タグ

2013年12月14日のブックマーク (2件)

  • FC2動画への違法アップロードで逮捕された5名、有罪確定

    国際映画著作権協会(JIMCA)は、埼玉県警察部サイバー犯罪対策課と大宮警察署が動画投稿サイト「FC2動画」に映画ファイルを違法にアップロードした件で逮捕した5名の被疑者すべての裁判が終了し、全員の有罪判決が確定したことを発表した。 5名の男性はいずれも同協会の調査で判明した悪質な違法アップロードを行っていたもので、それぞれの処分は以下の通りとなっている。 男性・45歳・岐阜県、逮捕日:2013年3月3日、処分結果:懲役1年6月 執行猶予3年 罰金20万円 男性・39歳・奈良県、逮捕日:2013年4月15日、処分結果:懲役1年6月 執行猶予3年 罰金40万円 男性・36歳・沖縄県、逮捕日:2013年5月28日、処分結果:懲役1年6月 執行猶予4年 罰金50万円 男性・52歳・北海道、逮捕日:2013年7月22日、処分結果:懲役1年6月 執行猶予3年 罰金50万円 男性・50歳・福岡県

    FC2動画への違法アップロードで逮捕された5名、有罪確定
  • 球場名は「楽天koboスタジアム」に NHKニュース

    プロ野球・楽天拠地「クリネックススタジアム宮城」の命名権について、宮城県が新たな契約企業を公募した結果、親会社の「楽天」が獲得することになり、新たな名称は「楽天koboスタジアム(コボ)」に決まりました。 プロ野球・楽天拠地「宮城球場」は、これまで日製紙が命名権を保有し、「日製紙クリネックススタジアム宮城」の名称で親しまれてきました。 しかし、日製紙が今月末までの契約を更新しないという意向を県に伝えてきたことから、県は、来年からの命名権の公募を行っていました。 関係者によりますと、公募には、2社が応じてきましたが、県の広告審査委員会で審査した結果、親会社の「楽天」が年間2億100万円で命名権を獲得することになりました。 そして、新たな球場名は「楽天koboスタジアム」に決まりました。 宮城県は平成17年から宮城球場の命名権を売却していますが、今回「楽天」が命名権を獲得したこと

    球場名は「楽天koboスタジアム」に NHKニュース