タグ

2015年3月5日のブックマーク (6件)

  • やらせメール「前知事の言動が発端」 佐賀県議会が決議:朝日新聞デジタル

    佐賀県議会の原子力安全対策等特別委員会は4日、2011年に起きた九州電力玄海原発(同県玄海町)の再稼働に絡む「やらせメール」問題について、当時知事だった古川康衆院議員(自民)が、九電となれあいの関係にあり、その古川氏による軽率な発言と行動が発端だったと指摘する決議を全会一致で採択した。 議長、副議長を除く全県議で構成する特別委は、東京電力福島第一原発事故を受け、玄海原発の安全対策などを審議するため11年5月に設置された。 しかし、同7月に「やらせメール」問題が発覚。当時知事だった古川氏が九電幹部に「経済界からも再稼働容認の声を出すべきだ」などと発言していたことも明らかになったため、特別委はこの問題を追及していた。13年4月には「知事の発言と行動が発端」との審議結果を出したが、古川氏は認めないまま、昨年11月に辞職、国政に転出した。 九電幹部への発言は、知事公舎でひそかに会う中で出たことから

    やらせメール「前知事の言動が発端」 佐賀県議会が決議:朝日新聞デジタル
  • 熱血先生26歳の死、労災認定 授業や部活に追われ…:朝日新聞デジタル

    2011年に26歳で亡くなった堺市の市立中学校の教諭について、地方公務員災害補償基金が公務災害(労災)による死亡と認定したことがわかった。「熱血先生」と慕われ、市教育委員会の教員募集ポスターのモデルにもなった。強い使命感の一方、授業や部活指導などに追われ、体がむしばまれたとみられる。多くの新人教諭らが教壇に立つ春。市教委は再発防止に力を入れる。 亡くなったのは理科教諭だった前田大仁(ひろひと)さん。教諭2年目の11年6月、出勤前に倒れた。死因は心臓の急激な機能低下だった。 10年春に赴任し、1年目は1年生、2年目は2年生を担任し、女子バレー部の顧問も務めていた。 同基金は昨年11月に仕事が原因の過労死と認定した。資料によると、同僚教員の証言などを元に推計した前田さんの死亡直前3カ月の校内での残業時間は月61~71時間だった。国の過労死認定基準(2カ月以上にわたり月平均80時間以上)を下回る

    熱血先生26歳の死、労災認定 授業や部活に追われ…:朝日新聞デジタル
  • 「戦艦武蔵を発見」動画も投稿 カタパルトなど映る:朝日新聞デジタル

    フィリピンの海底で「戦艦武蔵を発見した」と投稿サイト・ツイッターで公表した米マイクロソフトの共同創業者ポール・アレン氏は4日、インターネットの自身のサイト(http://www.paulallen.com/)に船体を映した動画を掲載した。 動画には、前日に写真で公開した特徴的な艦首や漢字が刻印されたバルブのほか、カタパルト(艦載機の射出装置)や89式高角砲、主砲の砲塔が設置されていたとみられる部分、大きないかりなどが映っている。 アレン氏は資産家で海洋探査などにも出資している。サイト上の記事によると、独自の潜水調査により、フィリピン中部シブヤン海の海底で3月1日に武蔵を発見したとしている。 武蔵は1944年10月24日、レイテ沖海戦にからみ、米軍機の集中攻撃を受けて沈没した。(ハノイ=佐々木学)

    「戦艦武蔵を発見」動画も投稿 カタパルトなど映る:朝日新聞デジタル
  • 週刊新潮、18歳少年の実名・顔写真掲載 川崎中1殺害:朝日新聞デジタル

    川崎市川崎区の多摩川河川敷で中学1年生の上村(うえむら)遼太さん(13)が遺体で見つかった事件で、5日発売の「週刊新潮」(新潮社)が、神奈川県警に殺人容疑で逮捕された3人の少年のうち、リーダー格だった18歳の無職少年の実名と顔写真を載せることがわかった。少年法は、少年が起こした犯罪に関しては人が特定できる報道を禁じている。 記事が掲載されるのは3月12日号。週刊新潮編集部は朝日新聞の取材に対し、「事件の残虐性と社会に与えた影響の大きさ、そして主犯格とされる18歳の少年の経歴などを総合的に勘案し、実名と顔写真を報道した」とコメントした。

    週刊新潮、18歳少年の実名・顔写真掲載 川崎中1殺害:朝日新聞デジタル
  • Yahoo!で「3.11」検索すると10円寄付 「Search for 3.11」今年も

    ヤフーは3月4日、3月11日に「Yahoo!検索」で「3.11」と検索すると、ユーザーにかわって1人につき10円を被災地に寄付する「Search for 3.11」を昨年に続き実施すると発表した。 3月11日午前0時から24時間内に「3.11」というキーワードで検索した人数をユニークブラウザ数で算出し、1人につき10円をヤフーが寄付する。昨年は約250万人を超えるユーザーが賛同・実施し、寄付額は当初上限としていた500万円の5倍以上となる2568万3250円になった。 「3.11、検索は応援になる」をテーマに、検索を通じて改めて当時のことを考え、被災地に思いを寄せるきっかけを作るのが狙い。特設サイトでは、宮城県石巻市、岩手県山田町、福島県相馬市の3つの町や人々の現在を伝えるインタビュー企画「東日大震災から4年、未来への現在地」や、東日大震災に関する約4年間の検索データを可視化するムービ

    Yahoo!で「3.11」検索すると10円寄付 「Search for 3.11」今年も
  • 「リブロ池袋本店が閉店へ」 惜しむ声がネットに広がる

    東京・池袋の大型書店「リブロ池袋店」が今年6~7月に閉店することが明らかになり、Twitterなどソーシャルメディアでは残念がる声が広がっている。ジュンク堂などとともに池袋の書店巡りには欠かせない存在だっただけに、惜しむ人も多い。 リブロはJR池袋駅東口の西武百貨店内にある。各紙によると、閉店は7月末に西武百貨店との出店契約が終了するためといい、池袋に代替店舗を探しているという。 現在のリブロは取り次ぎ大手、日出版販売(日販)の子会社。閉店は業績の問題ではないとも言われ、毎日新聞は、西武百貨店を傘下に持つセブン&ホールディングスの鈴木敏文会長が日販のライバル・トーハン出身であり、いずれ撤退を迫られるだろうという指摘があったことを挙げている。 リブロは「西武ブックストア」としてスタートし、1985年に「リブロ」として会社化。人文・社会系の充実した品ぞろえで「ニューアカデミズムの聖地」とも

    「リブロ池袋本店が閉店へ」 惜しむ声がネットに広がる