タグ

芸術に関するwerdyのブックマーク (26)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    競演場、懐厳しく...運営にあの手この手 オリジナルグッズ続々製作、クラウドファンディングも〈高知 よさこい 2024〉

    47NEWS(よんななニュース)
  • 日記的何か 島国大和のド畜生

    咳が止まらず、血痰も吐いて、会社は休み。 脳も上手く回らないので、脳を使わず書ける類の文章を書いてみた。症状を見て医者行こう。 ■上手い絵の描き方 上手い絵の描き方的な何かの文章があって。これが驚くほど的外れだったので、ちょっとだけ書いてみる。 俺自身上手いほうじゃないけど、世の中に居る「絵がヘタ」な人は根的なコツを知らないからヘタなだけなんだよな。言い直せば俺程度には誰だって書ける。 絵が上手いというのは、3つの要素からなっていて。 「認識力」「変換力」「手先の器用さ」 俺が見て「これはないわー。」と思った文章は手の器用さを鍛える系のみに特化したもの。 それだけじゃ根的に上手くならない。手先の器用な奴が絵が上手いか?っていうとそうでもないでしょ。あと2つが足りないんです。 「認識力」というのは目で見たものを正確に認識する力。よく見て描けといわれますがそれ。 「変換力」というのは、見た

    werdy
    werdy 2009/11/11
  • “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件

    tumblr をうろうろしていて見つけたんだけど、 Google 画像検索や flickr で “241543903” を検索すると 冷凍庫に頭を突っ込んだ人の写真がいっぱい出てくる。 いまやってみたら Google で 3,920件、flickr で343件出てきた。 241543903 – Google 画像検索 Flickr: Search どうやらこれ、Davidz Horvitz という人が仕掛けた 壮大なネタらしい。 これ。 http://davidhorvitz.tumblr.com/post/93729208 この訴えかけに乗っかって、 何千人だか何万人だかの人がこの奇行に及んだわけですな。 単なるおふざけだと言えばそれで終わりなんだけど、 これもアートの一形態だという気もする。 「なんだこりゃ」と思わせてくれるものはみなアートだと思っているので。 思えばインターネットとい

    “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件
    werdy
    werdy 2009/11/11
  • 20世紀に最も影響力のあった芸術作品に、ピカソをおさえ小便器が選ばれる : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    ピカソやアンディ・ウォーホール、マティスが20世紀を代表する芸術家ということに異論を唱える人はいないだろうが、これらの作品を差し置いて、「最も影響力があり、ショッキングだった20世紀の芸術作品」に選ばれたのは「サイン入り小便器」だった。 これはマルセル・デュシャン(仏)の1917年の作品で、サインが書かれた「ファウンテン(泉)」と題された白い陶器製の小便器。(写真)実に投票の64%の票を集めたという。 ターナープライズとジン・メーカーのゴードンによって行われた調査の結果であるが、イギリスの500人の芸術界で最もパワーのある人物によって投票された。芸術家や美術ブローカー、評論家や美術館関係者などだという。 「20世紀の芸術トップ5」は以下の通り。(リンク先はGoogle画像検索結果) 1 Fountain by Marcel Duchamp (1917) Voted by 64% of po

    werdy
    werdy 2009/10/29
  • 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ

    僕はどちらかというと産業技術の評価を教える立場なので技術の視点からしか芸術を語れないのだが、ダンスの経験や芸術教育科の教授に教えてもらったこともあるので少し整理するために書き出してみたい。 まず「芸術」は何を含むか。もとのとしては主として絵画、音楽、文学、演劇、舞踏、映画を指している。しかし一定の精度を超えた技術も芸術と呼ばれるにはふさわしいし、現に呼ばれる場面もしばしば見受けるだろう。いったい何が芸術なのか、その評価方法を考えてみたいし、共有しておいて損はないはずだ。 まず踏まえておきたいことは芸術の価値を数値で表すと市場価値とモノ自体の価値がある。その芸術というモノの価値について考え直してみたい。 1.芸術とは文化の継承である これは学校で教わることができるだろう。いわゆる表現手法というのは古代から現代に至るまで基礎は同じである(と多くの場合解釈されている)。絵画表現に於いてまっすぐの

    学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ
  • 「人物画の「探偵」、埋もれた名画を発掘」:イザ!

    werdy
    werdy 2009/10/13