タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治と日本人に関するy-mat2006のブックマーク (2)

  • 日本人としてバイデン勝利を悲しむ

    アメリカに親戚も友人もいないがバイデンの勝利がもの悲しい。 ジョー・バイデンの勝利演説を聞いてますますその思いを強くした。 「分断ではなく統合を」。 これはトランプ支持者たちが最も聞きたくなかったスローガンだろう。 だって現に分断はあるわけだから。 トランプが現れる前からそれはあって、トランプはそれを認めてくれたにすぎない。 トランプはそういう戦略であってもその種の問題についての欺瞞は言わず、目を背けなかった。 「俺達と奴等との戦いなんだ」と。 それはオバマやヒラリーやバイデンのどのスローガンよりもトランプ支持者となるような層の現実に向き合った言葉だ。 そうして、「俺達」の代表は敗れ去ってしまった。 アメリカという国のありとあらゆるインテリや金持ちやエスタブリッシュメントがバイデンについた。 彼等はトランプを支持するような粗野で垢ぬけず育ちが悪く学歴の低い田舎者をまとめて卑しむ。 卑しむし

    日本人としてバイデン勝利を悲しむ
    y-mat2006
    y-mat2006 2020/11/09
    出口調査結果等を見る限り、日本のアンチグローバル界隈が喧伝するほど、低所得層の得票率高くないので、ある種の投影が発生してる模様。/疲れ果てたあなたー♪私のー幻を愛したのー♪的な現象?
  • 自民党は子供に人気ですが、橋下は逆でした - 非国民通信

    橋下知事2年、紙意識調査 年長者に圧倒的支持 公務員には不人気(産経新聞) 高支持率を維持し続ける大阪府の橋下徹知事。今回の支持率(83・2%)は、就任直後の66%(平成20年3月)からみると、2年間で17・2ポイント上昇している。あらゆる階層から幅広い支持を集めているが、男性より女性、より年長者から強い支持を得ているのが特徴。職業別では、公務員の支持率が25%にとどまった一方、会社役員からは高い支持を得た。また、大阪(伊丹)空港廃止については全体では半数近くが廃止に賛成だったが、空港の地元地域では反対意見が根強いといった傾向が出た。 今回の意識調査を男女別でみると、男性の支持率が82・4%に対し、女性は84・0%と女性の支持が上回った。年代が上がるにつれて支持率が高くなる傾向で、20代は76・0%、30代は83・0%と上昇。60代以上になると、90・0%という支持率を記録した。 職業別

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/02/05
    「改革」と「財政再建」が好きすぎる。/不況下の財政再建は政府支出の削減だから、余計経済を悪化させることだろうに。
  • 1