株式会社CARTA HOLDINGSといえば、2021年に翔泳社のITエンジニア本大賞を受賞した『事業をエンジニアリングする技術者たち』(出版: ラムダノート)で有名かと思います。 CARTA HOLDINGSさんの特色のひとつに、「技術力評価会」という評価制度があります。詳細は会社公式サイトに書かれていますが、エンジニアの評価観点のうち「技術力」の部分を、できる限りオープンかつフェアなプロセスで評価するための仕組みとしてよくできていると前々から思っていました。 技術力評価会には社外の人を評価者として呼ぶ「外部評価者」という制度があり、今回僕はお誘いを受けて外部評価者として参加させてもらうことになりました。自分が勤めていない会社の評価プロセスに参加するというなかなかない経験をしたので、やったことや感想などを記録しておきます(ブログに書いていいと許可はもらっています)。 また、CARTA H
