タグ

関連タグで絞り込む (183)

タグの絞り込みを解除

生活に関するyamadarのブックマーク (932)

  • https://twitter.com/minerva_owl1/status/1765334447816331681

    yamadar
    yamadar 2024/03/07
    "やはり書店浴は体に良い。それに気づいてからは健康のために必ず週に1回以上は通い、できれば入浴料として本を1冊買う"
  • そのグズグズ、本当に花粉症? 日本人の2人に1人が悩む「アレルギー」、原因はもしかすると「ダニ」かも? | 文春オンライン

    そのグズグズ、当に花粉症? 日人の2人に1人が悩む「アレルギー」、原因はもしかすると「ダニ」かも? 花粉症、鼻炎、ぜんそく、アトピー性皮膚炎などに悩んでいる人は多い。子供の頃にアレルギーがなくても、大人になってから発症する人も増えている。 とくに、花粉症の有病率は今や日人の約3割、4000万人以上。年が明けてひと月もすると春を待たずに「もう花粉が飛び始めた……」と憂な顔の人が増え始め、GWが終わるまではマスクを外せない、洗濯物も布団も部屋干しの日々が続く。多くの人にとって、そんな生活が当たり前になってしまっている。 けれども、そのグズグズ、当に花粉が原因だろうか? ほかにも、季節の変わり目に調子の悪くなる鼻炎や、ぜんそく、アトピー性皮膚炎など……これらはすべて、アレルギーの仲間だが、実はその原因の7割に「ダニ」が関係していると言われている。 今や日人の2人に1人が、なんらかの「

    そのグズグズ、本当に花粉症? 日本人の2人に1人が悩む「アレルギー」、原因はもしかすると「ダニ」かも? | 文春オンライン
    yamadar
    yamadar 2024/03/04
    空気清浄機、もう一台買おうかな
  • 前に食器洗うスポンジを頻繁に交換したら腹壊さなくなったっていう増田がいただろ

    それを読んで自分も心当たりがあった。 在宅が増えたあたりからかなり頻繁に腹をこわしていて、毎日のように薬を飲んでは「これは来そんなに飲むものではないのでは...」と不安になり、実費で大腸検査もしてみたが何の異常もないということだった。 ということでスポンジの交換をしてみたのだが、あまり効果が無かった。 しかし数ヶ月経った最近、急に思い当たったのだが、まさに在宅が増えた頃から、事はほぼPCの前のデスク上で取っており、マウスの奥のデッドスペースに箸を置くのが定位置になったのだ。 もともとズボラな性格もあり、事を取り終わってから明らかな汚れ物であり作業の邪魔である皿はキッチンに持って行くが、箸はそのまま置きっぱなしにし、あげくずっと洗わずに箸を使っていたのだ。 納豆でもべなければ洗わずにいられないほど汚れた状態に感じることはなく、常にそうして使っていたが、今思えば雑菌が繁殖し放題のものを

    前に食器洗うスポンジを頻繁に交換したら腹壊さなくなったっていう増田がいただろ
  • 子育て世代「東京脱出」 住宅高く1.5万人が近隣3県に - 日本経済新聞

    内閣府は日経済を分析して課題をまとめた2023年度のミニ白書を公表した。足元では物価の上昇や企業収益の拡大で、デフレ脱却の兆しがみえる。政府が目指す物価と賃金の好循環に向け、人手不足や子育てなどの課題を挙げた白書のポイントを解説する。ミニ白書は住宅価格の上昇を受け、子育て世代が東京都内から首都圏近郊に転出していると指摘した。通勤時間が長くなれば女性の就業率を下押しする可能性がある。総務省の

    子育て世代「東京脱出」 住宅高く1.5万人が近隣3県に - 日本経済新聞
    yamadar
    yamadar 2024/02/20
    そらそうよ案件
  • 畑にいたずらするピーターラビットに同情していたが大人になり家庭菜園を始めると考え方が変わった「すべてのウサギは肉のパイにならなければならない」→体験談が集まる

    べちか @10chf 子供のころの俺「マグレガーさんひどい。ピーターがすこし野菜べてもいいじゃん。」 家庭菜園を始めた俺「すべてのウサギは肉のパイにならなければならない」 2024-01-31 07:34:29

    畑にいたずらするピーターラビットに同情していたが大人になり家庭菜園を始めると考え方が変わった「すべてのウサギは肉のパイにならなければならない」→体験談が集まる
    yamadar
    yamadar 2024/02/01
    イノシシとかね
  • 【1/30追記】みんなどうやって友達つくってる?

    就活とか婚活はそういうサービスがあるから苦労しなかったけど、「長年の親密な同性の友達」が全然できない。 地元離れてから気の合う友達を見つけるにはどうすればいいの? しかも、就活とか婚活は「~~する奴はダメ」みたいなのがネットに溢れてるけど、 友達関係はそういう指南サイトとかも豊富じゃないし、みんな縁切りポイントが婚活以上に多種多様で分からん。 友活相談所とか友達作りエージェントとかあればいいのに。

    【1/30追記】みんなどうやって友達つくってる?
    yamadar
    yamadar 2024/01/30
    趣味で繋がってからオフ会したりして、かれこれ10年近く一緒に遊んでる/旅先で出会った人と連絡を取り合ってお互いの国を行き来してる/友達の友達と一緒に遊ぶ/適当なDiscordサーバーに入って雑談
  • 恋人と暮らすのが楽しい。

    恋人と一緒に暮らしておよそ2年になる。 最初は「うまくいかなければ次の更新までに引っ越せばいい」と思っていたけれど、今のところ同棲を解消しようという考えは私にも彼にも、お互いにないようだ。 今、毎日がとても楽しい。 朝起きたら彼の背中にくっついて、行ってらっしゃいを言って、帰ったきたらご飯をべて、テレビを見て、眠る。 そんななんでもない時間を、この人と過ごすのがとても心地いい。 通りすがりに、私のお腹や背中をを撫でるように指でこしょこしょとされるのが好きだ。 お風呂に入るときに「いってきまーす」と言ったら「いってらっしゃーい」と言ってくれるのが好きだ。 「ありがとう」をたくさん言ってたら、少しずつ彼から「いつも◯◯してくれてありがとうね」と言われることが増えたのも嬉しい。 お金の価値観について何度か喧嘩したけれど、少しずつ、でもだんだんと私の方へ寄り添って考えてくれるようになったことも

    恋人と暮らすのが楽しい。
  • 短時間で得られる刺激から距離を置く

    <span title='2024-01-17 00:00:00 +0900 +0900'>2024年01月17日</span>&nbsp;·&nbsp;5 分&nbsp;·&nbsp;2053 文字 身近な人がデジタルデトックスをやるということを聞き、自分もこれは必要かもしれないかもなと感じたため、自分なりにデジタルデトックスもどきを実践してみています。 実践し始めて1週間ちょっとしか経っていないですが、すでに多くの良い変化を感じられているのでメモしておこうと思います。 なぜ始めたか、何をしているか#はじめに述べたデジタルデトックスすると言っていた人と話している中で、自分は短時間で得られる刺激に悪い意味で慣れてしまっていることに自覚的になりました。 例えば、YouTube Short や Twitter、インスタのストーリー、社内の Times など。 短時間で得られる刺激を摂取しすぎて

    短時間で得られる刺激から距離を置く
    yamadar
    yamadar 2024/01/20
    『小説(Not 技術書)を読むことが「短時間で得られる刺激への慣れ」からの脱却を手伝っている気がします。 刺激を受けるまでや結果を得るまでにはある程度時間がかかるという感覚を取り戻すことを手伝っている』
  • 「動く蓄電池」として日産サクラを買った 電気を買わない生活は叶う? - 家電 Watch

    「動く蓄電池」として日産サクラを買った 電気を買わない生活は叶う? - 家電 Watch
    yamadar
    yamadar 2024/01/17
    気になる話題
  • 冷凍米飯の品質に及ぼす炊飯後の冷まし工程と冷凍保存条件の影響

    調理における時間の短縮・簡略化の代表例として,米飯を冷凍保存し,電子レンジを用いて解凍する冷凍米飯が挙げられるが,アンケート調査により冷凍米飯の品質に不満を有している割合が高いことが報告されている。そこで研究は炊飯後に米飯を冷ます工程に着目し,冷まし工程終了時と電子レンジ解凍後の含水率,物性値さらには後の血糖値上昇度の指標となるeGI値を測定した。炊き立ての米飯の測定値を最も良い品質と仮定すると,冷まし工程を施さず,直ちに冷凍することで解凍後の含水率,かたさの全てにおいて炊き立ての数値と有意差がないことが分かった。また,冷まし工程を施す場合は冷まし工程時にラップで包装することで,炊き立ての品質に近い冷凍米飯を調製できることが示唆された。また,4種類の試料のeGI値は全て炊き立てと有意差がなかった。したがって,冷まし工程の有無に伴う米飯を摂取した際,後の血糖値の上昇に影響を与えないこと

    yamadar
    yamadar 2024/01/15
    "炊き立ての米飯の測定値を最も良い品質と仮定すると,冷まし工程を施さず,直ちに冷凍することで解凍後の含水率,かたさの全てにおいて炊き立ての数値と有意差がないことが分かった"
  • サザエさんに出てきた裏爺宅の風呂が「現在では設置を禁止されているCF式風呂釜」だった

    kebiyama @kebiyama 湯沸器や給湯器の観察を趣味にしています。テレビ等で見た給湯器などの型式を特定したりもします。毎週サザエさんに湯沸し器が登場するかどうかをチェックしており、未登場の週は18年は3週、19年は4週、20年は4週、21年は1週、22年は4週、23年は2週でした。24年は2/18が未登場です。 kebiyama @kebiyama ヤバイ!今週のサザエさんで裏爺宅の風呂が出る予告がッ!設定が変わってなければここには浴室内設置禁止のCF式風呂釜がついてるはず…ガス機器観察活動を始めてからまだアニメでは未確認なのでついに来るか?超期待です! #サザエさん pic.twitter.com/jQtyw5hrRk 2024-01-12 12:26:31

    サザエさんに出てきた裏爺宅の風呂が「現在では設置を禁止されているCF式風呂釜」だった
    yamadar
    yamadar 2024/01/15
    『私が毎週サザエさんの湯沸し器登場記録をつけだしたのが2017年7月からなのでこの回は見逃していました』特殊すぎる
  • 我が家がお線香で火事になりかけた話「同じところに刺すと下から燃え始める可能性がある」その原因が意外な盲点だった

    ちば・しゅう(千葉秀作)🔞 @chibasyu 我が家のお線香で火事になりかけたお話。 1目が灰の中でまだ燃えてる事に気が付かず、同じところにお線香を刺すと、下 か ら 燃え始める可能性があるんですよね。 pic.twitter.com/3D4B7BR5Jt 2024-01-09 04:59:39 ちば・しゅう(千葉秀作)🔞 @chibasyu 以前は「千葉秀作」で、今は「ちば・しゅう」というPNでひっそりエロ漫画描いてます。⚠️未成年の方はご遠慮を頂いています。⚠️無断転載は固くお断り致します。⚠️Do NOT use or re-upload my artworks.  ✉️ c_outerworld@bb-unext01.jp ライブドアニュース @livedoornews 【けが人なし】旧田中角栄邸の火災、真紀子氏「線香消し忘れ」 news.livedoor.com/arti

    我が家がお線香で火事になりかけた話「同じところに刺すと下から燃え始める可能性がある」その原因が意外な盲点だった
    yamadar
    yamadar 2024/01/15
    お線香を二本に折るお家があるのはこのためなのか
  • 刃物を持った人間と遭遇したとき、生死を分ける「初動」とは?【2023年度人気記事8位】

    事件に巻き込まれない ための「準備」 刃物で強襲された時の対処法や犯人と距離を取る方法はもちろん大事ですが、不審者をいち早く見つけ、至近距離で事件に巻き込まれないようにすることが前提です。 そのために重要なのが、周りに注意を配るということです。当たり前のことですが、スマートフォンを使ったり、イヤホンをして音を遮断していたりする人が多く見受けられます。これでは、不審者に襲われた時にどうしても初動が遅れてしまいます。 実際に、21年10月31日に京王線内で起きた殺傷事件の映像で、乗客が隣の車両から走って逃げてきているにもかかわらず、ヘッドホンをしていて逃げ遅れている人が映っていました。イヤホンをするにしても片耳は空けた状態にしたり、スマホをずっと眺めるのではなくて頻繁に顔を起こしたりすることで、初動への反応スピードを上げることができます。 では、不審な人物はどのように特定すればいいのでしょうか

    刃物を持った人間と遭遇したとき、生死を分ける「初動」とは?【2023年度人気記事8位】
    yamadar
    yamadar 2024/01/11
    『言葉には表せない直感が非常に重要です。 思い込みや差別に基づいた判断には気をつけながら、感覚的な気づきを得られるように周りに気を配ってください』旅人してると危ない場所への感度が上がるのと同じだ
  • 娘が一人暮らしを始める時に気をつけたことは何ですか?

    回答 (5件中の1件目) 私が一人暮らしをした時にしていた事は ①オフィスを出たらスニーカーを履く 何度も腕を掴まれて路地に連れ込まれそうになったり、知らない男性に家の前で待ち伏せをされて心底怖かったので駅についたらスニーカーで猛ダッシュしていました。 ②部屋の鍵を開ける時は、必ず振り返る。 これはとても重要です。 鍵が開いた瞬間に押し入ってくるので何度も振り返り確認をしてください。 ③家に入ってもすぐ灯りをつけない 灯りをつけると部屋がどこかバレちゃうので、玄関から真っ暗な状態でそのままバスルームに入りお風呂に入ってしまいます。 ④彼氏や男性用の下着や服をベランダに干す...

    娘が一人暮らしを始める時に気をつけたことは何ですか?
  • 進化した、“叫んでも声が漏れない”防音マイク。Shiftall「mutalk 2」

    進化した、“叫んでも声が漏れない”防音マイク。Shiftall「mutalk 2」
    yamadar
    yamadar 2024/01/08
    これ割と欲しいんだよな。家族が寝てる時の通話用に
  • 「スクリーンの見過ぎ」が認知機能の低下に関連しているという研究結果

    スマートフォンやPCはもはや日常生活や仕事に欠かせないものとなっており、1日の大半はスクリーンを眺めて過ごしているという人もいるはず。ところが、数十件もの研究を分析したメタアナリシスでは、スクリーンを見過ぎている人は認知機能が低いという結果が示されました。 Neuropsychological Deficits in Disordered Screen Use Behaviours: A Systematic Review and Meta-analysis | Neuropsychology Review https://link.springer.com/article/10.1007/s11065-023-09612-4 Does screen use really impact our thinking skills? Our analysis suggests it could

    「スクリーンの見過ぎ」が認知機能の低下に関連しているという研究結果
    yamadar
    yamadar 2024/01/08
    『最も悪影響を受けた認知領域は注意力であり、特に一定の物事に長期間集中し続ける持続的な注意力』『2番目に悪影響を受けたのは複雑なタスクを遂行するために思考や行動を制御する実行機能』
  • ラトビアから来た30歳女性バックパッカーが「1畳半の“持ち運べる部屋”」で暮らす驚きの理由

    東京・三軒茶屋駅(世田谷区)から歩いて約10分。閑静な住宅街に、一風変わった古民家が出現する。 よく見ると、来の建物以外に何やら小屋らしきものが……実はこれ、「モバイルセル」と呼ばれている「持ち運べる部屋」なのだ。

    ラトビアから来た30歳女性バックパッカーが「1畳半の“持ち運べる部屋”」で暮らす驚きの理由
  • 仮想の自宅で「物を捨てる練習」、ためこむ人に効果あり、研究

    ためこみ症に悩む一人暮らしの男性。自宅アパートで。(PHOTOGRAPH BY ARNAUD CHOCHON, HANS LUCAS/REDUX) 古新聞や古着をはじめ、たいした価値がないのに物を捨てられず、生活に支障が出るほどためこんでしまう。そんな「ためこみ症」の治療に、片付けの爽快感や恩恵を仮想現実(VR)の世界で体験することが効果的という研究結果が発表された。「シミュレーションによって、ためこみ症の患者が大切にしている物を手放す練習をさせるという研究は、これが初めてです」と、医学誌「Journal of Psychiatric Research」の2023年10月号に掲載された論文の筆頭著者で、米スタンフォード大学医学部精神医学・行動科学教授のキャロライン・ロドリゲズ氏は言う。 ほとんどの人は、捨てられない大切な物を少しは持っている。しかし、精神疾患の一つであるためこみ症では、火災

    仮想の自宅で「物を捨てる練習」、ためこむ人に効果あり、研究
    yamadar
    yamadar 2024/01/05
    これは良い取り組みだなぁ。汎用化すると、仮想体験による脳の回路修正・強化に使えそう
  • 1カ月の断酒が肝臓を救う 世界で広がる「ドライ・ジャニュアリー」

    1カ月にわたってアルコールを断つ「ドライ・ジャニュアリー」や「ソバー・オクトーバー」に参加している多くの人が、睡眠の改善や不安の軽減を実感している。専門家によると、肝臓や腸などの臓器にもいい効果をもたらすという。(PHOTOGRAPH BY VICTORIA JONES, PA IMAGES/GETTY IMAGES) 世界中で毎年何百万人もの人たちが、1カ月間アルコールを飲まずに過ごすことを選択している――「ドライ・ジャニュアリー(断酒の1月)」として始まったこの習慣は、今では「ソバー・オクトーバー(しらふの10月)」のような同様の取り組みへと拡大している。自身の飲酒習慣に関心を持ち、あえて飲まない「ソバーキュリアス」というライフスタイルを選ぶ人の数はどうやら、着々と増えつつあるようだ。 英国では、成人の7人に1人が2023年のドライ・ジャニュアリーに参加する計画を立てていた。また米国で

    1カ月の断酒が肝臓を救う 世界で広がる「ドライ・ジャニュアリー」
  • 米Googleに入社して分かった、本当に大事な健康習慣5選 | ライフハッカー・ジャパン

    夢だったGoolgeでの仕事を翌週に控えた日、私はとてつもない恐怖心に襲われました。というのも、自分がそこで働くのにふさわしいということだけでなく、トップレベルの人材であるということを周りに証明したかったからです。 がむしゃらに働き、どんな任務も受けて立ちさえすれば、私の能力が上司や同僚に疑問視されることはないだろう、上位10パーセントのハイパフォーマーとして認識されるだろう、と考えていました。 心身の健康で上位10%を目指すあれもこれも引き受けて働いた結果、2年目が終わるころには、一週間の終わりには何も考えられず、疲れ果ててしまうようになっていました。 仕事自体は好きだったものの、あまりにも疲労困憊して、土曜日にはベッドに寝転がって『SUITS/スーツ』のドラマをイッキ見して、また週明けを迎えるだけの繰り返しになっていました。 ハイパフォーマーとして上位10パーセントに入る努力ではなく、

    米Googleに入社して分かった、本当に大事な健康習慣5選 | ライフハッカー・ジャパン