webookerのブックマーク (582)

  • サイボウズで活躍中のid:itchynyを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#11] - Hatena Developer Blog

    こんにちは、CTOの id:motemen です。 Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問してお話を伺っていきます。 id:motemenが担当する第11回のゲストは、サイボウズ株式会社でソフトウェアエンジニアとして活躍しているid:itchynyさんこと、濱田健さんです。 itchynyさんは、京都大学大学院工学研究科電子工学専攻修了後、はてなに入社。Mackerelチームやはてなブックマークチームでアプリケーションエンジニアとして活躍していただいていました。2021年にサイボウズ株式会社に転職し、Webアプリケーションエンジニアとして、kintoneの基盤チームで開

    サイボウズで活躍中のid:itchynyを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#11] - Hatena Developer Blog
    webooker
    webooker 2024/09/20
    はてなからサイボウズに入社したエンジニアのおはなし。2社の共通点など興味深かった。motemenさんCTOになったのかと思ったら2016年からだったから私が知らないだけだった。はてなまた遊びに行きたい☺️
  • コーディングもするWebデザイナーがSTUDIOでWebサイトを作ってみた

    2024年9月18日 Webサイト制作, 便利ツール PodcastノーコードツールでWebサイトを作ってみよう!STUDIOって最近よく聞くよねー!気になるねー!というお話になり、実際にひとつ簡単なWebサイトを作る予定もあったので、STUDIO使って制作してみました! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! STUDIOとは? STUDIOは、HTMLCSSでコードを記述する必要のない、ノーコードでのWebサイトデザインや制作ができる国産ツールです。サーバーの設定も不要で、STUDIOだけで設計から制作、公開までを一括管理できます。 日製というのがポイントで、海外のツールやテンプレートで作ったWebサイトを日語にした途端にダサくなったりしちゃうんですよね。しかしSTUDIOではモリサワが提供する500種類以上のフォントが使えるため、日語でもデザイン性の高いWebサイトが作れ

    コーディングもするWebデザイナーがSTUDIOでWebサイトを作ってみた
    webooker
    webooker 2024/09/20
    STUDIOはトップページを ドメイン/lp/ みたいなURL構造にできなかったと思うので(たぶん)、そこがなんとかなればLP量産とか幅が広がりそう。と言い続けて数年経つから難しいのかも。
  • LayerX Designer が選ぶオススメ | デザイン制作で参考にしているもの【2024年9月】|LayerX Design

    ▼ mori | デザイナー過去のインタビューnote お客様ヒアリングの議事録、録画 / お客様要望リスト / 他社のプロダクトコメント: 参考というわけではないが、工場や工房、厨房など何かが作られていく過程の動画をよく見る。 色々な思想や工夫が詰まっていて面白い。 ▼ saiko | デザイナー過去のインタビューnote Awwwards / UI Guidelineコメント: Awwwardsは制作会社に入った頃からずっと眺めるようにしていて、世界の流行りやWebサイトデザインの傾向などをキャッチアップしています。 UI Guidelineは最近になってより見るようになって、色々なサービスのコンポーネントやラベルなどを研究するのに使っています。 ▼ chibakun | BXデザイナー過去のインタビューnote コメント: 気付けば引き出しが少なくなってるな〜と思うので、いろんないい

    LayerX Designer が選ぶオススメ | デザイン制作で参考にしているもの【2024年9月】|LayerX Design
    webooker
    webooker 2024/09/13
  • カーディガンズとはどんなバンドだったのか? 大ヒットさせた日本の担当A&Rが語る秘話

    スウェーデンのロックバンド、カーディガンズ(The Cardigans)自身によって編集され、スターリング・サウンドのライアン・スミスによってリマスタリングされたアルバム『The Rest Of The Best – Vol. 1 & 2』が2024年9月6日に発売となった。 このアルバムの発売を記念して、日でバンドを大成功させた初代A&RのJidoriさんに寄稿いただきました。 <関連記事> ・カーディガンズ、アルバム編未収録曲集の発売を記念してTikTokアカウントを開設 ・クランベリーズ「Linger」解説:初の全米ヒットを記録したドリーミーなポップ・アンセム ・ラナ・デル・レイ「Summertime Sadness」: 自身最大のヒット曲にまつわる物語 “スウェディッシュ・ポップ”の直前 「ザ・カーディガンズとはどんなバンドだったのか?」 というタイトルで、カタログ担当の方から

    カーディガンズとはどんなバンドだったのか? 大ヒットさせた日本の担当A&Rが語る秘話
    webooker
    webooker 2024/09/09
  • 使わないのはもったいない! GA4の便利機能「オーディエンス」を活用しよう(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ

    株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)です。 Google Analytlcs 4 (以下、「GA4」)には「オーディエンス」という機能があります。 筆者がGA4で一番好きな機能なのですが、セミナーなどでお話しているとあまり使われていない機能だなと感じております。 そこで今回はオーディエンス機能とはどういう機能なのかを紹介し、その活用方法についても触れていきます。 オーディエンス機能とは? オーディエンスの設定方法 1. オーディエンス名を設定する 2. 条件を設定する 3. オーディエンスの有効期間を設定する 4. オーディエンスのイベント名を設定する 5. 保存する オーディエンスを活用した分析方法 セグメント機能との違いについて オーディエンスを配信ターゲットとして活用する 最後に オーディエンス機能とは?オーディエンスとは「観客」や「顧客」を意味しま

    使わないのはもったいない! GA4の便利機能「オーディエンス」を活用しよう(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ
    webooker
    webooker 2024/09/05
  • 「山月記」を読めなかった男が1年半ぶりにもう一度読む日 | オモコロ

    この記事は、が読めなかったWEBライターが初めて「山月記」を読むだけの記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読むのが苦手だった。 友だち。みくのしんがを読む手伝いをする。 はじめに 以前、「32年間の人生で、一度もを読んだことがない」というみくのしんが、初めて「走れメロス」を読む……という記事が公開されました。 始めは慣れない読書に悪戦苦闘しつつも、いつのまにかの世界に没頭。 爆笑したり号泣したり、いろんな感情を爆発させながら、体全身を使って「走れメロス」を読み進み、ついに人生で初めてを読み切ることができました。 こうして、を読んだことがない一人の男が、を読めるようになった……という記事です。 今からお送りするは、そんなみくのしんが人生2冊目の読書に挑戦したときの話です。 2022年12月撮影 人生で2冊目の読書かぁ〜! 次はどんな話なんだろ? 楽しそうだ

    「山月記」を読めなかった男が1年半ぶりにもう一度読む日 | オモコロ
    webooker
    webooker 2024/08/31
    私が文学作品で1番感動するポイントが出てきた。 「そんなことをよく一行で言えるよな。みんなが思ってるのに、上手く言葉にできていなかったモヤモヤを手早く調理してサッとお出しされたみたいだ」
  • #岸田奈美 さんが“元気でいるための休業”をとって気づいたこと。まだ大丈夫と思わず「無理して休んで」 - りっすん by イーアイデム

    「休むことは大事」と分かっていても、仕事や家事、育児などに忙しい日々の中でつい無理をしてしまっていませんか。 作家・岸田奈美さんは、2024年2月の中旬にこれからも元気に働くために「1週間の休業」という選択をとりました。 これまでは「人気商売のフリーランスが休むなんてありえない」と感じていたという岸田さん。結果的に3週間ほどに延長となった休業を経て、“働くこと”や“休むこと”への考え方にどのような変化があったのか、お話を伺いました。 「書きつづけたいなら、いま休みましょう」 岸田さんは2024年2月の中旬に、「1週間の休業」を選択されました。普段の忙しさに加え、自宅の漏水や引っ越しなどさまざまなトラブルが重なった末の選択だったそうですが、改めて当時のことを教えていただけますか。 岸田奈美さん(以下、岸田):まず2023年末、テレビ番組の企画でホノルルマラソンに家族で挑戦したんです。それが体

    #岸田奈美 さんが“元気でいるための休業”をとって気づいたこと。まだ大丈夫と思わず「無理して休んで」 - りっすん by イーアイデム
    webooker
    webooker 2024/08/29
  • ニンテンドーミュージアム | 任天堂

    「ニンテンドーミュージアム」は、 花札からNintendo Switchにいたるまで、 任天堂が発売してきた数多くの製品を通して、 任天堂がつくり続けてきた娯楽の歴史を 知る・体験できる場所です。 任天堂 宇治小倉工場の歴史について 任天堂が過去に発売した数々の製品を展示。 お客様ご自身の記憶や体験とくらべながら、 任天堂のものづくりのこだわりや変遷を 知っていただくことができます。

    ニンテンドーミュージアム | 任天堂
    webooker
    webooker 2024/08/20
  • 日本語には、「コーコー」と読む熟語が40以上あり、これを会話中に識別する神業を日本人は瞬時にやってのける「同音異義語」がやけに多い話

    健人(Takehito Yamamoto, 外科医けいゆう) @keiyou30 消化器外科専門医|MD, PhD, #colorectalsurgery in Japan, @surgery81261 @JSS1896 SoMe-WG|大腸癌|ダイヤモンド、時事メディカル等で連載|『すばらしい人体』『すばらしい医学』シリーズ累計23万部超|けいゆうは娘と息子の名前から|講演・取材ご依頼はこちら↓ keiyouwhite.com/linktree 山健人(Takehito Yamamoto, 外科医けいゆう) @keiyou30 日語には、例えば「コーコー」と読む熟語が40以上あり、これを会話中に識別する神業を日人は瞬時にやってのける。 同音異義語がやけに多いのは「日語の音節が約100しかない(英語は3000以上)=日人が口から出せる音の種類が少ない」ため仕方ないのだが、この

    日本語には、「コーコー」と読む熟語が40以上あり、これを会話中に識別する神業を日本人は瞬時にやってのける「同音異義語」がやけに多い話
    webooker
    webooker 2024/08/19
  • 社内業務も(バク)ラクに ーZoom背景作成をバクラクにしたハナシー - LayerX エンジニアブログ

    この記事は、【2022 春 LayerX Advent Calendar(概念) 】30日目の記事です。前回はインサイドセールスチームのMJさんの記事でした。 note.com こんにちは、SaaS事業部でデザインを担当しています森です。 SaaS事業部では経理業務をバクラクにするサービスを提供していますが、今回は社内業務を少しラクにしたお話です。 bakuraku.jp みなさん様々なツールや仕組みで業務を効率化されていると思いますが、画像作成などのデザイン作業はなかなか人の手から離れていないのではないでしょうか? 当社でも、名前入りのZoomの背景の作成などが、社員が急増しているなかで地味に手間になってきています。 制作はFigmaを使っていて、名前を入れて画像を書き出すだけですが、地味に手間なのとデザイナー以外がその作業をする場合、そのためのライセンスが余分に必要だったりと、問題があ

    社内業務も(バク)ラクに ーZoom背景作成をバクラクにしたハナシー - LayerX エンジニアブログ
    webooker
    webooker 2024/08/19
    zoom背景をslackから好きに生成できるようにした話。
  • ゼロからRAGを作るならこんなふうに

    どんな人向けの記事? これからRAGを作ってみたい DifyやLangChainにこだわらず、自分で開発をハンドリングしたい ベクトルDBや埋め込みモデルの選定の勘所をサッと知りたい ここではRAGとは何かのような話題は扱いません。 RAGが、ほぼAI活用の現実的な最適解になりつつある LLMは高度な知的タスクを実行可能である。 そんな理解が世界に広まっていく中で、企業は自らが蓄えたデータをLLMに組み合わせてどう活用するか躍起になっています。これからはビッグデータだ!という時代を経ているため、情報インフラに投資した企業も多く、AIでデータを活用する流れはもはや確定路線と言えます。 この問題を解決する手法として一番最初に思いつくのは、モデル自体を改変するファインチューニングです。しかし、ファインチューニングにはいくつかの実用上の問題があります。ファインチューニング自体に専門知識が必要である

    ゼロからRAGを作るならこんなふうに
    webooker
    webooker 2024/08/15
    ちょうどRAGを知ったところだったのでありがたい。
  • 「竜」の字体が「龍」よりも古いというトンデモについて|nkay

    楷書の「龍」という形は殷墟甲骨文に見られる文字を継承したもので、「竜」という形は早くとも漢代以降に作られたものだが、「竜」が「龍」より古くから存在するというトンデモが存在する。 「竜」が「龍」より古いというトンデモには全く根拠がないが、ほとんどの人は漢字の歴史について無知なのと、このトンデモが当なら意外なので(逆に)、一定数の人が信じているようである。 実際には、「竜」が「龍」より古いなどということは無い。これは「最終的には「龍」も「竜」も同じ甲骨文字に由来するのだからどちらかが古いと言うことはできない」というような表現的問題ではなく(それも一理あるかもしれないが、ここではどちらかが古いという表現を受け入れよう)、「竜」が「龍」より古いというトンデモが描いている歴史が決定的に間違っているという意味である。 この記事で「竜」「龍」の歴史を再確認することで、トンデモの歯止めになれば幸いである

    「竜」の字体が「龍」よりも古いというトンデモについて|nkay
    webooker
    webooker 2024/08/14
    すごく丁寧に詳しく『「竜」が「龍」より古い説』を否定されている。 大漢和辞典には往々にして間違いがあるというのも衝撃🫨(龍の件は誤解されやすい表現だっただけのようだが。)
  • 悪口で「タコ」と言うのはなぜか。 | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2020年06月30日 登録日時 2021/10/13 15:42 更新日時 2021/10/13 15:47 諸説あるようです。 江戸時代、将軍に謁見できない「御目見(おめみえ)以下」である御家人のことをからかって、 旗の子が「以下」と言ったことに対して、御家人の子が「タコ」と言い返したことからきた、 という説などが確認できました。 1 「以下」に対して「タコ」と言い返したことからきたという説について 下記(1)の図書に詳しく書かれていました。 「タコ」と言い返した話の出典は(2)のようです。 また(4)にも類似したエピソードが載っています。 (1)『知って合点江戸ことば 文春新書』 大野敏明/著 文藝春秋 2000.12 p.32~35 似ていなくても「タコ」 「旗の子どもたちは御家人の子どもたちをからかって「以下」という。」 「御家人の子どもたちも」(中略)「旗の子

    悪口で「タコ」と言うのはなぜか。 | レファレンス協同データベース
    webooker
    webooker 2024/08/01
  • 「コード全捨て」で覚悟が決まった。Bill Oneチームが“売れない新規事業”を脱却した方法 | レバテックラボ(レバテックLAB)

    「コード全捨て」で覚悟が決まった。Bill Oneチームが“売れない新規事業”を脱却した方法 2024年7月26日 Sansan株式会社 VPoE 大西 真央 SEとしてエンジニアのキャリアをスタートさせ、2012年以降はアジャイルやDDDなどの開発スタイルを経験。2016年にSansanに入社し、営業DXサービス「Sansan」の大阪開発拠点立ち上げやインボイス管理サービス「Bill One」の立ち上げにプロダクト開発責任者として携わる。2024年4月より現職。 X(@mmmmao0530) これまでの経歴 新規プロダクトをつくり始めたものの、なかなか売れずに苦しんでいる開発チームも多いのではないでしょうか。Sansan社の2目の柱として現在急激に売上を伸ばしている請求管理SaaS「Bill One」も、実はそのひとつでした。 Bill One開発チームは、多くのユーザーに必要とされる

    「コード全捨て」で覚悟が決まった。Bill Oneチームが“売れない新規事業”を脱却した方法 | レバテックラボ(レバテックLAB)
    webooker
    webooker 2024/07/31
  • 日本国語大辞典 第三版 | 小学館

    イントロダクション 2032年 日国語大辞典 初版刊行から60年、 小学館110周年に 日最大の辞書が 生まれ変わります。 長きにわたって文化は言葉で記され、国語辞典はそれを読み解く鍵でした。明治・大正時代に、古典世界を見通せる堅牢で信頼できる鍵を求めて松井簡治が日初の大型国語辞典『大日国語辞典』を編み、小学館は、戦後、孫の松井栄一とともに新しい日語を考えるよすがとして『日国語大辞典』『同 第二版』を作り上げました。それから二十余年。情報技術と通信手段の高度化は未曾有のテキストコミュニケーション時代をもたらしつつあります。国語辞典は言語の変化・研究の進展に合わせて進化しつづけなければなりません。私たちは、この時代にふさわしい辞書作りを目指します。どうか“日国”の二度目の新生を、見守ってください。 『日国語大辞典』の特色 日唯一の 大型国語辞典※ 『日国語大辞典 第二版』は

    日本国語大辞典 第三版 | 小学館
    webooker
    webooker 2024/07/28
  • Looker Studioの魅力と便利な使い方を紹介します - yasuhisa's blog

    初めて使ったBIツールはLooker Studioのid:syou6162です。これまでTableau / Looker(≠ Looker Studio) / Metabase / Redash / Connected Sheetsなど色々なBIツールを触ってきましたが、不満は色々ありつつも個人的に一番しっくりきて愛着があるのはLooker Studioです。このエントリでは、その魅力と便利な使い方や注意点について書きます。例によって、社内勉強会向けの内容を外向けに公開しているため、内容の網羅性などは特に担保していないことにご注意ください。 Looker Studioの魅力 利用のハードルが限りなく低い & Google Workspaceとの連携が便利 複雑過ぎることができないので、諦めが付けやすい ちゃんとBIツールになっている Looker Studioの便利な使い方 多様なデータソ

    Looker Studioの魅力と便利な使い方を紹介します - yasuhisa's blog
    webooker
    webooker 2024/07/23
  • Wikipediaの読みごたえある伝記記事100選

    ふぇっぷく @FarEastPKMOD 1分で読み終わるような短い記事から、ちょっとした短編小説並みの記事まで、うだるような暑い夏のお供になれば幸いです。まずは特にお気に入りの10選から。その後はジャンル別にまとめて投稿します。 ふぇっぷく @FarEastPKMOD 1.フェリクス・ニコラウス・アレクサンダー・ゲオルク・グラーフ(伯爵)・フォン・ルックナー(ドイツ語: Felix Nikolaus Alexander Georg Graf von Luckner、1881年6月9日 - 1966年4月13日)は、ドイツの海軍軍人。冒険家。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95…

    Wikipediaの読みごたえある伝記記事100選
    webooker
    webooker 2024/07/21
  • スライドデザイン

    高品質なスライドのデザインのギャラリーサイト。現役デザイナーが完成度の高いスライドだけをピックアップしているので、営業資料、採用ピッチ資料、プレゼン資料のデザインの参考にご利用ください 。

    スライドデザイン
    webooker
    webooker 2024/07/21
    整ってるスライドデザインまとめ
  • 文学部の人ってその学部で将来何になるの?→虎

    Dishe - velled @ddddoooora 文学部楽そう問題で思い出したんですけど、理学部とか文学部とかの人達って「その学部で、将来何になるの?」って言われた時なんて答えてますか???

    文学部の人ってその学部で将来何になるの?→虎
    webooker
    webooker 2024/07/15
    虎になれるほど優秀でもなかった🐅
  • 集中して作業する技術/how_to_work_deeply

    大吉祥寺PM 2024

    集中して作業する技術/how_to_work_deeply
    webooker
    webooker 2024/07/14
    加齢からか、集中力激落ちなのでこのスライドはありがたい🥳