タグ

2017年11月17日のブックマーク (36件)

  • やる気や集中力の維持に悩む人が知るべき「運動」が脳に与える驚くべき効果 | プロの逸品 | 専門家・プロフェッショナルが最高の一品を紹介

    当記事のそれぞれの章で、エビデンスや理由を解説していますので、ご興味のあるものからお読み頂ければと思います。 なお、情報の正確性にはできる限り追究しておりますが、その効果を確実に保証するものではありません。また、持病をお持ちの方は、担当医師とご相談の上、運動メニューをご調整ください。 以上のことをご留意の上、お読み頂けますようお願い申し上げます。 1. 運動する人ほど仕事や勉強のパフォーマンスが高い「仕事や勉強でもっと大きな成果を出せるようになりたい」 もし、あなたがそう望まれているであれば、運動が、そのための大きな原動力になる可能性があります。 1.1. 運動している人ほどパフォーマンスが高かった?!運動には、あらゆる面で、脳の生産性を向上する効果があることが明らかになってきています。特に仕事の生産性や、勉強の学習効率の向上には、目を見張るものがあります。 早速見ていきましょう。 運動を

    やる気や集中力の維持に悩む人が知るべき「運動」が脳に与える驚くべき効果 | プロの逸品 | 専門家・プロフェッショナルが最高の一品を紹介
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    ジム再開したら楽しくて朝晩行きたい。
  • イイダのパートはイカと異なる言語、サーモンランはシャケを鼓舞する変拍子。『スプラトゥーン2』サウンドに迫る、サントラインタビュー - ファミ通.com

    2017年7月21日の発売以来、大ヒットを記録しているNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン2』。そのサウンドトラック『Splatoon2 ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune2-』が、2017年11月29日に発売される。ファミ通.com編集部では、前作のサントラに続き、サントラのマスタリング(音圧レベルや音質などを調整する作業)現場で、サウンドスタッフに直撃インタビューを行った。

    イイダのパートはイカと異なる言語、サーモンランはシャケを鼓舞する変拍子。『スプラトゥーン2』サウンドに迫る、サントラインタビュー - ファミ通.com
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    細かなとこまで拘りがすごい>“今回イイダが歌っているカタカナの部分はそれとは違う言語です。“イカ語の中の他国語”なのか、そもそもイカ語ではないのか”
  • 東北「また来たい」最下位、アジア客の不満は… : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政策投資銀行が行ったインバウンド(訪日外国人客)の意向調査で、アジアの8か国・地域から東北地方を訪れた人の再訪希望率は56・8%で、全国の地方別で最下位だったことが分かった。 近年、アジアから東北への旅行者は増加しているものの、交通アクセスや自国キャッシュカードの利用への不満が他地方より高いなどの課題が浮き彫りになった。 調査は6~7月、インターネット上で実施され、計12か国・地域からの訪日経験者で20~59歳の男女2792人から回答を得た。アジア8か国・地域の内訳は、韓国中国台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシアで、東北には285人が訪れていた。このほか英、米、仏、豪から69人が訪れた。 調査結果によると、アジアからの旅行者の再訪希望率は、全国8地方別で北海道が77・8%で最も高かった。関西70・9%、東海70・6%と続き、東北は最下位の56・8%だった。 一方

    東北「また来たい」最下位、アジア客の不満は… : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    東北は単に楽しいエンタメ要素のあるものは少なくて、それなりに日本文化の理解がないと楽しめないものが多い気はする。ねぶた祭とかは楽しそうだけど。何度も見てもなぁ、、とか。
  • 渋谷へ、そして未来へ

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    渋谷へ、そして未来へ
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
  • コマツが覆す、建設現場の「3K、人手不足、どんぶり勘定」 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    施工前の更地から完成後の再工事まで、すべての工程を地形の3Dデータでつなぐ──。15年後に101万人不足する建設作業員の「安全」と「生産性」を突き詰め、たどり着いた答えだ。 記者たちは当惑していた。少なくとも、社長の大橋徹二の目にはそう映った。2013年、コマツの新社長に大橋が就任したときのことだ。「抱負は?」と問う記者たちが期待したのは、もちろん過去の「ダントツ経営」のように、世界的建設機械メーカーのコマツらしい大胆でキャッチーな言葉だろう。 だが、大橋の答えは、まるで肩透かしだった。「お客様の安全がいちばん気になるのです」。新味のない言葉に続けて、「お客様の生産性向上」という、ありふれた言葉を挙げた。 「ほとんどの人は何を言っているのかわからないという顔をしていた」と大橋は振り返る。 それから約2年後、「安全」と「生産性」は大化けした。15年1月、記者発表会で大橋は「これが未来の建設現

    コマツが覆す、建設現場の「3K、人手不足、どんぶり勘定」 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
  • 中国武器・狼牙棒で男性殴打 被告「殺意なかった」 千葉地裁初公判(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 中国の打撃武器「狼牙棒」(ろうげぼう)でバングラデシュ人男性=当時(32)=の頭を殴り殺害しようとしたとして、殺人未遂の罪に問われた住所不定、無職、岡村隆被告(54)の裁判員裁判の初公判が16日、千葉地裁(金子武志裁判長)で開かれ、岡村被告は「殺意はなく、危害を加えるつもりはなかった」と殺意を否認した。 検察側の冒頭陳述によると、岡村被告は、近隣に住む男性のアパートの大家が男性方を訪れた後、近くの駐車場で大家と話していたところ、男性がアパート2階から大家に対し「早く帰って」と言ったことを、自分への発言と誤解。男性に「降りて来い」などと言い、犯行に及んだ。検察側

    中国武器・狼牙棒で男性殴打 被告「殺意なかった」 千葉地裁初公判(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    先っちょに鉄製の巨大オナモミ付いてるやないか...
  • スカっとする映画を見たい

    最近嫌なことが多くて気分が滅入ってきた。 ジャンル問わずスカっとする映画でも見て嫌な気分を吹き飛ばしたい。 増田諸兄はどんな映画を見てスカッとするかな? 追記 たくさんのブコメとトラバありがとう! さっそく言及の多かったミストとダンサーインザダークをレンタルして帰って来たから楽しみに見る! 追記2 ミスト観終わった。お前ら絶対許さない。ググってから見るべきだった………… せっかく借りてきたし明日天気悪いみたいだからダンサーインザダークを見て盛り上がろう………

    スカっとする映画を見たい
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    矢口監督の「ひみつの花園」 。元気出したい時に観るようにしてる。 西田尚美がブッ飛んでる。
  • 子供なし世帯の一人としてこれだけは言っておきたい。 - Everything you've ever Dreamed

    年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯 - 共同通信 47NEWS こんなニュースが届いた。この増税が現実になったら、ウチはモロに被弾することになる。夫婦共働き、実際、子供がいる世帯より経済的に余裕があると思うので、増税さもありなん、って感想しかないがモヤモヤするのも事実だ。モヤモヤの理由その一はこの増税案の根底に《子供がいないこと=悪いこと》という考えがあるように思えてならないから。なんか懲罰みたいではないか。子なしの刑。もう慣れたけれどある一定の年齢・社会的立場の人間に子供がいないのはオカシイと考える人が一定数いるのは確かだ。今までそういう局面を何回も経験してきた。たとえば夏から勤めている今の職場は比較的常識のある人間が多いのだけれど、それでも、子供の有無をきかれ「いない」と答えると「あッ…すみません」と言われたことがある。すみませんって、子供がいないのはそんなに悪いこと、

    子供なし世帯の一人としてこれだけは言っておきたい。 - Everything you've ever Dreamed
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    忖度の催促をするとは...気持ち悪い。子どもがいない夫婦がいることにより、新たな税収を必要とするだけの金銭的なコストを国が負っているということを説明してもらわないと納得出来ないと言うなら分かるけど。
  • ある配達員さんから、配達をスムーズにするために皆さんにお願いしたいこと

    たんぽぽ @yu418tanpopo @shimosan0410 マンション名って書くのが当たり前と思って書いていたけど、そうじゃない人もいるんですね。少しでも多くの人が書いて優しい世の中になって欲しいですね。 2017-11-16 16:46:55 下さん @shimosan0410 @yu418tanpopo コメントありがとうございます! 10件中2件書かれてば良い方ってくらいみなさん書かれてないです😱 そうですね! どんどん広まって頂けると助かります! 2017-11-16 19:00:46

    ある配達員さんから、配達をスムーズにするために皆さんにお願いしたいこと
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    逆に配達員さんにお願い。不在時の紙に自分の電話番号はキレイに書いてください。滋賀県からしょっちゅう私の携帯に再配達依頼の電話がかかってきます。
  • 「アニメーターの賃金は安過ぎる」「それは、貴方の絵が下手だからとは思わないんですか?」というやりとり

    アニメーターの賃金は安過ぎる」とツイートしたアニメーター(@fumika_hakuro)に、天才画家を自称する人物(@W_Fei_hung)が「それは、貴方の絵が下手だからとは思わないんですか?」とリプライしたやりとりをまとめました。

    「アニメーターの賃金は安過ぎる」「それは、貴方の絵が下手だからとは思わないんですか?」というやりとり
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    こういう観点もあると思うので、これはこれで良い。実績も上げてる人だし。>リーガルハイ2-7話より「天才に常識を求めますか?ヘドが出る。非常識で横暴で自己中心的。しかし人類の宝のような作品を生み出す。」
  • モリカケ問題が沈静化しない理由:日経ビジネスオンライン

    岡山理科大学獣医学部の新設が、認可されることになった。 10月14日、林芳正文部科学大臣が、閣議のあとの記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部について、文部科学省の大学設置審議会の答申を踏まえ、来年4月の開学を、正式に認可したことを明らかにしている(こちら)。 5月のはじめに、朝日新聞が「総理のご意向」などと記された文書の存在を報じて以来、およそ半年間くすぶり続けてきた問題に、一応の決着がついたカタチだ。 「一応の決着」という書き方をしたのは、手続き上は決着したように見えても、この結果に納得していない人たちがたくさんいるだろうと思ったからだ。 というよりも、納得していない側の陣営が大騒ぎしている中で、それでもなお一方的な形で手続き上の決着を急いだ政府の姿勢に驚いているからこそ、今回、私はこの話題を蒸し返すことを決意したわけで、加計学園問題は、これから先、認可の適正さの問題という当初の設

    モリカケ問題が沈静化しない理由:日経ビジネスオンライン
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    無理を押し通せる俺って強い首相!って思ってるのが見透せて気持ち悪いんだが、そんなのに押し通されてしまう側のこの弱さでは結局何もできないからなぁ。
  • dev.toと阿部寛のホームページについてちゃんと計測させてくれ - Qiita

    Twitter見てたら、以下のツイートを見た。 数時間後、dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか?というブログがTLに現れた。 GoogleのPageSpeed Insightsで測って阿部寛のホームページの方が早かったという結論付けてよいのかという疑問が浮かび、webpagetest.orgで計測することにした。 設定 阿部寛のホームページに関しては、Tokyoリージョンにあるものとする。 そして、dev.toはNY発らしいので、サーバーの設定をNYにして測定する。 The platform was created in 2016. The twitter account, @ThePraticalWeb 評価結果 Webpagetest - 阿部寛のホームページ Webpagetest - dev.to

    dev.toと阿部寛のホームページについてちゃんと計測させてくれ - Qiita
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    阿部寛が爆速なのは読み込み時のサーバへのリクエスト回数が極端に少ないからだと思うけど。構造とかは最近のPCスペックならよほど複雑でなければ影響は少ない。
  • (彼女の) 家を (勝手に) 改造して近未来的にした話 - Fablog

    ※ 画像は記事とは全く関係ない茜さやさんのフリー素材です 目的 スマートスピーカーなどを使って彼女の部屋をスマートハウスっぽくすることで、安心・便利・カッコいいIoTデバイスに囲まれた日常を提供し、僕の好感度をあげる。 経緯 家にIoTデバイスが色々揃ってきて、スマートハウスを作ってみたかった。ので、つくった。 なぜ彼女の家で勝手にやったのかには建前と音の2つの理由がある経緯を少し話す。 建前. 彼女の日常をサポートしたい 彼女はちょっとうっかりさんである。 家の鍵を忘れて締め出されてしまったり、大事な授業を寝坊して単位を落としてしまったり、ちょっと心配なことが多々ある。 家をスマートハウスっぽくすれば、そんな彼女の日常をサポートできるのではと思った。 音. 実家をスマートハウス化するよりも手軽そうだった 彼女は1人暮らしで僕は実家に住んでいるのだが、スマートハウス化するなら圧倒的に

    (彼女の) 家を (勝手に) 改造して近未来的にした話 - Fablog
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    あらゆる角度から盗撮できるカメラ仕込んでそう(超偏見)
  • 若いもんは茶くらい入れろ

    この場合の茶はコップでは無くポットである。 会社の新人として入っているのだが、ポットや除湿機の用意をどこの部署も女性がやっていた。 先輩、ベテランたちだ。仕事もできる。 慌てて変わったのだが…上の先輩(男)どもは何故それを任せていたのだろうか。 年功序列とも言わないが仕事が出来る先輩より仕事の出来ない若いもんがそういうことを率先すべきだし 何故誰も入ってくる新人(男)に指摘してこなかったのだろうか。 男女比は確かに男の方が多いが、女性も活躍している現場である。 ブラックでは無い。 エンジニアも多い現場だ。 うーん、もやもやする。会社自体はいろいろと改革していく気満々で時代に合わせようと実行もしているのに…。 女のベテランはオカン的位置になってしまうものなのか? いや実家でもポット洗って水くらい入れろよ。 そこらの男より仕事できるっつーの…むしろお荷物的な若手がやれっつーの。 ここで落胆した

    若いもんは茶くらい入れろ
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    そういうのをルール化すべきかも含めて検討するような部署がある。社内環境を改善することで会社へ利益貢献する役割。
  • 小6女児が自宅の外で死亡、教師が発見 埼玉:朝日新聞デジタル

    17日午前9時35分ごろ、埼玉県鶴ケ島市の民家を訪れた男性から「女児が呼吸をしていない。意識がない」と119番通報があった。県警などによると、小学6年生の女児(11)が、自宅の建物の外で倒れており、駆けつけた救急隊員が死亡を確認した。県警は死因など死亡の経緯について調べている。 県警によると、通報した男性は女児の通う小学校の教師で、登校していない女児を確認するため、自宅を訪問したという。

    小6女児が自宅の外で死亡、教師が発見 埼玉:朝日新聞デジタル
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    どういうことだよ。。
  • 経済物理学で日経平均株価の暴落時期を探る

    「経済物理学」とは、経済現象を物理学的な手法などによって説明する学際的な学問だ。詳細は専門書に譲るが 、バブル崩壊のメカニズムに関する研究も多い。 筆者は2015年4月に、会社の顧客向けリポートで当時の中国株バブルの崩壊時期を経済物理学のモデルを用いて予測した。その際に筆者は「(中国株は)すでに警戒すべき状況にあるといえる」「2015年5月末から1カ月ごとにバブル崩壊の可能性を検証したところ、10月末がもっともらしい」と予測した。 結果は2015年6月にはピークをつけて下落したため、「的中」とはならなかったものの、モデルは十分にバブル崩壊のシグナルを発していた。 また、TOPIX(東証株価指数)についても同様に「2015年12月末のバブル崩壊の可能性」を示したが、結果は8月中旬まで高値圏での推移が続いた後に、中国株の下落や米国の利上げを材料に予測より早めに下落した。 今回は足元でバブルが警

    経済物理学で日経平均株価の暴落時期を探る
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    経済物理学w いろんな係数が流動的で定まらないから学ぶ必要がない
  • 「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | HRナビ by リクルート

    90年代後半から2000年代にウェブ制作を経験した者なら『とほほのWWW入門』と聞いて、ピンと来ない人はいないだろう。同サイトは、HTMLJavaScriptRubyPythonなどの基礎知識が学べる、ウェブ制作初心者にとってはバイブルのような、とてもありがたい存在だ。サイトが開設されたのは1996年。国内でインターネットが普及し始めた初期からある老舗サイトで、お世話になった人も多いはずだ。 2016年10月を最後に更新がされていないようだが、それでも20年間コンテンツを出し続けるのは、かなり大変なことだったのではないか。同サイトの管理人・杜甫々(とほほ)さんは、いったいどのような人物なのか。サイトを開設したきっかけやインターネット初期の空気感などについて、話を聞いた。 「とほほのWWW入門」管理人・杜甫々さんとは? ――今回は取材に応じていただき、ありがとうございます。杜甫々さんは

    「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | HRナビ by リクルート
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    この人はものすごい数のWeb屋を間接的に育ててきてる。俺もその中の一人。
  • CSSは魔法のじゅもん - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* くま美が最近、魔法使いになっております。 ハリーポッターは、1作目しか見たことがないので、 その呪文は知りません。 それって何に効くの? もしかして懐中電灯の代わりじゃないよね〜 魔法の呪文といえば。 私は最近、朝起きると、頭にポッと言葉が思い浮かぶのです。 そのほとんどが、なぜか前日に覚えたCSSのプロパティ。 一瞬、すごく魔法の呪文ぽく感じます。 CC(カードキャプター)さくら ならぬ CSS(カスケーディングスタイルシート)くま吉 の誕生です。 街に怪獣があらわれた!さぁ、CSSくま吉の出動です!! おっと、すでに泥だらけだー! floatプロパティで怪獣を浮かせて、左寄せにしてみよう!! くま吉の攻撃! floatプロパティによる回り込みを左右どちらも解除した!! display: inl

    CSSは魔法のじゅもん - くま吉のトコトコ絵日記
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    今なくなっちゃったみたいだけど、昔、擬人化で盛り上がったよ。https://web.archive.org/web/20160531071854/http://gcss.info:80/
  • 「Slack」日本語版ついに登場 

    「Slack」日本語版ついに登場 
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
  • ステータス増減の青と赤

    ゲームによって プラスが青マイナスが赤 と プラスが赤でマイナスが青 があってわかりづらい 赤って言うと数字的に赤字とか赤点とかマイナスイメージあるけど、赤はアップで青はマイナスってイメージもある 最近だとどっちのほうが多いんだろう

    ステータス増減の青と赤
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    日本だと「男が青」「女が赤」のイメージだけど、海外の人はその認識は無かったりするので、例えばトイレの青い方が男だとは限らない。これについても、ゲームをカルチャライズするにあたって重要なポイントかもな。
  • 民泊サイト大手を立ち入り検査…独禁法違反疑い : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民泊仲介サイトの世界最大手・米Airbnb(エアビーアンドビー)が、民泊の代行業者に他の仲介サイトと取引しないよう求めたとして、公正取引委員会が独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いでエアビー社の日法人(東京)を立ち入り検査していたことが関係者の話でわかった。 公取委は、エアビー社の行為が、仲介サイト間の適正な競争を阻害する恐れがあるとみて実態解明を進める。 代行業者は、民泊物件の貸主と契約し、仲介サイトへの登録や料金プランの設定、宿泊希望者メール対応のほか、部屋の清掃や鍵の受け渡しなど民泊の運営に必要な業務を行う。国内には数十の代行業者があり、宿泊料の1~4割程度を手数料として受け取っている。仲介サイトは、10前後の事業者が運営しており、手数料は宿泊料の数%とされる。

    民泊サイト大手を立ち入り検査…独禁法違反疑い : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
  • プロダクトマネジメントトライアングルと各社の PM の職責と JD

    プロダクトマネジメントは多くのソフトウェア企業が重要だと認識している役割だ。それにもかかわらず、「 プロダクトマネジメント」を正確な言葉で定義することは驚くほど難しい。自らを「プロダクトマネージャー」と呼ぶ人々は、企業ごとに全く違うこと… 記事によれば、プロダクトマネージャーはこれらの領域を健全に機能させることが役割であり、 機能がなければ自分で役割を演じたり、補う方法を見つける (たとえばデザイナーがいなければ、自分でデザインを行ったりデザイナーを雇う)「開発者-ビジネス」「ビジネス-顧客」「顧客-開発者」の融合領域における、各種の複雑さや衝突、トレードオフの統合を行うといったことが PM の職責であると理解しています。 逆に言えば、これらを俯瞰して見ることができる能力が PM には求められています。そうした意味で、PM は様々なことを広く学び、組織やビジネスの変化に柔軟に対応できる必要

    プロダクトマネジメントトライアングルと各社の PM の職責と JD
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    10年前までそんな感じでやってたけど、今は複雑化してるから無理だろ>“機能がなければ自分で役割を演じたり、補う方法を見つける(たとえばデザイナーがいなければ、自分でデザインを行ったりデザイナーを雇う)”
  • 日本の旧街道 | 旧街道地図

    五街道、主要街道、脇街道、往還など、300以上の旧街道をGoogleマップ・Leafret地図で一覧表示します。各街道の詳細はラインをクリック→名称クリック。または下のリストから選択してください。

    日本の旧街道 | 旧街道地図
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    地元は旧中山道沿いだけど辿れば京都まで行けるのか
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
  • 『見える化』とは『見せる化』『見られる化』である - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ最近、仕事が忙しくてブログを更新する暇もございません(´Д⊂グスン たまには息抜きで何か書いてみようかなーと思ったのですが、さくっと書きやすいのはお仕事の話なので、そんな話でも(息抜きになるのか・・・?) 弊社では、主に製造業様向けに業務システムの導入を行っております。最近はやりのキーワードですと、IoTとかビッグデータとか、あと『見える化』なんてキーワードがもてはやされた時期もありました。 弊社でも、ご多分に漏れず工場の色んな機械の稼働データをリアルタイムに収集して、次の経営戦略への一手が打てる!!なんてウリ文句で『見える化システム』の営業活動をしておりましたが、実際のところ何が出来るのん?というと、各設備の稼働状況を吸い上げて、グラフィカルに表示するところまでです。 吸い上げたデータをどう活用して、どのように改善に繋げていくのかはお客様次第なので、

    『見える化』とは『見せる化』『見られる化』である - ゆとりずむ
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    mixiが流行ったとき、情シスが「弊社のトラフィックの9割がmixiです」って見える化してくれたけど、全然トラフィック減らなかったから強制的にアクセス制限かけられた。
  • 築地本願寺にあるカフェの朝食メニューが本気出しすぎぃ~! 「16種類のおかず&お粥とお味噌汁が付いたセット」など大充実のラインナップ

    » 築地願寺にあるカフェの朝メニューが気出しすぎぃ~! 「16種類のおかず&お粥とお味噌汁が付いたセット」など大充実のラインナップ 築地願寺にあるカフェの朝メニューが気出しすぎぃ~! 「16種類のおかず&お粥とお味噌汁が付いたセット」など大充実のラインナップ 田端あんじ 2017年11月15日 0 東京都中央区にある築地願寺が、創建400年を迎える2017年に大幅リニューアル。「開かれたお寺」を目指すべく、「『寺と』プロジェクト」をこの秋から順次開始していくことを発表しています。 インフォメーションデスクやカフェ、ブックセンター、オフィシャルショップなどを併設した複合施設ができるのだとか。 中でもわたしが最も気になっているのは、2017年11月8日よりオープンした「築地願寺カフェTsumugi(ツムギ)」。運営するのは「PRONTO」で、なんでも朝メニューがとんでもなく充

    築地本願寺にあるカフェの朝食メニューが本気出しすぎぃ~! 「16種類のおかず&お粥とお味噌汁が付いたセット」など大充実のラインナップ
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
  • What's new, Atlas? - YouTube

    What have you been up to lately, Atlas?

    What's new, Atlas? - YouTube
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    自然なバク宙
  • Yahoo!ニュース

    アンガールズ・山根さん「未知の昆虫」大発見!その名は「モトナリ」 テレビ番組ロケで新種を捕まえる 国際的学術誌も認定「日のコメディアンが発見した」

    Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    ブルマが。。
  • 娘「家が遠い友達と遊ぶ約束したから連れてって」→そのお友達の正体に仰天するお母さん&TL「凄すぎて意味がわからない」

    あほすたさん🍓漫画家🌸 @AFOSTAR02 漫画家/月刊4連載中:秋田書店のあほすたさん1巻/マショウのあほすたさん3巻/コアマガのあほすたさん13巻/近麻のあほすたさん(新連載)/📧afostar.work@gmail.com🍓ファンクラブafostar.fanbox.cc🛒情報pont.co/u/afostar⭐🐿onl.bz/TDTQZqk instagram.com/afostar02/ あほすたさん🍓C99金曜東ヤ52b🍒単行2社同時発売中🍑 @AFOSTAR02 今さっき 娘「ちょっと家が遠い友達と遊ぶ約束したから連れてってほしいんだけど」 あ「(こないだ引っ越したSちゃん?)ええよ~〆切終わった後なら」 あ「お母さんに電話しとくから、だれ?」 娘「くにおくん!」 あ「ん?」 娘「大河原邦男くん!知ってるでしょ!」 あ「Oh・・・存じてます・・・」 20

    娘「家が遠い友達と遊ぶ約束したから連れてって」→そのお友達の正体に仰天するお母さん&TL「凄すぎて意味がわからない」
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
  • このままこの1Kに住み続けようか

    1Kなんて狭くて、こんなところいつか必ず脱出してやるなんて思っていたけど、もう6年も経つと愛着が湧いてきた。もうこうなったらこのマンションがつぶれるまで住み続けようかという気さえしてくる。1Kは究極のコンパクトルームだと思うんだ。1Kを極めればどんな家にも住める。1Kに全てを詰め込むことができれば、どこにいっても生活できる。1Kは工夫の巣窟だ。そう考えて生活していたら色々と楽しくなってきた。1Kが好きだ。いつか1Kの戸建てを建てたいと思っている。

    このままこの1Kに住み続けようか
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    1Kで満足できるなら、さっさと買っちゃった方が安上がりでは?
  • Yahoo!ニュース

    アンガールズ・山根さん「未知の昆虫」大発見!その名は「モトナリ」 テレビ番組ロケで新種を捕まえる 国際的学術誌も認定「日のコメディアンが発見した」

    Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    タバコ税さっさと上げようぜ。
  • 原電の廃炉費、大幅不足 原発建設に流用、全基停止後も:朝日新聞デジタル

    原発専業会社の日原子力発電(原電)が、廃炉のために準備しておくべきお金を流用し、残高が大幅に不足している。原電が保有する原発4基のうち、東海第二(茨城県、停止中)は来年11月に運転開始40年を迎え、敦賀原発2号機(福井県、同)は建屋下に活断層が走っている可能性が指摘される。これらの原発が廃炉の判断を迫られても、作業に必要な費用を賄えない可能性がある。 原電は近く、東海第二の運転を最長60年に延長できるよう原子力規制委員会に申請する方針だが、廃炉にするにもその資金を確保できないことも背景にある。 経済産業省の省令では、原発事業者は保有する原発の廃炉費用を見積もり、毎年、解体引当金の名目で積み立てるよう義務付けられている。ただ、積み立てたお金を一時的に別の用途に使うことは禁じていない。 原電の場合、廃炉作業中の東海原発(茨城県)、敦賀原発1号機を含む4基の廃炉にあてるため、総額1800億円前

    原電の廃炉費、大幅不足 原発建設に流用、全基停止後も:朝日新聞デジタル
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    マンションの修繕積立金が全く別のことに流用されていて、いざ修繕しようとした時に積立金の管理者から「もうお金がないので追加でお金くれないと無理」と言われたら。普通、警察行こうか。。ってなるよね。
  • 友達の作り方がわからない

    友達の作り方がわからない。タイトルの通りである。 ただし、現実のお友達ではない。ネットのお友達、所謂ネッ友(死語)が作れないのだ。 ネット上では、右を見ても左を見ても、語らい会う人々で溢れている。ツイッター上のごくごく小さなアカウントであっても、必ず一人は語り合う仲間がいて、リプライを送り合っている。 私も、好きな作品の話がしたい!「こんな事件あったんだ」なんて共有できるネッ友が欲しい!「こんなこと思いついたんだけど」なんてくだらない話をしたい聞きたい眺めたい! しかし、それがどうしてなかなか、全く出来ないのであった。 まずツイッターを始めてみて、何から始めればいいか分からず、まごつく。そもそも誰をフォローすればいいか分からないのだ。 今を生きるオタクなので好きな作品くらいは勿論ある。が、好きだからと特別詳しいわけでもない。ジャンルの有名人なんて全くわからない。調べてみても検索に引っかかる

    友達の作り方がわからない
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    Twitter向いてないから諦めろ。はてブの世界にようこそ。
  • 10代女子が選ぶ今年の流行語、3位に「ンゴ」

    10代女子が「今年流行した」と思う言葉は、1位が「インスタ映え」、2位が「熱盛」、3位が「ンゴ」――こんな調査結果が発表された。 10代女子が「今年流行した」と思う言葉は、「インスタ映え」や「ンゴ」……10代女子向け総合メディア「マイナビティーンズ」がこのほど、こんな調査結果を発表した。 2017年に流行した「コトバ」「モノ」「コト」「ヒト」について、13~19歳の女性1006人にアンケートを取り集計した。ネット関連、特にInstagram関連のワードが多数ランクインしている。 「コトバ」編の1位には、Instagramに投稿すると見栄えがするといった意味で使われる「インスタ映え」、2位には、テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」発の語で、「熱くなるほど盛り上がっている」という意味で使われる「熱盛」が入った。 3位は、「2ちゃんねる」(5ちゃんねる)の「なんJ」板発祥の「ンゴ」。「わろた

    10代女子が選ぶ今年の流行語、3位に「ンゴ」
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    遺伝子レベルで見たらオッさんと10代女子の遺伝子は非常に近しいからな
  • 社会人になってから「酒もタバコもギャンブルもやらずに何が楽しいの?」..

    社会人になってから「酒もタバコもギャンブルもやらずに何が楽しいの?」って言われたけど、 世の中そういう感じで生きてる人も居るんだなって発見。

    社会人になってから「酒もタバコもギャンブルもやらずに何が楽しいの?」..
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    タバコとギャンブルはやってても楽しいけど、やめてからはもっと楽しかったよ※個人の見解です
  • 子どもなし世帯は年収800万円超で増税案 - 共同通信 | This kiji is

    昭和天皇の身の回りの世話をする侍従を長年務めた故小林忍氏の日記が見つかった。27年分の27冊に側近が見た昭和天皇の日常が凝縮している。貴重な昭和後半史として紹介

    子どもなし世帯は年収800万円超で増税案 - 共同通信 | This kiji is
    yoiIT
    yoiIT 2017/11/17
    節税養子