2012年2月5日のブックマーク (21件)

  • 僕の知ってる「特許庁」の話 | おごちゃんの雑文

    私の見聞きした話の断片を憶測でつないだことなんで、話半分で読んで欲しい。ただ、個々の事実として語っている部分は事実だ。 また、スキャンダル的な部分を除けば、いろんなプロジェクトに共通することなので、一つの「寓話」として読んでもらうといいかも知れない。 特許庁のプロジェクトがコケたって話はあちこちで語られ、いい話のネタになっているようなんだけど、私が知っている範囲では、そういった綺麗な失敗ではない。 くどいようだが、話の断片を憶測でつないだことだから、その辺は用心して読むように。実はfacebookにちょろっと書いたんだけど、もうちょっと整理して書いておく。 「特許庁」のプロジェクトは、実は始まった時くらいに誘われていた。そういった話を持って来た人がいたからだ。あれだけの大プロジェクトに「その人」がなんで関わっていたかは知らない。まぁ当時は「その人」はそれなりに信用していた部分もあったので、

    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • Yasuhisa Yoshida

    Research interests自然言語処理文書の構造化文書要約評判分析単語分かち書き機械学習確率的生成モデル潜在変数モデルトピックモデルノンパラメトリックベイズ教師なし学習半教師あり学習転移学習MCMC、変分ベイズ学歴2010年4月〜2012年3月奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士前期課程(修了)特待生制度により特待生に採用されました自然言語処理学講座に所属し、松裕治教授の指導のもと、"Transfer Learning for Multiple-Domain Sentiment Analysis"というタイトルの修士論文を執筆 (英語)しました最優秀学生賞を受賞しました2009月4月〜2010年3月筑波大学 大学院システム情報工学研究科社会システム工学専攻博士前期課程(中退)2005月4月〜2009月3月筑波大学第三学群社会工学類経営工学主専攻金澤雄一郎教授の指導のもと

    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • ScanSnap S1500 の設定まとめ - 電子書籍を自炊するときの 10 のポイント - おいちゃんと呼ばれています

    これまで電子書籍を自炊するエントリーをいくつか書いてきましたが、予想以上のはてブとトラバと問合せをいただいて、嬉しい限りです。 裁断については「裁断機 PK-513L でを 100冊裁断してみた - 経験した 9つの失敗とその回避方法」でほぼ完結していますが、「スキャン → OCR テキスト認識」についても ある程度 情報が出揃ったので、この辺りで一度まとめておこうと思います。 だーかーらー、結局、ScanSnap S1500 はどう設定すれば良いわけ??時間がもったいないから手短によろしく << という声に正面から向き合ってみるエントリーです。 では、早速。 *1. 画質の選択 : スーパーファイン オススメは「スーパーファイン(カラー/グレー:300dpi、白黒:600dpi)」です。「ファイン(カラー/グレー:200dpi、白黒:400dpi)」との差は肉眼では分かりづらいですが、

    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • 電子化した本に最適!Adobe Acrobat の PDF 圧縮が予想外に便利すぎて鼻血が出たwww - おいちゃんと呼ばれています

    まずは下の表を見てください。 Perlベストプラクティス 作者: Damian Conway,クイープ出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/08/24メディア: 大型購入: 11人 クリック: 153回この商品を含むブログ (155件) を見る |版 / ページ数|B5版 / 513ページ| |スキャン|白黒 600dpi /(表紙のみ)カラー 300dpi| |圧縮前のサイズ|89.2MB| |圧縮後のサイズ|28.1MB| これは前回のエントリー「ScanSnap S1500 の「OCR テキスト認識」に関する 15 の真実」で調査対象にしたPDF)を、Adobe Acrobat 9(Pro / Standard)を使って圧縮した結果です。*1 前回のエントリーでは、 ScanSnap でスキャンした後に Adobe Acrobat で OCR テキスト認識

    電子化した本に最適!Adobe Acrobat の PDF 圧縮が予想外に便利すぎて鼻血が出たwww - おいちゃんと呼ばれています
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • 自炊した電子書籍(PDF)を iPad でサクサク表示する方法(サンプル動画あり) - おいちゃんと呼ばれています

    以前、このような(↓)自炊(=を自前で電子化)PDF に関するエントリーを書いてみたのですが... -電子化したに最適!Adobe Acrobat の PDF 圧縮が予想外に便利すぎて鼻血が出たwww -iPadを電子化して持ち歩く!PDFのファイルサイズを3分の1にまで小さくする方法 | nanapi[ナナピ] たしかに PDF のファイルサイズは小さくなって、その分多くのiPad で持ち歩けるようにはなりましたが、 なにせ 表示が遅い。遅すぎる(↓) で、これは「どげんかせんといかん」と思い、あれやこれや試した結果、 Adobe Acrobat 9 の「ClearScan」機能で OCR テキスト認識すれば OK << という解決策を見つけましたので、報告します。 *1. テキストが多くて、版の大きいの表示が遅い 表示が遅いといっても、すべてのの表示が遅いのではなく、

    自炊した電子書籍(PDF)を iPad でサクサク表示する方法(サンプル動画あり) - おいちゃんと呼ばれています
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • 【早読み/先読み アメリカ新刊】車椅子の理論物理学者、ホーキング博士の私生活を暴く+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    Stephen Hawking: An Unfettered Mindスティーブン・ホーキング:拘束されないマインド(心・知性・記憶・主張)By Kitty FergusonMacmillan今年1月、古希を迎えたホーキング博士の光と影  真っ暗な舞台に音もなく現れた、どこか機械そのもののような自動式車椅子。スポットライトが、椅子に沈むように座ったメガネの老人を照らし出す。ひざの位置から伸び、金属の棒に取り付けられたパソコン。頬の筋肉を動かすことでパソコンに文字を打ち込み、それを代読させる。集まった聴衆たちは、何億年も前の宇宙創造の世界に引き込まれていく。これまでに何度となく繰り返されてきた。現代社会最高の頭脳を持つとされる「車椅子の物理学者」スティーブン・ホーキング博士の公開講義の情景だ。 その博士が1月8日、日流に言えば、古希を迎えた。若い頃から卓越した頭脳を持ち、オックスフォード大

    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • MediaDrive:e.Typist

    活字OCRソフト「e.Typist v.15.0」は、紙情報をスキャナから読み込んで、再利用可能なテキストデータに変換します。 活字OCRソフトを使用することでキーボード入力の手間を省き、原稿を素早くテキストデータに変換することができます。 印刷原稿をテキストデータにすると、文章の修正・追加、必要な文書を抜き出して再利用、原稿文の全文検索、英文なら翻訳ソフトへデータ転送が可能になるなどたくさんのメリットがあります。 <使いみちはさまざま> ●書籍や雑誌をPDFデータに変換 ●書類や資料をPowerPoint、Wordに変換 ●住所録や表原稿をExcelCSVデータに変換 ●PDFをWordデータに再変換 OCR(Optical Character Recognition/Reader、オー・シー・アール、光学的文字認識)とは? 手書きや印刷された活字文字をイメージスキャナやデジタルカメ

    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • Route 477(2012-02-03)

    ■ [ruby] rvmからrbenvに乗り換えた RubyのインストールはWindowsならASRやRubyInstaller、Macならport/brew install、Linuxならaptitude install等が定番であるが、 Ruby1.9.2と1.9.3を両方インストールしておきたいなどの特殊な用途向けに、rvmやrbenvというツールがある。 機能の違い rvmはいろいろ機能が多い。gemsetといって、使うRubyGemsのセットを動的に変更できるとか。このためにrvmを使う人もいたが、現在はBundlerがあるから有難みが薄い。 rbenvはシンプル志向。rbenv体にはRubyのビルド機能すらなくて、別途ruby-buildというツールを利用している。 端的な例を挙げると、rvmはプロジェクトごとのRubyバージョンを管理するのに.rvmrcというファイルを使う

    Route 477(2012-02-03)
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • 顔文字の編集距離グラフ - ならば

    顔文字の編集距離でグラフを作ってみた。 編集操作は挿入・削除・置換で、各コストは1とした。Microsoft IME 2007で入力できる顔文字をもとに、編集距離が1になる顔文字同士をつないでいる。孤立する顔文字はグラフから削除した。 最大次数17を持つ顔文字は (^_^) である。スタンダード。 顔文字の自動分類に応用できそうな気がする。

    顔文字の編集距離グラフ - ならば
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • 2012-02-04

    以前のエントリでも述べましたが、bag of visual words(BoVW)は一般物体認識における標準的な画像特徴表現であり、非常によく用いられます。ですが、BoVWはこの3年ほどで急速に進歩しており、よく見られる「k-meansでクラスタリング → ヒストグラム作成 → 非線形SVM」という定石は既に時代遅れのものとなりつつあります。 今日は、BoVWに関連する最近のトレンドをいくつか見てみたいと思います。実は、これは一般物体認識の大規模化と深い関わりがあります。古典的なBoVWでは非線形カーネルの利用が必要でしたが、最近の手法は線形識別器を直接適用できるように考えて設計されています。ここがうまくいけばあとは、いかにして大規模な線形識別器を学習するか、という機械学習やデータマイニング等でよく議論される問題まで落ちてきます。これにより、一般物体認識もかなり大きな規模のデータで学習・認

    2012-02-04
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
    "次世代BoVWまとめ"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/hisbio/sympo_j.htm

    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • トロフィム・ルイセンコ - Wikipedia

    トロフィム・デニソヴィチ・ルイセンコ(ウクライナ語: Трохи́м Дени́сович Ли́сенко、露: Трофим Денисович Лысенко、1898年9月29日 - 1976年11月20日)[2] は、ウクライナ出身のソビエト連邦の生物学者・農学者[2]。ミチューリン主義農法の創立および主要な指導者で[3]、ソ連科学アカデミー(1939年)、ウクライナ国立アカデミー(1934年)、全ソ連農業アカデミー(1935年)を歴任した共産党員であった。 ロシアの園芸家で生物学者であったミチューリンの交配理論を支持し、メンデル遺伝学を排斥した他、それらを疑似科学運動に適用し、ルイセンコ学説と名付けた。ヨシフ・スターリンの支持の元、反遺伝学キャンペーン(ルイセンコ論争)を展開して正統派遺伝学者を排斥しソ連の遺伝学に極めて著しい打撃を与えた上、彼の提唱した農法が実行された結果、ソ

    トロフィム・ルイセンコ - Wikipedia
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • ギリシア時代のロマン―接木でとがってない唐辛子「ピートン1世」<SUP>®</SUP>誕生(2003年5月19日第586号)

    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • アレクサンドル・オパーリン - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "アレクサンドル・オパーリン" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年1月) アレクサンドル・イヴァノヴィッチ・オパーリン(Алекса́ндр Ива́нович Опарин、Aleksandr Ivanovich Oparin、ユリウス暦1894年2月18日(グレゴリオ暦3月2日)-1980年4月21日)は、ソ連の生化学者。化学進化説の提唱者。 略歴[編集] モスクワの北方、ヴォルガ川畔の町に3人兄弟の末子として生まれる。姉はフランスのナンシー大学医学部に学び故郷で医者に、兄は経済学者となり大学教授となった。オパーリ

    アレクサンドル・オパーリン - Wikipedia
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • ホーム

    私たちのクライアント 1700 か国以上の 100 を超える企業に洞察を提供します。 当社は 2014 年の設立以来、完全な収益で資金提供されている組織です。これまでに、1700 を超える業界の 20 を超える企業と提携し、3,500 を超えるプロジェクトで正確なデータと実用的な洞察を提供してきました。 当社の専門分野に特化した調査専門家チームは継続的に市場を追跡し、高品質の市場インテリジェンスを通じてお客様に競争力を提供します。 クライアントを表示する 私たちに関しては Exactitude Consultancy は、クライアントが最も差し迫った戦略的およびビジネス上の課題に対処できるよう支援する市場調査およびコンサルティング サービス会社です。 当社の市場調査は、クライアントが重要なビジネス課題に対処するのに役立ち、事実に基づいた調査洞察、市場インテリジェンス、正確なデータを活用して

    ホーム
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • アイドルブログのコメント欄から見る、「君と僕の関係」 - インターネットもぐもぐ

    「君と僕の関係*1」、というタイトルで、AKB48メンバーブログの“コメント欄”のテキスト分析をしました。 さながら、「ファンレター2.0」、ですよ。すごい世界。ぞくぞく。 きっかけと背景 個人的に、アイドルブログの真骨頂はコメント欄だと思ってて、わりと眺めるのがすきです。甘い愛の言葉も熱い激励の言葉も、クラスの友達かよwってくらい軽くて近くて短すぎるコメントもまぜこぜで、あまりに混沌としていてうっとりします。すてき。距離感がめちゃくちゃ。 今、2011年(データとった当時)のアイドルとファンの関係を知りたくて、ブログの“コメント欄”だけで形態素解析をしました。あっち側の人たちの経営戦略やマネジメントの手腕は誰か偉い人がきっと分析してくれるから、わたしはもっとこっち側の、お祭に加担してる、一緒に踊らされてる人たちのことを知りたい。どんな人がいるんだろう、何を考えているんだろう、どんなことに

    アイドルブログのコメント欄から見る、「君と僕の関係」 - インターネットもぐもぐ
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • Wakfu - アニメーション - Ankama Japan

    52のエピソードからなるテレビシリーズ、Wakfu(ワクフ)はAnkama Animationsとフランス国営放送「フランス3(France 3)」の共同事業です。Wakfuは、伝統的な2Dの手法と、Adobe Flashを用いたコンピューターの手法との巧みな組み合わせによって制作され、高いクオリティーのアニメーションを実現しています。 Wakfuは2008年10月からフランス3で放送されています。欧州の調査会社Eurodate TV Worldwide が行った視聴者調査においてWakfuは、フランスの4歳から14歳が好きなテレビシリーズ(2009年後期)に選ばれ、その成功が国際的に知られています。現在Wakfuは、4歳から14歳の間で視聴率20%を超え、毎週の視聴者は100万人を超えています。 2010年2月AnkamaはWakfuシリーズの功績により、イタリアのジェノヴァで開催された

    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05
  • 空中 Quine (空中に自分自身を出力するプログラム) - まめめも

    何を言っているかわからないと思いますので、まずは動画を見てください。 つまり、LED の残像として空中に自分自身を「出力」するプログラム (+回路) です。こんな風に空中に字を描くのを POV (Persistance of Vision = 残像) とか Light writing とか言うらしいですね。やることは LED 光らせるだけなのに、やってみるとかなり楽しい。 というわけで、最近 Arduino とかいうマイコンで遊んでます。アナログ電気回路の知識は中学生レベル *1 ですが、USB で PC に繋いで IDE の upload ボタンを押すだけで C プログラムをマイコン上で実行できるので、まあそれなりに遊べます。 最初に作るのは当然 Quine なわけですが、シリアル通信で Quine 出力するのは既出だったので、ちょっと凝ってみました。もっと読みやすいコードにしたかったの

    空中 Quine (空中に自分自身を出力するプログラム) - まめめも
    yag_ays
    yag_ays 2012/02/05