タグ

2023年6月17日のブックマーク (7件)

  • 9歳の女の子に男性がトランス嫌悪のハラスメント。競技場で「性別を証明しろ」(カナダ)

    カナダ・ブリティッシュコロンビア州ケロウナに住むカリ・スターさんは6月8日、9歳の娘が参加する、学校の陸上競技大会を観戦していた。

    9歳の女の子に男性がトランス嫌悪のハラスメント。競技場で「性別を証明しろ」(カナダ)
    worris
    worris 2023/06/17
    女性スペースを守る会のメンバーかな? 日本でも議員連盟が創設されるし、在特会みたいに堂々と活動する人が出てきそう。
  • 13歳で乳房を摘出された少女が病院提訴/少女「未成年は飲酒、タバコ、タトゥー等が禁じられるのに、なぜ性転換手術を受けさせるの?」/米で訴訟相次ぐ

    13歳で乳房を摘出した少女が病院を提訴 Girl Sues Hospital for Removing Her Breasts at Age 13 https://t.co/UHBAORnMIw — Lara Logan (@laralogan) June 16, 2023 カリフォルニア州の病院と医師らが、自分は男の子だと主張した13歳の少女の胸を切除したとして訴訟に直面している。 原告レイラ・ジェーンの代理人弁護士の一人、チャールズ・リマンドリ氏は声明で、被告らは思春期抑制薬とホルモン剤を処方し、その後両乳房切除術を行った際に「イデオロギー的で利益を追求した医療虐待」を行ったと述べた。 現在 18 歳のジェーンは、11 歳のときにネット上の人々の影響を受け、両親に自分が男の子であることを告げ、医師の指導を求めるようになった。 3人の医師はジェーンが異性間ホルモンを投与するには若すぎると

    worris
    worris 2023/06/17
    元記事がEpoch Times=大紀元=法輪功と分かった上で真面目にコメントしてんの? まともに取り合うこと自体がデマ拡散と差別扇動への加担行為だよ。
  • daydollarbotchさんへのお願い - 頭の上にミカンをのせる

    すでにdaydollarbotchさんはご覧いただいている状態であり、また野次馬が来たようなので必要な部分だけ残しておきます。 以下の2点についてご対応お願いします。 ①あなたは以下のようにコメントされていますが、元の書き込みを見て、tyoshikiのことだと思いましたか?思いませんでしたか? daydollarbotch 打たれ弱い割に攻撃的なのつらそう 思わなかったのであれば、今後この手のはてな匿名ダイアリを相手にしなくてもよさそうなので、確認させてください。 ②できればこの手の増田を今後ブックマークしないようにお願いします。 とりあえず、id:daydollarbotchさんが何らかの反応をしていただけるまではこれから1週間に1度だけリマインドします。 増田さんのやばさがわかる画像 このツリー、一つも私の書き込みがないというのがすごい。嘘みたいだろ、これほとんど全部増田さんひとりで書

    daydollarbotchさんへのお願い - 頭の上にミカンをのせる
    worris
    worris 2023/06/17
    虚航船団のコンパスかな。
  • 「ツタヤ図書館」の“いま”− 公共図書館の基本ってなんだ? -3版

    2016 年01 月 30 日 初版発行 2022 年05 月 01 日 3版発行 「ツタヤ図書館」の“いま” − 公共図書館の基ってなんだ? - 3版 図書館友の会全国連絡会 2 1 この「パンフレット」の趣旨 ○まずは知ろう 全国に広がる「ツタヤ図書館」とその論争は、図書館としてのあり方を超 え、地方自治そのも のを問うまでに拡大 しています。 この小冊子は、 「ツタヤ図書館」の 現状を簡単にお伝え することで、疑問点 ・問題点を理解する 糸口になることを目 的としています。 ○調べてみよう これを読んでもっと詳しく知りたくなったら、「図書館友の会全国連絡会」 のホームページにこの小冊子の旧版や内容の元となる主なURL、雑誌、新 聞名、解説がありますので読んでみてください。古い雑誌や新聞は図書館で 閲覧できます。その図書館にない雑誌や新聞は、ほかの図書館から貸出やコ ピーをお願いする

  • 電脳藻屑 on Twitter: "今見たら商品ページが消えてたし、泡と消えたっぽい。本人の弁を含めて https://t.co/8q020WxZnv"

    worris
    worris 2023/06/17
    “サクラだらけ。(発売前なのに「丁寧な包装がされ迅速に届きました」だって)”
  • WANの理事を辞めさせていただきました。|千田有紀

    この度、思うところがあって、WANの理事を辞める意思をお伝えさせていただいています。お返事はありませんが、6月14日にその旨をお伝えしてあります。NPOですので、すぐに辞任したりできるものではありませんので、任期までは残留すると思いますが、私個人は辞任の気持ちをお伝えしております。 思えば長い間、お世話になりました。これからの団体の発展をお祈りしつつ、理事からは退かせていただきます。ありがとうございました。

    WANの理事を辞めさせていただきました。|千田有紀
    worris
    worris 2023/06/17
    そのうち参政党から立候補しそう。
  • なぜ保守派はLGBT法案に激しく反対するのか?ーLGBT法ついに成立(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    LGBT法案ついに成立 所謂LGBT法案は、6月13日に衆院で可決され参議院に送られ、同16日には参院でも可決され成立した。法案は与野党の修正により、真に性的少数者への理解増進に奏功するかは疑問ではあるが、ともかくご存じの通り、保守派は一貫してこの法案に対し頑なに、激しく反対してきた。 法案が大きく後退した印象があるにもかかわらず、保守派はその文言の如何に関わらず、LGBT法案そのものを廃案にしなければ納得ができない勢いと見える。焦点になった「性自認」の文言は修正されたにもかかわらず、それで保守派が留飲を下げる展開には全くなっていない。 つまり保守派の法案に対する反対姿勢は、もはや「性自認」という文言がどうのというレベルではないのである。いまやLGBT法案に反対するか否かが、保守派である事のアイデンティティの証明、若しくは踏み絵となっているきらいも感じられる。なぜ保守派はこれほど激しくL

    なぜ保守派はLGBT法案に激しく反対するのか?ーLGBT法ついに成立(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    worris
    worris 2023/06/17
    “永らく「在日特権」を真としてその廃絶を主張してきた保守派の一部は、「在日特権」が存在しないことが明らかになって来るや、その攻勢の方向を「沖縄」や「アイヌ」にシフト(…)「新しい燃料」こそがLGBT法”