2016年8月5日のブックマーク (15件)

  • 山中に鉄板800キロ落下=運搬のヘリ、3月にも―奈良 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    5日午前10時25分ごろ、奈良県十津川村の山中で、関西電力の鉄塔建設に使うため資材を運搬していた朝日航洋(東京都江東区)のヘリコプターから、重さ約800キロの鉄板が落下した。 県警五條署によると、けが人や建物損壊などの被害は確認されていない。関電などが原因を調べている。 同じ機体は今年3月、福井県内の鉄塔建設工事でも資材を落下させていた。国土交通省は事故につながる恐れのある「重大インシデント」に認定。運輸安全委員会は航空事故調査官2人を現地に派遣する。

    山中に鉄板800キロ落下=運搬のヘリ、3月にも―奈良 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    本土に落下するなんて。もし人や物に当たっていたら大変なことになる。直ちに破壊措置命令を。
  • ヒトと動物の「キメラ」研究、米国立衛生研究所が助成を検討

    幹細胞に胚を注入する様子。フランス・マルセイユの研究所にて(2012年2月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANNE-CHRISTINE POUJOULAT 【8月5日 AFP】人間の細胞を動物の胚に注入する研究に、米政府の資金が初めて投入されることになるかもしれない。米国立衛生研究所(NIH)は4日、ヒト幹細胞研究のガイドライン変更案と、特定の動物胚にヒト細胞を注入する研究領域案について声明を出し、30日間にわたってパブリックコメント(意見募集)を行うと発表した。倫理面や科学の許容範囲をめぐって懸念の声が上がっている。 こうした研究は、アルツハイマー病やパーキンソン病といった疾病や不妊などの治療で医学的に大きな突破口を開く可能性があり、不足している移植用臓器の育成にもつながると期待を寄せる声がある。一方、反対派はギリシャ神話に登場するライオンの頭にヤギの胴体、ヘビの尾を持つ怪物の名を引

    ヒトと動物の「キメラ」研究、米国立衛生研究所が助成を検討
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    キメラ計画は何度でも蘇る。人として扱える(臓器とか)が人権を認めなくても良い存在(すなわち奴隷)こそ人類の夢だから。
  • 『広島平和記念公園の平和利用をめぐる争い、ポケモンGOの世界を焼け野原にして終焉 : 市況かぶ全力2階建』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/297032959/comment/height168" data-user-id="height168" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kabumatome.doorblog.jp/archives/65871078.html" data-original-href="https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65871078.html" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%

    『広島平和記念公園の平和利用をめぐる争い、ポケモンGOの世界を焼け野原にして終焉 : 市況かぶ全力2階建』へのコメント
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    ポケモンGOのプレイヤーはオタクとは違うと主張する id:height168氏。ニワカを見下すオタクの特権意識の表れ。全員まとめてオタクで十分。特別扱いする必要を認めない。
  • 破壊措置命令 常時発令へ政府が最終調整 | NHKニュース

    政府は、北朝鮮が事前に兆候がつかみにくい移動式の発射台を使って弾道ミサイルの発射を繰り返しているとみられることから、これまで兆候を把握できた際に発令してきた「破壊措置命令」を、常に発令された状態とする方向で最終調整に入りました。 そして、政府が関係国と連携して情報の収集と分析を行った結果、この弾道ミサイルは、日国内にも届く中距離弾道ミサイル「ノドン」で、事前に兆候がつかみにくい移動式の発射台を使って発射されたとみられるということです。 さらに、これまでに発射された弾道ミサイルも、移動式の発射台が使われた可能性が高いということです。 こうした事態を受けて政府は、これまで発射の兆候を把握できた際に発令してきた「破壊措置命令」を、兆候の有無にかかわらず、常に発令された状態とする方向で最終調整に入りました。 政府関係者によりますと、「破壊措置命令」が常時発令された状態になれば、高性能レーダーを備

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    『発射を繰り返しているとみられることから』 一々対応するのも面倒になったか。
  • 「ゲイだ」とばらされ苦悩の末の死 学生遺族が一橋大と同級生を提訴

    一橋大学ロースクールに通っていた男性(当時25)が、校舎から転落して亡くなった。仮名をAくんとする。彼はゲイであることを同級生にばらされ、苦しんでいた。愛知県在住の遺族は、秘密をバラした同級生や大学を提訴。8月5日、東京地裁で、第1回の口頭弁論が開かれた。 「振られた」で終わる話のはずが……まずは、事件を振り返ろう。 訴状などによると、Aくんは2015年4月3日夜、仲良しだった同級生の男性Zくんに「付き合いたいです」とLINE恋愛感情を伝えた。Zくんの答えは「付き合うことはできないけど、これからもよき友達でいてほしい」。 ここまでは「振られちゃった」で終わりの、よくある話だった。Aくんは実際、その後も以前と変わらず、明るく振る舞っていた。 状況が一変したのは2カ月後。Zくんが「Aはゲイだ」と、周囲にバラしたことがきっかけだった。 Zくんは2015年6月24日、同級生9人が参加していたLI

    「ゲイだ」とばらされ苦悩の末の死 学生遺族が一橋大と同級生を提訴
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    人の命にかかわる重大な秘密をAくんの一方的な都合で突然背負わされたZくんも気の毒。Aくんの苦悩の根源は社会的偏見。社会的偏見の責任をZくんと大学に負わせるような提訴もどうなのか。
  • 「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る

    東京都知事選で、野党4党(民進・共産・生活・社民)が擁立したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は、小池百合子氏らに大差で敗れた。 過去2回の都知事選で次点だった元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)は、今回、17年ぶりの保守分裂選挙を受け「私が立候補を取り下げることで影響を与えうる」と、鳥越氏に譲る形で告示前日の7月13日に立候補の意思を撤回した。しかし、選挙期間中に週刊誌が報じた鳥越氏の女性問題で、鳥越氏が納得いく説明をしなかったことを理由に、最後まで応援演説に立つことはなかった。 「日の市民運動はもっと利口にならなきゃいけない」「国民生活や、今抱える問題についても解決策を打ち出していかないと、選挙に勝てない」。宇都宮氏は8月3日にハフポスト日版のインタビューに応じ、都知事選を振り返って、市民運動のリベラル勢力が選挙に勝つためには、国民が求める課題に腰を据えて取り組むべきだと注文した。

    「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    現実を見よう。都知事選での宇都宮氏の得票数は,2012年97万票,2014年98万票。鳥越氏は135万票。98万票と135万票のどちらが多いか。もっと利口になれ。
  • 広島平和記念公園の平和利用をめぐる争い、ポケモンGOの世界を焼け野原にして終焉 : 市況かぶ全力2階建

    予定されていた決算発表が出ないせいで株主に会社凸までされたGFA、夜中21時35分に決算発表の延期を発表

    広島平和記念公園の平和利用をめぐる争い、ポケモンGOの世界を焼け野原にして終焉 : 市況かぶ全力2階建
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    オタが要求する自由だの権利だのは自分たちが傍若無人に振る舞える特権のことだから与える必要無し。
  • 『あさイチ』でイノッチ、有働由美子らが戦争への危機感を表明し「叩かれても黙らない」とタブーに抵抗を宣言  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    『あさイチ』でイノッチ、有働由美子らが戦争への危機感を表明し「叩かれても黙らない」とタブーに抵抗を宣言 広島への原爆投下から71年目を明後日に迎えるが、そうしたなかで、きょう放送されたNHK『あさイチ』が話題を集めている。というのも、放送中には画面右上に大きく「戦争はイヤだ」というテロップが躍り、憲法9条の改正が議論にあがるなかで現代の戦争を考えよう、という特集だったからだ。 しかも、番組は戦渦から日に逃れてきた外国人に話を聴くという趣旨だったが、それは日の現状に警鐘を鳴らす内容でもあった。 たとえば、司会のイノッチこと井ノ原快彦は、「きょうは何を話すべきかってことなんですよね、ぼくらが」と力強く語り、現在の日のなかで感じる危機感をこのように口にした。 「いつ(戦争は)起きてもおかしくないっていうのを、もうちょっとリアルに想像できるかなって」 「たとえば日でひとつの流行が起こったと

    『あさイチ』でイノッチ、有働由美子らが戦争への危機感を表明し「叩かれても黙らない」とタブーに抵抗を宣言  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    企業のプレスリリースを無批判に垂れ流し,宣伝広告と見分けが付かない記事で流行を煽る。商業主義が無批判に称揚される風潮の後に戦争が訪れる。
  • 『「ロシア副領事」名乗る男が強盗射殺 リオ、身分を偽称:朝日新聞デジタル』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/297003584/comment/Kakasi_Neko" data-user-id="Kakasi_Neko" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJ852VX6J85UHBI00K.html" data-original-href="http://www.asahi.com/articles/ASJ852VX6J85UHBI00K.html" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=http

    『「ロシア副領事」名乗る男が強盗射殺 リオ、身分を偽称:朝日新聞デジタル』へのコメント
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    『多くの死傷者が出ている惨状を見て逃走した』とある。これは「殺すつもりは無かった」という意味。id:Kakasi_Neko氏は読解力を身に付けるまでidコール禁止。分かってくれるよね。お利口さんならば。
  • 世耕経産相 「新卒一括採用」見直しを促す考え | NHKニュース

    世耕経済産業大臣は4日のNHKなどのインタビューで、大手企業の間で定着している「新卒一括採用」は、企業や学生にとって負担になっているとして、見直しを促していきたいという考えを示しました。 また、世耕大臣は企業の賃上げについて「3年連続で賃上げが実現したが、もっとやれる。利益を従業員に分配するという考えをもっと持ってほしい」と述べたうえで、中小企業が賃上げに取り組めるよう、大手企業に対し下請け企業との取り引き価格を引き上げるよう働きかけを強化していく考えを示しました。

    世耕経産相 「新卒一括採用」見直しを促す考え | NHKニュース
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    毎度,解雇規制緩和を求める朝三暮四猿が多いのはどういう訳か。将来の不安がデフレの元凶なのに。猿が絶滅するまで当分好景気は来そうに無い。
  • 買って50年、ようやく花咲いた 87歳・自宅の庭:朝日新聞デジタル

    福岡県豊前市今市の津野田和子さん(87)方で、30~50年に1度しか咲かないというアオノリュウゼツランが開花し、話題になっている。高さ10メートルほどで、枝先に黄色い花がぎっしり咲いている。 津野田さんによると、35歳のころ鉢植えを買ってきた。10年ほどして庭に植え替えた。高さは1メートルほどだったという。これまで花が咲いたことはなかったが、今年の夏場になって葉の中心部分から茎が急に伸び始め、ぐんぐん成長して花が咲いたという。「不思議だと思っていたら、いきなり咲いた。私の米寿の祝いに咲いてくれたのかも」と喜んでいる。 市観光物産課によると、市内では10年前にもJR豊前松江駅構内で咲いて話題になったという。(小浦雅和)

    買って50年、ようやく花咲いた 87歳・自宅の庭:朝日新聞デジタル
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    花が咲いたら枯れるそうだが目出度いのだろうか/毎年新たな株を植え続ければ次世代には毎年花を楽しめるのでは。
  • Yahoo!ニュース

    ぷろたんのDV・浮気暴露、元恋人やぎさんが証拠動画公開「無理矢理脱がされ不同意性行罪に値する事もありました」

    Yahoo!ニュース
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    ウヨ呼ばわりが払拭されるのはネトウヨからサヨク呼ばわりされるようになったとき。
  • キュウリ農家とディープラーニングをつなぐ TensorFlow

    家のキュウリが枯れてしまってから知りました。 ある程度パラメータがはっきりすれば 大規模なFPGAで処理できるかもしれません。 12月3日の大垣ミニメーカーズフェアでデジタルフィルタの人と会えたら話してみます。 返信削除

    キュウリ農家とディープラーニングをつなぐ TensorFlow
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    『 80 x 80 ピクセルという低解像度』『でも 7000 枚を用いた学習が完了するには2〜3日』 AIの普及にはまだパソコンの計算能力が不足しているのか。
  • 稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ

    8月4日、稲田朋美防衛相(写真)は就任後初めて防衛省で会見した。過去の日戦争に対する認識を問われた稲田防衛相は、「侵略か侵略でないかは『評価』の問題であって、一概には言えない」などと述べ、明確な答えを避けた。3日撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 4日 ロイター] - 稲田朋美防衛相は4日、就任後初めて防衛省で会見した。過去の日戦争に対する認識を問われた稲田防衛相は、「侵略か侵略でないかは『評価』の問題であって、一概には言えない」などと述べ、明確な答えを避けた。 稲田防衛相は、日中戦争から第2次世界大戦にかけての日戦争が侵略戦争だったか、自衛戦争だったか、アジア解放戦争だったかと問われ、「この場で私の個人的な見解を述べる立場にない。私は、昨年総理が出した戦後70年談話が政府の見解だと思っている」と語った。

    稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    防衛大臣の職務で個人的な見解を示さないつもりだろうか。すべて安倍首相の指示待ちで。主体的に職務を行うなら過去の経験に対する判断が今後の成果を計る目安になる。過去の実績評価や入社試験と同じ。
  • 「ロシア副領事」名乗る男が強盗射殺 リオ、身分を偽称:朝日新聞デジタル

    五輪開幕を翌日に控えたブラジル・リオデジャネイロ市内で4日、「ロシアの副領事」と名乗る男が車を運転中に、拳銃を持った2人組の強盗に襲われた。男は相手の拳銃を奪い取り、その場で強盗の1人を射殺し、残りの1人を撃退した。地元メディアは当初、男を「副領事」と報じたが、その後、身分証明書が偽物だったことがわかった。 報道によると、現場は五輪のメイン会場となる五輪公園から直線距離で約3キロの大通り。事件が起きた午前中は渋滞していたという。男が運転する車が停車したところに、強盗が2台のオートバイで近づき、1人が窓ガラスを破壊。銃で脅して車を奪おうとした。 撃たれた強盗は即死。別の1人は逃走した。当時、車内には男のと娘が同乗していたという。男は警察にロシアの副領事であることを示す身分証明書を示したが、後になって偽物とわかったという。 在リオのロシア総領事館は地元…

    「ロシア副領事」名乗る男が強盗射殺 リオ、身分を偽称:朝日新聞デジタル
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2016/08/05
    殺すつもりが無いのに殺せるようなもので脅すから殺される。戦争をするつもりは無いと主張しながら軍事力で他国を屈服させようとする国もそうなる。人殺しの訓練をしていない軍隊で威嚇しようとする国は気を付けろ。