タグ

2021年6月22日のブックマーク (6件)

  • 政府、陰性のウガンダ選手8人「濃厚接触者か判断せず入国許可」 | 毎日新聞

    ホテルに到着した東京オリンピックのウガンダ代表選手ら=大阪府泉佐野市で2021年6月20日午前9時31分、木葉健二撮影 来日した東京オリンピックのウガンダ代表選手団の1人に新型コロナウイルスの感染が判明したことに関し、内閣官房担当者は21日、それ以外の8人について濃厚接触者かどうかの判断をしないまま入国を許可したと明かした。 選手団9人は19日に成田空港に到着。このうち、最初の抗原検査で陰性が確認されなかった1人が再度のPCR検査で陽性が判明し、隔離された。残る8人は検査で陰性だったため、入国が認められ、合宿先の大阪府泉佐野市に貸し切りバスで移動した。 21日の立憲民主党の会合で、内閣官房の担当者は8人が、陽性だった1人の濃厚接触者かを問われ、「(入国時に)入国当局の検疫所は濃厚接触者かどうかの判断はしていない」と説明した。今後も外国人選手や大会関係者が来日した際、空港検疫で陽性が確認され

    政府、陰性のウガンダ選手8人「濃厚接触者か判断せず入国許可」 | 毎日新聞
    watto
    watto 2021/06/22
    「悪いのは野党とマスコミ」論が出てくるプロセスがわかった!(案外その通りに受け取る人がいるのでこれは皮肉だとあえて明記するけど
  • フィクションの王様あるある

    ・詐欺師に騙されて裸でパレードする ・王立軍がいるのになぜかどこの馬の骨かもわからないやつを勇者と呼んで魔王討伐の任を与える ・謎解き大会や秘宝発見大会などを開催して優勝者には姫を与えると約束するが優勝者の身分が低いとブチ切れてあの手この手でナシにしようとする 他には?

    フィクションの王様あるある
    watto
    watto 2021/06/22
    大臣がたいてい極悪人。
  • デルタ株 なぜイギリスでこれほど急拡大したのか - BBCニュース

    新型コロナウイルスのデルタ変異株がイギリス国内で蔓延(まんえん)し、予定されていたロックダウンの緩和が延期された。インドで特定されたデルタ株は、なぜイギリスでこれほど一気に広がったのか。諸外国ではどうなっているのか。

    デルタ株 なぜイギリスでこれほど急拡大したのか - BBCニュース
    watto
    watto 2021/06/22
  • 河村市長「市がほったらかしにしとった」 蘇らせるはずのSLがバラバラに分解・保管 名古屋市 | メ〜テレニュース(メーテレ/名古屋テレビ)

    名古屋の河村たかし市長が打ち出した「蒸気機関車」を走らせる計画が一向に進んでいません。よみがえらせるはずの蒸気機関車は今、富山県の倉庫で眠っています。 名古屋市科学館で、市民に親しまれていたドイツ製の蒸気機関車。 6月15日、富山県にある倉庫でビニールシートを開けて出てきたのはバラバラに分解された車両。 さらに、部品は錆びついてしまっています。 これが名古屋市科学館で展示されていた蒸気機関車の今の姿です。 「現状ではバラバラに分解されてブルーシートが掛けられるのみ」(自民党名古屋市議団 藤田和秀 議員) 21日、自民党名古屋市議団の議員らが保管されている「B6型」蒸気機関車の状態を説明しました。 計画は進まずバラバラに解体されて眠る 河村市長が打ち出した「蒸気機関車をあおなみ線で走らせる計画」、2013年にはJR西日から借りたSL機関車を「あおなみ線」で走らせました。 最終的には「科学館

    河村市長「市がほったらかしにしとった」 蘇らせるはずのSLがバラバラに分解・保管 名古屋市 | メ〜テレニュース(メーテレ/名古屋テレビ)
    watto
    watto 2021/06/22
    で、市の責任者は誰なの?
  • リニアトンネル工事で大井川を渇水させない方法は無い事は中学校で習

    リニアの南アルプストンネルによる大井川渇水に就いてJR東海は「水量減少を最小限にする」と述べ、それを鵜呑みにして「なるべく水が出ない工事をするんだな」と考えている人がいるが、このJRの言い分は出鱈目な嘘である。以下その理由を述べる。 フォッサマグナ西縁を通る南アルプストンネルというと赤石山脈ばかりに注目が行くが、一番の問題点はフォッサマグナの西縁を通る事だ。しかも大深度で。 中学の地学で習ったフォッサマグナは大地溝で、州を縦に切って断面を見ると西縁が静岡~糸魚川、東縁が千葉~柏崎のU字溝の形をしていて、U字溝の中には富士山、白根山、浅間山、八ヶ岳、箱根などの新しい活火山が入っている。 なんでこんなものが出来たかというとプレートテクニクスと日海造盆運動に関係していて、太平洋プレートがユーラシア&北米プレートに巨大な力で押し付けられながら沈み込む際に日列島になる部分が大陸から離れる方向、

    リニアトンネル工事で大井川を渇水させない方法は無い事は中学校で習
    watto
    watto 2021/06/22
  • 英国、接種が進んだのに感染が再拡大 ワクチンを過信?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    英国、接種が進んだのに感染が再拡大 ワクチンを過信?:朝日新聞デジタル
    watto
    watto 2021/06/22
    "PHEは5月、インド型に対しては2回接種後の発症予防率は60%だが、1回接種後は33%にとどまると発表した" またも不安材料が。 "ワクチンは有効な手段の一つだが、ほかの対策も維持しなければならない" そりゃそうとしか。