と意外と高いし大人になってから初めて発症する事もある。人事だと思ってる人が多いようだか、誰が明日突然初めての発作を起こしてもおかしくない。みんなわかってるのかな
  • 働かない中高年を合法的にリストラするには

    給料は高い、経費は使う。しかし就業態度が悪く、業務の遅滞やミスなどが目立ち、業績に貢献しないどころか損失を与えている。更生してもらいたいが、もはや無理……。そういう中高年の問題社員が、あなたの会社にもいませんか。 日解雇規制が非常に厳しく、問題社員であってもクビにするのは難しいと思われています。しかし、一定の手続きを踏めば解雇することは可能です。ただ、そのときは、訴訟に持ち込まれるリスクを覚悟しなければなりません。訴訟になれば、敗訴して賠償金を支払わされる恐れがありますし、体力のない中小企業の場合は、問題が長期化すること自体が大きな痛手です。となると、解雇するよりも、まずは自発的に辞めてもらうことを考えるべきです。 では、どうしたら辞表を書いてもらえるか。私がクライアントにアドバイスするのは、「相手の立場から考えましょう」ということです。 たとえば、50代の社員A氏は、業務の遅滞やミス

    働かない中高年を合法的にリストラするには
    uzusayuu
    uzusayuu 2016/05/16
    駄目な人は本当ダメだからな。「経営者側が十分な努力をした上で」改善が見込めないのなら仕方ないと思う