タグ

2015年2月8日のブックマーク (8件)

  • はるしにゃん君について

    はるしにゃん君がセクハラやら暴言やらで話題になっている。長らく彼をヲチしてきた者として、これから彼をヲチする者のために、彼の人物像を紹介するよ。 殻辺(@hallucinyan)さん | Twitter https://twitter.com/hallucinyan もともと彼は立命館の経済だかに通っていたアイマス好きのオタクで、東浩紀や宮台真司への憧れを募らせながら、ゲンロン界隈に溶け込もうとがんばっていた。そういえば昔はハルシナと名乗っていたな。 むりゃかみゆうとは (ムリャカミユウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%80%E3%82%8A%E3%82%83%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%86 むりゃかみゆう@非公式(@muryakamiyuu)さん | Twitter http

    はるしにゃん君について
    yudai214
    yudai214 2015/02/08
  • 一歩踏み出してよかった

    23歳ニートだった。 3ヶ月毎日みっちりプログラミングを勉強した。 その後、いろいろ行動して、5ヶ月目には簡単なプログラミングのバイトをはじめて、 1年後には正社員で就職してた。(バイトしてたところとは違う。) 23歳の秋頃、自分が一年後に就職してるなんて思わなかった。 プログラミングを始めるときにも、ずいぶん悩んだ。自分にできるのかとか、いろいろ。 でも、やるってきめて、がんばった。 わからないときはふて寝して、起きて、わかるまでやった。 ネットで、どうせニートがとか、仕事選んでないでさっさと働けみたいなことをぼろくそに言われてもあきらめなかった。 あきらめなくてよかったと思う。社会に出てから、そんなこと言われたことは一回もないし、 逆に独学でよくここまでやったね、と褒めてくれる人ばかりだ。 なんでこれを書いてるかって言うと、自分がプログラミング始めるときにそういう記事を読んで勇気が出た

    一歩踏み出してよかった
    yudai214
    yudai214 2015/02/08
    数学は日本トップレベルにできたけどほぼニート
  • おひっこし(2) - 対訳いいわけ図鑑

    また引越しをしました。今回は既存の生活共同体から抜け出るタイプの引越しです。必要なものだけ持っていけばいいのは丸ごと移動するよりは楽かなと思ったけど、あえて物を残していくというのは案外難しいことでした。 私は昔から、自分の持ち物は自分のテリトリーの中に収めておきたいたい欲求が強くて、たとえば電車の網棚に荷物を乗せるというようなことがきもちわるくて仕方なかった。小さい頃のおもちゃやみたいな、もう使わないけど捨てもしないものをおばあちゃん家の蔵に置かせてもらっていて、それは私が決めたことじゃなくて両親が、私の物心のつく前からそうしていたことなんだけど。そういうのも思い出すたびにムズムズするのです。いっそ蔵ごと火事か何かでなくなってしまえばいいのになとすら思います。 そういえば小学生くらいのとき、料理べ終えたお皿に浮いてる小さい油の円たちを箸でつなげてひとつの大きな丸にするのが好きでした。

    おひっこし(2) - 対訳いいわけ図鑑
    yudai214
    yudai214 2015/02/08
    お皿に浮いてる小さい油の円たちを箸でつなげてひとつの大きな丸にするの、やったことある!ひとりくらし(なのかな)人それぞれ表現しきれないいろんな思いがあると思うので(私不器用だから)なにもいえない!
  • トーナメント表作成ツール

    (terus knowkout draw generator) Webブラウザ上でトーナメント表を作成,公開できます. 機能追加された新バージョンを公開しました. 新バージョンを使う 旧バージョンで新しいトーナメント表を作る 特徴 Webブラウザのみで利用できます. 予選の順に参加者を入力すると自動でシード位置を割り振ります. スコア付きで結果が入力できます. このブラウザで管理したトーナメント表の履歴 履歴を消去 Wikiサイトの提供始めました. Powered by terus.jp

    yudai214
    yudai214 2015/02/08
  • トーナメント表作成ツール

    yudai214
    yudai214 2015/02/08
  • 本サイトの画像無断転載についてのお詫び

    サイトの画像無断転載についてのお詫び この度、サイトが他サイトの画像を無断使用しているとのご指摘を著作者様より頂きました。著作者様及び、権利を侵害してしまった皆様にお詫び致します。申し訳ありませんでした。 また、件に関する謝罪につきましても至らぬ点がありましたこと、重ねてお詫び申し上げます。「大人の事情」という表現につきましても、404ページのデフォルトテンプレートがあのような表示になっており、普段からの運営に問題があったと再認識し、深く反省しております。 今回、品川経済新聞様の画像を無断使用してしまった経緯ですが、記事のタイトル画像を探していた際に、過去にpinterestでpinを立てていた画像が目に入り、深く考えずに使ってしまいました。権利を侵害をする意図はありませんでしたが、著作権者や、著作物に対する認識が甘かったことを痛感している次第であります。 アットトリップには、他にも

    本サイトの画像無断転載についてのお詫び
    yudai214
    yudai214 2015/02/08
  • 今後の運営方針について – @attrip

    今後の運営方針について 日、著作者の方と直接お会いし、当サイトにおいて無断画像転載を行ってしまったことを改めて謝罪させて頂きました。 私の未熟さ・認識の甘さからご迷惑をお掛けしましたこと、深く反省しております。 今後は、まず問題のある記事の修正・削除を行う方針でございます。そして、知的財産権、プライバシー権や基的人権等の権利を尊重して、侵害しないように十分留意します。 発信した情報に誤りや誤解を与える表現があった場合は、速やかに修正を行います。 個人情報を守り、許可無く関係者個人の情報についての発信をしないようにします。 情報発信や対応に責任をもち、誤解を与えないように注意します。 この度は、多大なご迷惑をお掛けしたにも関わらず、寛大な処置をいただきました。併せて、貴重なご指南を頂戴いたしましたことを、心より感謝しております。 お騒がせ致しまして、申し訳ありませんでした。 2015年 

    今後の運営方針について – @attrip
    yudai214
    yudai214 2015/02/08
  • Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説

    バイアスとは、シンプルに言うと育った環境や文化、経験などさまざまな要素からなるフィルターのことで、意志決定の際に避けては通れません。無意識でバイアスがかかることもあり、正確な判断を下すことを困難にしてしまいます。Googleは業務においてバイアスをかけないことが重要だという企業理念を持っており、社員がバイアスについて理解できるように講義を開いています。その中でGoogleの人事部を対象に行われた講義のムービーが公開されていて、Googleの無意識バイアスに対する対策を伺い知ることが可能です。 Unconscious Bias @ Work | Google Ventures | Office for Institutional Equity https://oie.duke.edu/knowledge-base/toolkit/unconscious-bias-work-google-ve

    Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説
    yudai214
    yudai214 2015/02/08