タグ

都市伝説に関するwata300のブックマーク (4)

  • 【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険

    【2017/10/25追記】 久しぶりにバズッたので、ナイチンゲールの呪いにかかっている私としては戦々恐々としながらはてなの通知欄をみております。 はてぶで、今回指摘したSONYのハンディカムのCMに、高篠氏のエピソードが使われていることを教えてくれた方がいました。情報提供ありがとうございます。みんな知ってるものですね。新しい項に追記しています。 私の好きな『それ町』の石黒正数さんのtweetを最近フォローしているのですが、こんなジョブズの逸話を紹介していました。 技術者「アイフォンの試作機です。この機能でこれ以上小さくするのは無理です!偉い人にはそれが分からんのです」 おもむろに試作機を水没させるジョブズ。 ジョブズ「あぶくが出たな。まだ隙間があるという事だ、工夫しろ」 この話が好きでなぁ。 ネームを描く時の指針になったものよ。 — 石黒正数 (@masakazuishi) 2017年1

    【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険
    wata300
    wata300 2017/10/25
    検証が丁寧すぎて頭が下がるばかり。
  • JK-FFの都市伝説

    誰も知らない、JK-FFの「JK」の意味 ANDとかORという論理回路を学んだ方が、次に授業で出くわす(?)のがFF(フリップ・フロップ)です。 FFにはいくつかの種類があり、その一つがJK-FF(ジェーケーフリップフロップ)です。 ところがこのJK、誰も意味(語源)を知らないという摩訶不思議な2文字なのです。 にも関わらず「JKの意味は学校で習いました」という社会人(新入社員)が少なからずいるのです。 左図はテキサスインスツルメンツ(TI)社のHPより引用した代表的なJK-FF(7473という型番のTTL-IC)のピン配置と真理値表。文とは直接関係のない、単なる「挿絵」ですので無視して構いません。 どうやら、JK-FFの都市伝説を布教しているのは、学校の先生方の様な気がしてなりません。ここでは私が耳にした「JK-FFの都市伝説」を幾つか紹介します。生徒や学生にJKの誤った語源を教えた心

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 「ドイツには存在しないとネタにされている都市が存在する」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Tsukamori 今日学んだこと ドイツにはビーレフェルトが存在しないかのように振舞うというジョークが昔からある。 アンゲラ・メルケルでさえもビーレフェルトの会議に触れた時に「・・・ビーレフェルトが存在すればの話ですが」と付け加えた。 ビーレフェルトは自分たちが存在するという声明まで出したが、それはうっかり4月1日に出された。 <ビーレフェルトの陰謀> ビーレフェルトの陰謀(ビーレフェルトのいんぼう、ドイツ語: Bielefeldverschworung、英語: Bielefeld Conspiracy)は、ドイツのインターネット利用者(特にネットニュース利用者)によって語り継がれているジョーク。 ジョークの骨子は、「ビーレフェルトという都市は実在しない」ということ、「ビーレフェルトの存在を信じさせようとする巨大な陰謀がある」という点にある。1994年にはじめて登場

    「ドイツには存在しないとネタにされている都市が存在する」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    wata300
    wata300 2015/02/12
    日本でいうグンマー
  • 1