タグ

2016年1月10日のブックマーク (17件)

  • LINEのやり取り漏れたベッキー 二の舞を防ぐための設定は

    タレントのベッキーと人気バンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音の初スキャンダルが報じられ大きな話題を集めている。なかでもベッキーと川谷が交わしたLINEのやり取りが、文章だけでなく画像で『週刊文春』に掲載されたことに驚いた人が多いだろう。第三者には見られないと安心してLINEで内緒の会話をした覚えがある人には、背筋が寒くなるような話だ。LINEをのぞかれていないか、設定を確認したほうがよいだろう。 スマホからアプリで使っている人が多いLINEだが、実際にはPCやタブレットなどからも同じアカウントでログイン可能だ。この機能を利用すれば、他人のLINEをのぞくことができる。実際に、ある30代女性はPCからログインして夫のLINE動向を確認している。 「自分のノートPCLINEアプリをダウンロードして旦那のメールアドレスを入れ、旦那がつけそうなパスワードを入力したらログインできました。

    LINEのやり取り漏れたベッキー 二の舞を防ぐための設定は
    ytn
    ytn 2016/01/10
    ベッキーニに見えるよな。わざわざ半角スペースぶっこむくらいなら、「、」か「の」入れても変わらんでしょ。
  • トイレのハンドドライヤーは雑菌だらけなので使わない - あれこれやそれこれ

    きちんと点検清掃されているかが大事 スーパーに買物に行ってきました。お店でトイレを利用し、手を洗ったあとに「あ、ハンカチを出しておくのを忘れた」と思ったのでハンドドライヤーを利用しようと思いました。濡れた手を差し出したら温風が出て乾燥するタイプですね。 ナカトミ(NAKATOMI) 家庭用ハンドドライヤー FU-HD150T 出版社/メーカー: ナカトミ産業 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る 家庭用もあるんですね、初めて知りました。 機械の体がUの字のように真ん中に手を差し込むところがあったので、手を入れようとしたら・・・反射的に手を引っ込めたくらい汚い! ここに手を入れると逆に汚れそうな予感。仕方なく濡れた手をポケットに入れてハンカチを取り出し手を拭きましたよズボンのポケットのところ濡れちゃったけど。 ハンドドライヤーは汚くないのか問題 あれって公衆衛生的に問題

    トイレのハンドドライヤーは雑菌だらけなので使わない - あれこれやそれこれ
    ytn
    ytn 2016/01/10
    あれ、モノによっては紫外線照射してるっぽいけど、それでも手は汚くなるん?
  • 未だにこんな議論がまかり通っているのか・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    例の愛知県のブラック社労士については、既に山のように論評されているので特にコメントすることもないのですが、それにこと寄せてインチキな議論を展開する手合いが依然として後を絶たないようなので、やはり一言なかるべしということで。 https://news.careerconnection.jp/?p=19774 (ブラック社労士の出現は「正社員解雇の厳しさ」が原因か? 再発防止は「金銭解雇の法制化」との意見も) 一連の騒動に対してネットでは、あらためて「これは酷い」と批判が出ているが、このような社労士が現れる背景には「正社員の解雇の厳しさ」があるという指摘する声もあがっている。 「経営者が当に必要と考える場合であっても、安心して解雇ができないから、逆に半ばいじめのような退職勧奨になってしまいがちということである」 現実社会で生きている人なら誰でも知っているとおり、日の労働社会における解雇のし

    未だにこんな議論がまかり通っているのか・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • NaokiTakahashi氏に勝利宣言されたが、書いていないことを読みとりつつ具体的な反論すらしないんじゃ無敵だよね - 法華狼の日記

    sakuga_thread氏にからまれたこと*1には同情というか、まあ大変だったねとは思うのだが。 その投稿は下記のとおり、そもそも私の文章と正確な対応をしていない。 題名未設定 — 悪意的な改変であったということでいいの? たとえば下記の主張。終わっているどころか、具体的な議論にふみこんでいない。 指摘されていたのは、ただ粥を描くことが難しいという話ではなく、出汁で炊くという珍しい粥を表現することが難しいという話だ。 「ただのおかゆではない! 出汁で炊くという珍しい粥だから描くのが難しかったのだ! そしてサムゲタンは簡単なのだ!」 ええと、これ真面目に取り合う必要あるの?w NaokiTakahashi氏の文章はこれだけ。引用されていない範囲でも、私は「簡単」という意味の表現を用いていない。 『さくら荘のペットな彼女』について批判者が気づかない、原作者脚との関連性 - 法華狼の日記 文

    NaokiTakahashi氏に勝利宣言されたが、書いていないことを読みとりつつ具体的な反論すらしないんじゃ無敵だよね - 法華狼の日記
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • 擁護者によると、法哲学者の井上達夫氏は近現代史の専門家より正しく歴史を知っているらしい - 法華狼の日記

    法哲学者の井上達夫氏はアジア女性基金に「フリーライド」しているようにしか読めない - 法華狼の日記に対して、いくつかの反論がブックマークでコメントされていた。 ある意味で興味深い内容だったので、個別に応答することにする。 id:com123cojp 要するに井上氏は大沼氏の立ち位置に共鳴してるという事でしょ。あと"「立憲主義」の主流的見解からすれば9条は端的にいって異物"なのを知らない田島正樹氏なんて引用するのやめたら? https://ask.fm/tkira26/answers/110787364327 私が引いた田島氏のエントリは、むしろ日国憲法がいびつであることを前提にして立論している。「国民主権の原則に、真っ向から反するものである。我々は、そのような制約のもとで戦後史を歩み始めているのである」「もともと憲法が矛盾をはらんだものであることは珍しくはない」*1といった主張に対して、

    擁護者によると、法哲学者の井上達夫氏は近現代史の専門家より正しく歴史を知っているらしい - 法華狼の日記
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • 『ジャーヘッド』 - 法華狼の日記

    1989年、父と同じように海兵隊へ入った主人公は、過酷な訓練と不自由な日常をとおして、ひとりの狙撃手として完成していった。 そして1991年、主人公は湾岸戦争へ派遣された。しかし待ちうけていたのは敵ではなく、何もない砂漠での終わりが見えない日々だった。 サム=メンデス監督による2005年のアメリカ映画。湾岸戦争に参加した海兵隊員の手記にもとづき、大規模な戦場の空虚さを描きだしていく。 ジャーヘッド [Blu-ray] 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2012/04/13メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見る 特色は、戦争映画でありながら主人公が戦闘に直面しないこと。身近な死者といえば、訓練での事故死などの戦場とは遠くはなれたものばかり。基地でも戦場でも訓練や行軍がはてしなくつづく。敵の攻撃かと思えば、間抜けな事故、あるいは誤爆。最後の最後に目標とすべき敵

    『ジャーヘッド』 - 法華狼の日記
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • 法哲学者の井上達夫氏はアジア女性基金に「フリーライド」しているようにしか読めない - 法華狼の日記

    その主張は、よりによって『SAPIO』に掲載されている。 戦争責任に識者 「国として誠意を見せた数少ない例が日」│NEWSポストセブン*1 「アジア女性基金」は日の法的責任を認めるものではなく、道義的責任を果たすものだ。その意味で百点ではないかもしれないが、自国の戦争責任にここまで踏み込んで他国民に賠償し、謝罪した例はないはずだ。 この主張については、すでにscopedog氏が「敗戦した国が賠償した事例としては第一次大戦時のドイツとか日清戦争時の清国とかありますので、近代ではさほど珍しくはないでしょう」*2と指摘している。 それとも、いったん請求権を放棄させた問題で基金をつくったことが珍しいということだろうか。だとしても民間の寄付金という形式をとった基金を「賠償」と表現することは不正確だろう。 元慰安婦を支援する韓国と日の一部の団体(日のそれはリベラル派である)は日政府の法的責任

    法哲学者の井上達夫氏はアジア女性基金に「フリーライド」しているようにしか読めない - 法華狼の日記
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • 日本の雇用制度のてへぺろな感じがよくわかった - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    「つぶあん&マーガリン」さんのブログで、拙著『働く女子の運命』が短評されています。曰く:「日の雇用制度のてへぺろな感じがよくわかった」 http://sodom.blog.jp/archives/2899967.htmlの雇用制度のてへぺろな感じがよくわかった。出来の悪いプログラミングコードという感じである。 赤松さんのペンネームが青杉なのがなんかおもしろかった。アメリカの公民権法のくだりもおもしろかった。マル経のところもおもしろかった。 富岡製糸場のとこの話はなんか切ない。羨ましい。働くことに誇りをもてるような世界観があったのがいいなぁと感じる。からの極悪ブラック企業化も切ない。 そう、富岡製糸場からほんの十数年であの『職工事情』のブラックな世界に移り変わっていくということがよくわからない人が、このの37ページあたりでからかわれているような言動をしてしまうわけです。 最後に 『

    日本の雇用制度のてへぺろな感じがよくわかった - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • サービス経済化の労働法的含意 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    サービス経済化とは、労働の商品化のさらに進んだ形態。産業化段階では商品化の矛盾は企業の経営者とその労働者との間で先鋭的に現れ、紛争という形をとりえ、それゆえにその範囲で対処されうる。ところが、労働力の利用者がサービス消費者全体に拡散してしまうと、サービス提供者を乱用せずに適切に利用すべき責務も拡散、希薄化してしまう。労働法とは、労働力の消費者は神様であってはならないという規範だが、サービスの消費者に神様であってはならないという者はいない。むしろ、みんな神様になってしまう。

    サービス経済化の労働法的含意 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • 10年勤めた会計事務所の思い出深いエピソードで打線くんだ

    退職したので打線組んでみた。お客さんの職種としては建設土木が多かった。 自分としてはそこそこ経験しがたいエピソードだと思うんだけど、みんなもっと色々経験してるものなんでしょうか? 教えて下さーい! 1(ニ)新入社員として初めてお客さんの会社で行った業務?は◯◯円以内の範囲で金額の異なる10通見積書の作成 2(遊)1のお客さんが役所の職員と一緒に逮捕 3(中)事務所に国税局が令状を持って来所。サボってたのでサイトを閉じようとこっそりパソコン触ろうとして厳しく追及される。 4(一)3の査察の原因はお客さんが脱税した金を暴力団に流していたこと。(所内では暗黙の了解だった。) 5(補)お客さんが夜逃げ。知らずに会社を訪ねて出くわした闇金業者に関係者と思われ車に詰め込まれる。 6(右)お客さんがある所に日刀を送りつけて逮捕。ちな殺人の前科あり。 7(左)そのお客さんが何を思ったか同業者の実名を出し

    10年勤めた会計事務所の思い出深いエピソードで打線くんだ
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • 「この世は容姿至上主義」に関する個人的な雑感

    容姿が悪いと人生はハードモードだという。 男性は言わずもがな、女性はなおのことだと。 私は、それほど容姿に関してのハンデを背負わずに生まれたと思う。 目鼻立ちがはっきりしているし、骨格に大きく目立つ欠点がない。 容姿で金を稼げるレベルにはまったく及ばないので、そう人様に自慢することもできないが 高校のときに知らない学校の男子に告白されるとか、 仕事関連でかかわるおっさん方がちょっと優遇してくれるとか、その程度。 だがモテるかといったらさほどモテない。アラサーになった今でも、前述の見知らぬ男子の件を覚えている程度に。 両親は私をハンデなく生んでくれたが、いかんせん私の育ち方が偏屈で暗くていわゆる陰キャラであった。 (今も休日の真昼間から増田に入り浸っている) この年齢にいたるまで恋愛経験はまったく豊富ではないし、あんまりいい思い出もない。 おっさんにちやほやされるのもありがたいと思えない。

    「この世は容姿至上主義」に関する個人的な雑感
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • 的確ですよ

    LGBTのTの者です。 この指摘は的確。 結局差別の原因は突き詰めていくと容姿と振る舞いに行き着く。 T、つまり別の性別で生きようとする人間なんてのは容姿で扱いが凄まじく変わる。 これはTの世界の人間はみんな知ってる。 あまりに強力な要素なんだよ容姿って。 だけど、それを認められず、人間は中身のみが大切だと主張する人もいる。 そういう人に限って見た目が男性にしか見えなかったりする。 容姿の問題は実際「治療法」が存在しない。 整形手術も限界がある。美人になれるブスはブスの中の一握り。 大抵の女は整形しても大して変わらないし、Tは言わずもがな。 だからそれを受け入れてしまうと、自分が一生その容姿のカーストから抜け出せないと認めてしまうことになる。 みんな薄々勘付いているけどね。 一つ打開策があるとすれば、今のメディア(テレビ漫画やネット)の容姿至上主義をやめさせることくらい。 成人は無理だけ

    的確ですよ
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • もう一度フェミニストの皆さんには弱者男性や性的少数者について考えて欲しい

    考えたくないのはわかる。これは少なくとも直接にはあなた方の目標には関係しない、無駄なことのように思われるだろう。 が、これらを考えないために用いるあなた方のロジックは女性の保護に対して致命的な欠陥を持つ。ドイツでの性暴力事件でそれがわかった。そのことを伝えたい。 「同じ弱者同士だからといって必ずしも連携する必要は無い」 「お互いの足を引っ張るのはやめたほうがお互いの為」 正しい。まさにその通り。 ではこれをドイツで起きた性暴力事件に重ね合わせてみよう。 加害者のうち何割かは、加害者であると同時に弱者でもある。難民だ。 例えば彼らに女性差別的な暴力をやめろと言ったとしよう。 「同じ弱者同士だからといって必ずしも連携する必要は無い」 「お互いの足を引っ張るのはやめたほうがお互いの為」 といった答えが返ってくる。 どうするか? もちろんこの場合、ただちに通報すればいい。法が裁いてくれるだろう。

    もう一度フェミニストの皆さんには弱者男性や性的少数者について考えて欲しい
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • 「オタクは性的マイノリティ」という主張はLGBTへのフリーライド? - Togetter

    クィアとかはこれも含めた議論をしているけど、それ以前に当事者の運動すらないのに、「被抑圧下で権利主張を行うマイノリティ」に対して自分たち以外の権利獲得・保護まで一方的に背負わせるのは無理筋だと思います / “新春暴論2016――…” htn.to/QaUb3Aip

    「オタクは性的マイノリティ」という主張はLGBTへのフリーライド? - Togetter
    ytn
    ytn 2016/01/10
    異性愛を前提としたヘゲモニックマスキュリニティの従属的位置にいるからといって、それは周縁や埒外ではないよね。従属性の問題を訴えていくことはできるけど、そのときに「外部」を僭称したらアカン。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    ytn
    ytn 2016/01/10
  • 研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に

    こなみひでお @konamih 岡山大学で起きた不正告発者への報復的懲戒処分と2教授解雇事件について,日午後学習会を開催しました。その議論を受けて,解雇撤回と研究不正の解明を目指して,募金,署名などの活動を展開することとしました。引き続き情報を流していきますので,ご協力をお願いします。 2016-02-14 22:13:26 もくじ はじめに この問題についての概要 要するに何が問題なのか 告発された論文不正に対する調査の状況 不正調査に関する公開済み文書 これまでに行われた懲戒(ここから2ページめ) この懲戒は妥当なのか? 日における研究不正に対応するシステムの問題でもある 学生への影響 マスコミによる報道 その他、未整理のいろいろ 「森山教授からの陳述書」テキスト版(最終ページ) はじめに 岡山大学が、森山・榎両教授を 2015/12/28 に解雇した。この解雇は懲戒解雇ではなく

    研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に
    ytn
    ytn 2016/01/10
  • 1回のセックスにかけるコストが2万円を超えたら負け。 大学生〜社会人のCPS(コストパーセックス)は7,300円〜2万円が妥当 - PJ表参道

    最近、CPSという指標を良く目にするようになった。 CPS(コストパーセックス)とは、男性が1回のセックスにかけるコストのこと。 下の記事でもCPSについて書いてあったが、7万円は高い。そして、CPSはワンナイトを狙う際に使う言葉であって、命を狙う際にはマッチしない。 男性が、「デート代2回分、ホテル代1回分」の7万ぐらいが“相場”ではないか、と言っていたのも印象的だった ではCPSはいくらが妥当なのか。CPSを考える際の前提は以下の2つとする。 ①付き合うことが目的ではなく、セックスをすることが目的であること ②ケチケチするのではなく、合理的に必要なコストは支払うこと CPSを下げる=女性1人にかけるコストを下げる or セックスできる確率を上げる CPSの要素をもう少し詳しく考えてみたい。 CPS = 女性1人にかけるコスト(デート1回のご飯代 × デート回数 + ホテル代) ÷ セ

    1回のセックスにかけるコストが2万円を超えたら負け。 大学生〜社会人のCPS(コストパーセックス)は7,300円〜2万円が妥当 - PJ表参道
    ytn
    ytn 2016/01/10
    ここまで露骨に女性をマンコとしか見ていないのに風俗が選択肢に入ってこないことのほうが興味深い。