タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (10)

  • KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!

    来、DM200には印刷できないワープロのような機能しかないのですが、これによってかなりの自由度を獲得できたことになります。 ※Caps Lockはポメラ側でもLinux側でもCtrlに変更できます 上記のページの通りにインストールを済ませると、SDカード上のDebian Linuxが起動できるようになります。Linuxの動作の安定感は実験レベルを超えて実用的です。 ※Caps Lockはポメラ側でもLinux側でもCtrlに変更できます SDカード上のDebian Linuxが起動できても依然標準のポメラの機能の素晴らしさは際立っているため、両者を連携して使う感じになる(同時に使えるのでなく、両者を起動し分ける)のですが、それが何とも楽しい。 工夫の余地のある文具が欲しいという人の目には、このDebian Linux on DM200は魅力的に映るかもしれません。 今回は、そんなDebi

    KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!
    yto
    yto 2017/07/16
    これはすごい。
  • iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに使える画期的な対処方法

    iOSのSafariで文字選択が思い取りにならなくてイライラすることがある iOSのSafariで表の中の文字の一部分を選択しようとしても、セル全体になってしまったり、行全体になってしまったりして、必要ない文字まで選択、コピーするハメになって面倒なことがあります。 特に、viewport指定で拡大が禁止されている場合はやっかい。 拡大が禁止されていなければ、拡大すると表の中であっても部分選択ができるようになるのですけどね。 あるブックマークレットを使うと表の中の文字であっても自由に選択できるようになる 今回紹介するブックマークレットを問題のページで実行するとアラ不思議! 表の中の文字であっても自由に選択できるようになります。(続きは[Read More]から) ブックマークレットのSafariへの登録 以下のブックマークレットを全選択してコピー。 javascript:document.b

    iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに使える画期的な対処方法
    yto
    yto 2014/06/16
  • ひとりぶろぐ » iPhoneのカメラの性能の限界を超えてノイズの少ない夜景を撮影する方法

    連続的にシャッターを切る方法とバーストモード ヘッドフォンのボリューム+ボタンを使ってシャッターを切る場合、途切れなくシャッターが切られるように、ボタンを連打していないとオートフォーカスの動作が挟まってしまいます。 オートフォーカスが作動すると、微妙に像がそれまでとは変化してしまうので、コンポジット処理で使う画像を撮影する際には、オートフォーカスが挟まらないように注意する必要があります。 連続的にシャッターを切るなら、その手段として筆頭に挙がるiPhone 5sのバーストモード。しかし、バーストモードはヘッドフォンのボリューム+ボタン長押しではできない。 液晶をタップし続ける必要があるので、どうしても体が動いてしまいがち。頑強な三脚を使わないと、体を動かさずにシャッターを切るのが難しい印象です。 撮影した画像をコンポジット処理する手段 OS Xで無料でコンポジット処理する手段を模索して

    ひとりぶろぐ » iPhoneのカメラの性能の限界を超えてノイズの少ない夜景を撮影する方法
    yto
    yto 2014/03/02
  • 全天球撮影デジカメRICOH THETA最大の欠点「自分が写る」を克服する

    革命的な製品です。自動的に自分撮りまでできて素晴らしい。僕も早速購入。 カフェのテーブルを挟んで向かい合う二人を同時に撮影できるカメラなんて、恋人たちにピッタリですね!(死 自分を写したくないこともある しかし、ネットにアップする場合など、自分が写ってしまうと困る場合、RICOH THETAのメリットがデメリットにもなりえます。 むしろ、この手のガジェットは成果物をネットでシェアしてこそ華という傾向がありますから、困ることの方が多いと言っていいかもしれません。 自分を写さない方法を考えてみましょう。(続きは[Read More]から) 自分を写さない方法1: 三脚を使う 360度周囲のものを写し込んでしまうRICOH THETA。 自分が写り込まないようにするには、Wi-Fiで接続したスマートフォンからリモートシャッターが切れることを利用して、RICOH THETAは三脚で撮影ポイントに設

    yto
    yto 2013/11/12
  • 【馬鹿注意】MacBook Airを立ちながら使えるようにしてみたら凄かった!

    MacBook Airだってモバイルしたい ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 僕はiPhoneやらで文字を打ったりするのが苦手です。長文を推敲しながら書いたりするのをiPhoneでやるのはどうも興が乗りません。 どんな隙間時間でも有効活用できる、そっち方面に長けたモバイラーを羨ましく思います。 やはり文章を書くのには、MacBook Airを使いたいところ。 どうにかして、MacBook Airで隙間時間を有効活用できるようにならないものでしょうか。 立ちながら使うことこそ隙間時間の有効活用 一番手持ち無沙汰にしているのは、移動時間。最も頻度が高いのが電車での移動時間です。 しかし、電車の中でMacBook Airを使うことができるシチュエーションになることはほぼありません。 都市圏では、ほとんどシートに座ることはできません。 仮に座れても、定員まで座ると肘

    【馬鹿注意】MacBook Airを立ちながら使えるようにしてみたら凄かった!
    yto
    yto 2013/11/12
  • 【ブログに地図貼りも】iOS用GPSロガーアプリKingGPSが素晴らしい件

    GPSロガーってのはいいもんだ 僕はあんまし外出する方でないにもかかわらずGPSロガーにハマって、いろいろ買い集めた時期がありました。 GPSロガーとは、GPSから得た位置情報を、一定時間間隔ごとにメモリに記録していく機器のことです。 記録したログをPCに移し、マップ上に行動ルートとして表示すると独特の楽しさがあり、山を歩く人を中心に、愛好家が存在します。 Holuxのm-241は感度がよく、また単三乾電池1で約12時間動作するので、これまで買った中では一番気に入っていました。 iPhone 3G以降、GPSロガー熱は一段落 しかし、それもこれもiPhone 3Gが出る前までの話。 これらの機器は測位までの時間がiPhone 3Gより一様に長く、特に都市圏だとビルに阻まれて、測位するまでの間に目的地に着いてしまうなんてこともしばしば。 iPhone 3GのA-GPSは画期的すぎました。

    【ブログに地図貼りも】iOS用GPSロガーアプリKingGPSが素晴らしい件
    yto
    yto 2013/04/21
  • ひとりぶろぐ » iPhoneで使える!Macで使える!無線LAN対応付箋紙プリンタmemopri (メモプリ) MEP-F10を普通じゃなく使う

    iPhoneで使える!Macで使える!無線LAN対応付箋紙プリンタmemopri (メモプリ) MEP-F10を普通じゃなく使う ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 CASIOの付箋紙プリンタ、memopri(メモプリ)のiOS対応版、MEP-F10が届きました。予約してまでガジェットを買ったのは久しぶりです。 在来品MEP-B10はUSBとBluetooth(iOSで使えないタイプ)のみの対応かつ、対応OSとしてはWindowsAndroidだけだったのですが、今回のMEP-F10は無線LAN搭載。iOS(iPhone / iPad)が新たに対応OSとして加わったのです。 MEP-B10も持っていますが、MEP-B10の対応OSであるWindowsAndroidは普段使っていないのであまり使わずじまいでした。 MEP-F10は無線LAN内蔵ですからWin

    ひとりぶろぐ » iPhoneで使える!Macで使える!無線LAN対応付箋紙プリンタmemopri (メモプリ) MEP-F10を普通じゃなく使う
    yto
    yto 2013/03/17
    昔持ってた smart egg を思い出した。意外と使わないんだよなあ。
  • Twitter検索で「展」を検索すると案外純度の高い展覧会/展示会情報が得られる

    ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 Twitter検索で「展」という字で検索すると、案外ノイズの少ない展覧会、展示会情報が得られることに気付きました。 週末の過ごし方を検討するときに参考になりそうです。 地域では絞れないから「これよさそう!」という情報が、遠方だったりしてガッカリすることもありますが。 ちょうど今だと愛知県の岡崎城で「エヴァと日刀展」というのをやっているそうで、ちょっと見に行ってみたいと思ったりしました。

    Twitter検索で「展」を検索すると案外純度の高い展覧会/展示会情報が得られる
    yto
    yto 2013/01/06
  • iOSのBluetoothをワンタッチでON/OFFする危険かつ便利なアプリが登場

    ……何なんでしょうか。福澤諭吉は「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らずと言えり」と言ったそうですが、うっかりブルートゥースの上に作ってしまったんですね。 オフを。 恐らく「Bluetooth ON OFF」ってことなんでしょうけれども。 このアプリ、App Storeの審査を通すためでしょう、Bluetoothを使ったチャットアプリといった体裁を取っていますが、実質、設定.app内のBluetoothをワンタッチでオン/オフするためだけに作られたようです。 Bluetoothをオン/オフするAPIは公開されていなかったと思いますが、その辺は最近事情が変わったのでしょうか? デフォルトでは「ブルートゥース 上の、オフ」を起動した後、画面内にあるスイッチをオン/オフすることでBluetoothのオン/オフをコントロールすることになります。 「バンヨウンフすぐに終了」をオンにしてから気出

    yto
    yto 2012/12/25
    もうない?今は bluetooth chatting by nOvNiv.com?
  • 無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方

    Eye-Fiのライバル、FlashAirを入手しました 無線LAN付きSDカード、東芝のFlashAirが発売されたので買ってみました。 FlashAirは、Eye-Fiと似た無線LAN機能付きのSDカードです。 既にEye-Fi Pro X2を持っているんですが、方向性が違うこともあって興味があったのです。 Amazonのレビューが悪いですが、僕は全然そうは思いません。Eye-Fiを買うべき人がFlashAirを買ってしまっただけのように見受けられます。 FlashAirをカメラに入れると、いとも簡単にWebブラウザを使って画像をダウンロードできて便利です。(続きは[Read More]から) FlashAirの使用感 無線LANルータ同様、アクセスポイントモードでの接続となるFlashAir。 無線LANルータに接続するのと同様の手順でFlashAirに接続。Webブラウザで「http

    無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方
    yto
    yto 2012/10/16
    お、これか。Eye-Fiとは異なり、全部じゃなくて一部の写真を選んで送る。
  • 1