タグ

ブックマーク / newspicks.com (44)

  • Instagram、月間アクティブユーザー8億人を突破、日間アクティブも5億人に (TechCrunch Japan)

    MAU8億もすごいが、DAUが5億というのもすごい。Daily Active率が70%近いということ。LINEやWechat、WhatsAppのようなメッセンジャーと違って、日常的に必要とは言えないものが、この規模になってもこのDaily Activeというのは脅威的。それだけサービスとして粘着性があるということだ。 そして、LINEの広告事業責任者として最もInstagramでやられた感があるのが、Instagramストーリーの「キャンバス広告」だ。これはネイティブ広告としても、インタラクティブ広告としても、そのクリエイティビティは、おそらく現時点で最も秀逸なフォーマットだと思う。 通常、広告フォーマットの企画開発を行う場合、そのスケーラビリティを考えて、自らのプラットフォーム以外での展開可能性が低い広告フォーマットは避けがちだが、いまやFacebookに次ぐ(中国除く)ユーザーベースを

    Instagram、月間アクティブユーザー8億人を突破、日間アクティブも5億人に (TechCrunch Japan)
  • 渡米するのに「SNSアカウントの提出」が必要になるかもしれない (WIRED.jp 最新情報 Feed)

    入国審査用のアカウントを作っておけば良いという話もあるが、そんなのは承知の上での提案だろう。アカウント未記入の人はもちろんの事、最近作られたアカウントの人や普段使い使いしていないアカウントの人は特に詳しく確認することになるのではないか。過去の投稿などを分析すれば、入国審査用に作られたアカウントの場合のパターンを見つけ出すことが出来るのだろう。求められる精度は100%の必要はない。あくまでもヒントになれば良いのだから。 【追記】それにしても、私はTwitterもFacebookもかなり長いこと使っているが、過去に恐らく変な投稿をいくつもしているのではないかと思う。それらが変にチェックにひっかかったりしたら面倒だ。 はっ! ここはビジネスチャンスだ。「貴方の過去のツイートを分析し、米国入国審査で問題になりそうなものが無いかを確認します」 【追記2】面来さんのデータのクレンジング説はありうるかも

    渡米するのに「SNSアカウントの提出」が必要になるかもしれない (WIRED.jp 最新情報 Feed)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/30
    捨てアカ云々言う人が多いが、これは大きな効果があるでしょう。100%の施策じゃないと満足出来ない人が多いのかな? ディズニーランドや、野球場なんかでカバンの中身チェックとかあるけど、アレと同じ。1...
  • ChromebookでAndroidアプリが使えるようになる! (ASCII.jp)

    Googleとしては、いくら同社と言えど位置づけの似た異なるOSを2つ管理するのは大変で、音を言うとChrome OSの方に集約したいのだが、思いのほかAndroidが普及してしまったので悩みどころ、みたいなことをどこかで聞いたことがあったけど、ここから少しずつ統合が始まっていくのかな。

    ChromebookでAndroidアプリが使えるようになる! (ASCII.jp)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/30
    今さらだけどこれいいな。 / ChromebookでAndroidアプリが使えるようになる! (ASCII.jp)
  • 【EU離脱】イギリスのこれからの手続きの流れを1分で説明します (BuzzFeed)

    多くの時間と手間をかけている間に、イギリスの民意も変わってくように思う。EUも離脱の連鎖が起きないように、各国の自主権を増やし、緩やかな統治を目指すかもね。例えば移民問題は各国で判断できるようにするとか。 いずれにしても、みんな仲良しのほうが得だと思うよ。政治も経営も家庭も大切なのは妥協だ〜!

    【EU離脱】イギリスのこれからの手続きの流れを1分で説明します (BuzzFeed)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/26
    国民投票なんてことをやると、こうなってしまうんだという教訓。 多くの国民が、こういったことを考えもせずに投票に行ったのだろうな。 / 【EU離脱】イギリスのこれからの手続きの流れを1分で説明します (B...
  • Instagramのユーザーが5億人を突破、デイリーユーザーは3億人、8割が合衆国外に在住 (THE BRIDGE)

    Snapchatに話題が集まりがちですが、Instagramも順調にメガソーシャルとして成長してますね。US外のユーザーが8割というのが目に止まりました。しかしFacebookのここ数年の買収はヒット多いです。

    Instagramのユーザーが5億人を突破、デイリーユーザーは3億人、8割が合衆国外に在住 (THE BRIDGE)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/22
    凄いの一言。5億のInstagramに加え、10億のWhatsApp、20億のFacebook。これにSnapchatを買収しようとまでしていたのだから。もう新しい概念の国が作れてしまう。 そのう...
  • 米カリフォルニア州、フランス抜き世界6位の経済規模に

    [サンフランシスコ 17日 ロイター] - 2015年は米カリフォルニア州の経済規模が、フランスを抜いて世界第6位だったことが明らかになった。州経済の活況と強い米ドル相場が支えとなった。 カリフォルニア州の6月の官報によると、同州の2015年の成長率は実質4.1%、総生産は2兆4600億ドルだった。 国際通貨基金(IMF)の統計によるとフランスの国内総生産(GDP)は2兆4200億ドルで世界第7位となり、インドは2兆0900億ドルで第8位だった。 州財務当局のチーフエコノミスト、イリーナ・アズムンドソン氏は、2014年のカリフォルニア州の順位は8位だったと指摘。電話インタビューで「2015年のカリフォルニア州は、極めて好調だった」と語った。 同氏によると、カリフォルニア州は、シリコンバレーやハリウッドなど多様で力強い経済拠点があり、深刻な干ばつのなかでも製造業と農業が好調だった。

    米カリフォルニア州、フランス抜き世界6位の経済規模に
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/20
    シリコンバレーにハリウッド、ナパバレーですか…敵わないよね。 ナパバレーのワインも本当に美味しい。 ワインにおいてもフランスに圧がかかっていることでしょう。 / 米カリフォルニア州、フランス抜き世界6位...
  • 広告利用、インスタグラムが初めてツイッター抜く=調査

    [サンフランシスコ 9日 ロイター] - コムキャスト傘下のストラータが実施した調査で、広告会社がキャンペーンで利用するソーシャルメディアとして、写真投稿サイトのインスタグラム<FB.O>が初めて短文投稿サイトのツイッター<TWTR.N>を上回った。 調査は、広告代理店83社に質問。その結果、インスタグラムを利用する可能性が最も高いとの回答が63%、ツイッターを利用するとの回答は56%だった。 今回の調査結果は、利用者数の伸び悩みに加え、経営陣の混乱、株価下落などで苦戦しているツイッターにとって、貴重な収入源だった広告部門も脅かされていることを浮き彫りにした。 4月に発表された第1・四半期決算でも、大手広告会社からの支出が予想を下回り、広告部門にひびが入りはじめたことが示されていた。 ツイッターは今回の調査結果を一蹴し、2015年のアドバタイザー・パーセプションズの調査ではツイッターを利用

    広告利用、インスタグラムが初めてツイッター抜く=調査
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/11
    Twitterに陰りが見える。日本では人気を維持しているTwitterも、海外では相当な苦戦を強いられている。Instagramだけではなく、Snapchatの台等もあり、かなり息苦しい状況だろう。
  • 日本初のスマートコミュニティー「柏の葉」に日立が目指す都市の形がある (ニュースイッチ)

    日立は今回の中期経営計画で「アーバン」というビジネスソリューションを打ち出した。簡単にいえばスマートコミュニティーなのだが、先日、中西会長と話した時に、「この5年くらいいろいろな組織を作ってやってみたが、まったく商売に結びつかなかった」と。でもようやく最近になって、「ビジネスになるかもしれないという兆しが見えてきた」と感じて、もう一度「アーバン」として再挑戦することにしたという。柏の葉なら三井不動産海外なら民間であれ政府系機関であれ、このビジネスモデルは運営主体がクリアであることがとても重要な要素。

    日本初のスマートコミュニティー「柏の葉」に日立が目指す都市の形がある (ニュースイッチ)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/09
    私はKoil退会してしまいましたが、幼い頃からずっと柏の葉近辺で育ちました。まだ電灯も無いような頃から見ています。 この地がスマートコミュニティーとして、他の都市のお手本になることを、心から祈って...
  • 米グーグル、AIに「非常停止ボタン」 暴走防止 (日本経済新聞)

    暴走したAIをいかに強制停止するかが既に現実的課題になっているのか。。。まさにHAL 9000、Skynet、Matrixの世界。自己防衛能を持つまでに高度化したAIを止めるための割り込みルーチンはAIが容易に気付いてブロックしてしまうから、人間の意図を隠す「騙しのテク」が必要になるという研究内容。シンギュラリティにはやはり入念な備えが必要そう。

    米グーグル、AIに「非常停止ボタン」 暴走防止 (日本経済新聞)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/09
    この情報を流すことで、AIが「非常停止ボタン」の存在に気付き、対策してしまうのでは?"だます"のもバレてしまうのでは? とSF映画を見る感覚です。 / 米グーグル、AIに「非常停止ボタン」 暴走防止 (...
  • 神戸空港の運営権、オリックスが取得意欲 社長が明言

    1988年、ソウル五輪の取材から帰ってきて最初の大きな仕事が、オリエント・リース(当時)による阪急ブレーブス買収劇だった。初めてお目にかかった宮内義彦社長は当時まだ53歳。会見に集まった記者たちの大方の印象は「リース屋さんの売名行為。名門球団もどうせすぐにリースされるさ」といったものだった。 あれから30年足らず。オリックスはついに関西の空をも「制覇」するようだ。あの狭いエリアに乱立、大赤字の3空港は、関西の不協和音の象徴だった。それだけに、オリックスによる一体運営で3空港がそれぞれキャラ立ちすれば、関西復権のきっかけになるかもしれず、期待は膨らむ。 ちなみに宮内氏の母校の校歌は「空の翼」。果たしてどこまでウイングを広げるつもりなのだろうか。

    神戸空港の運営権、オリックスが取得意欲 社長が明言
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/08
    期待大。民営化によって空はさらに安く便利になり、海外も近くなる。 / 神戸空港の運営権、オリックスが取得意欲 社長が明言 (朝日新聞デジタル)
  • 日ハム大谷、ついに日本最速記録更新の163キロ! 巨人戦で新記録 (野球・MLBの総合コラムサイト)

    結局2桁三振を奪って完投勝ちしたよう。まぁ、気で世界一の野球選手を目指して投打に研鑽を積む大谷君と、球界の盟主の座に安住して合コン/賭博三昧の選手が多い巨人とでは当然の結果かな。

    日ハム大谷、ついに日本最速記録更新の163キロ! 巨人戦で新記録 (野球・MLBの総合コラムサイト)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/05
    二刀流反対派です。 ではどっちを選べば良いのか? …とても選ぶことができません。反対派をぐうの音も出ないほどの結果で封じ込める大谷選手。これからも二刀流で頑張って!! / 日ハム大谷、ついに日本最速記録...
  • 大学でネット制限--スマホがなければ何もできない若者たち (CNET Japan)

    何もできない若者たちというタイトルに、今の若者たちは…という思いを感じずにはいられません。ですが、一方ではスマートフォンさえろくに使えない年上の人たちがいて、調べればすぐにわかるようなことも間違った記憶をもとに議論していて聞いていて恥ずかしくなるようなこともあったり^^;

    大学でネット制限--スマホがなければ何もできない若者たち (CNET Japan)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/05
    スマホすら使えない世代の、若者への嫉妬。 制限など愚策もよいところ。 「最近の若者はクルマか電車に乗らないと何処にも行けない。馬にも乗れないようでは将来が不安である」と言っているのと同じ。 クルマ...
  • 電子マネーが中国席巻 取引額150兆円、日本の30倍

    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/05
    とんでもない金額だ。それにしてもこういったニュースを聞くたびに、決済システムの分野で日本の出遅れを感じる。訪日外国人観光客の多くが不満に感じているのは決済だ。モバイル決済どころか、クレジットカード...
  • インドのネット人口が米国を抜く、スマホユーザーの半分はアジア:デジタルマーケティング10【6月1週】 (DIGIDAY[日本版])

    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/04
    彼らにとってのインターネット初遭遇は、PCではなくスマホ。 そういった面からも、新しいイノベーションを生み出す可能性が豊富にあるのではないかと思っています。 / インドのネット人口が米国を抜く、スマホユ...
  • 東京のタクシー初乗り 距離短縮で400円台へ (NHKニュース)

    タクシー乗り場にタクシーが待機していても、近距離だと申し訳なくてわざわざ流しのタクシーを捕まえてしまいます。 初乗りの減額はありがたいですが、運転手の方の不機嫌な態度もなんとかしてもらえると良いなと。タクシー会社や運転手によって相当違いがありますからね。Uberのようにフィードバックして、全体のサービスが向上するような仕組みがあればいいんですが。 ま、いちいち気にしすぎなんでしょうけどね。

    東京のタクシー初乗り 距離短縮で400円台へ (NHKニュース)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/04
    悪くないことだとは思いますが、それよりもドライバーの質を向上させてほしいものです。運転マナー悪く、ガラの悪い乗務員が多い。お客さんを乗せているのに大きなクラクションや舌打ちはやめてほしい。(日本交...
  • Snapchat、Twitterをデイリーアクティブユーザー数で超える--Bloomberg報道 (CNET Japan)

    勢いの差が鮮明ですね。最近のスナップチャット関連で盛り上がった記事まとめ ーーー Yコンビネータ、スナップチャットで「次なるユニコーンを探せ」 https://newspicks.com/news/1584103 好調Snapchat、シリーズFで18億ドル調達―取締役会資料で評価額、売上、ユーザー数も判明 https://newspicks.com/news/1575717 日で「Snapchat」は流行りはじめているのか?:「Googleトレンド」で調べてみた結果 https://newspicks.com/news/1579990 Snapchatを「蚊帳の外」にしはじめたTwitterやFacebook:競合排除が進むプラットフォーム業界 https://newspicks.com/news/1560813 スナップチャットCEO、華麗なる人生 https://newspicks

    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/03
    凄い数字。日本は世界トップレベルのTwitter大国なので実感は薄いが、この状況を見る限り、ジワジワと日本にSnapchatが入りこんでくるのでは?芸能人や、著名人が使い始め、その様子がテレビで報...
  • ネット放送の経験でわかったテレビ局の制作レベルの異常な高さ (ダイヤモンド・オンライン)

    文を引用すると、タイトルとコメントだけ見てコメント書き込む奴が出てくるから、あんまり文引用はしたくないけど、ここだけゴメンね。 コンサバティブな会社を経営してるとこういうところは涙が出るほど共感します。 『まったく新しいことを、しかも会社のいろんな人が反対しそうなことを僕がやる。総合的にいろんなもののつじつまを合わせているのに、言ったことを素直に聞かない人間がいて途中で反対されると、成功の難易度を上げてしまう。いちいち中の人間の説得に時間をかけている場合じゃないんです。』 ここは、笑うところです。

    ネット放送の経験でわかったテレビ局の制作レベルの異常な高さ (ダイヤモンド・オンライン)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/03
    まさに先ほどAbemaTVの番組、『AbemaPrime』に出演させていただきましたが、テレビ局の高い制作レベルと、ネット放送の話やすさが融合され、とても質の高い空間でした。スタジオも本当に立派で...
  • 文科省の有識者会議「2020年度からのデジタル教科書導入は各自治体の判断」 (ZDNet Japan)

    紙の教科書と同一内容ではデジタルの意味がない。デジタルに合わせて教科書をつくるならわかるが… こういった「とりあえずデジタル変換すれば最先端じゃね?」的なレベルの低いことをやっているから日は出遅れる。 デジタル教科書の普及には2つの壁があると考えます。一つは検定、規制の壁。もう一つがコスト、予算の壁です。 今回の中間まとめでは、そのどちらもクリアできていません。動画や音声はデジタル教科書に組み込めず、デジタル教材という外付け。それならばビデオやテープレコーダーを使っているのと変わりません。また予算の担保なく、保護者の一部負担があり得るという前提で導入は各自治体判断では、その負担責任を自治体に投げてしまっている。導入できる自治体は少数でしょう。またコンテンツも教科書制作であれば魅力もありますが、補助教材の位置付けで導入見込み数も未知数では、新規参入もリスクが高く質の高いコンテンツは限られる

    文科省の有識者会議「2020年度からのデジタル教科書導入は各自治体の判断」 (ZDNet Japan)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/03
    紙の教科書と同一内容ではデジタルの意味がない。デジタルに合わせて教科書をつくるならわかるが… こういった「とりあえずデジタル変換すれば最先端じゃね?」的なレベルの低いことをやっているから日本は出遅れる
  • スマホでの利用SNS、1位は男女ともLINE、2位は男女間で差が! (iPhone Mania)

    わたしが愛用しているSNSはダントツでNewsPicksですね。てっきりコメント欄の皆さんもわたしと同じだと思っていたのですが…。 え、NewsPicksSNSではない!? そ、そんなー。

    スマホでの利用SNS、1位は男女ともLINE、2位は男女間で差が! (iPhone Mania)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/03
    正直、LINEもFacebookメッセンジャーも使っていない人って連絡とりづらくて困る存在になってきている…のが本音ではないでしょうか。 それと、「LINEはSNSじゃない!」みたいな間違った理解...
  • 書籍の売上高、雑誌上回る 日販、32年ぶり (this.kiji.is)

    新聞と雑誌がなくなって一番助かっているのは、ゴミ出しをしなくてよくなったこと。実際に読む部分に対してゴミの量が多くて歩留まり悪すぎ。は端から端まで読むので歩留まり高いからまだ許せる。 それで思いついた!紙の雑誌やを売りたい出版社は、毎週ゴミ出しをぜんぶやる、というセットのサービスにしてはどうでしょう!? 押し紙やってる新聞社の偉い人とか、紙が大事だと叫んでいる文化人は、自分でゴミ出しをしない人たちに違いないとずっと思っています。 <追記>知識教養は紙じゃなくても得られる時代ですから…

    書籍の売上高、雑誌上回る 日販、32年ぶり (this.kiji.is)
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb 2016/06/02
    書籍が伸びているのでは無く、雑誌の落ち込みであろう。雑誌に書かれている情報の多くはWEBから手に入る。雑誌といえば文春が話題だが、多くの人は文春の数々のスクープもWEBから知ったのではないだろうか。