WordPressはアップロードした画像を ショートコードで記事内にイメージ ギャラリーとして実装出来る機能が デフォルトで備わっています。ただ、 これが地味に使い勝手がよくないの でもうちょい頑張ってみようかなと。 というわけで誰の役に立つのかわからないシリーズです。切欠はちょっとメール頂いたのと、Webデザインレシピさんの使いづらいWordPressのギャラリーをけっこう使えるギャラリーにする方法という記事を見て、Lightboxに触れてあったけど方法は割愛されていたので簡単に出来る方法を書きます。 と、言ってもjQueryプラグインとかだと導入するの面倒くさいので今回は簡単なコードで手を抜きます。 エフェクトもない手抜きなものですがwまぁただのチュートリアル用なのでご了承下さい。 以下、手順です。 吐き出されるHTMLを見てみる ショートコードを使うと以下のようなコードが吐き出されま
