2020年1月2日のブックマーク (4件)

  • 工業的であるとはどういうことか 小綺麗版ガンダム雑感 - しずかなアンテナ

    このエントリで紹介されている「小綺麗版ガンダム」↓の映像を見た。 たしかに わりとカット頭が止まっていて、止絵が多くて、セガサターンの特典アニメかよ!というレベル というかんじ。ショートフィルムやムービーではなく、あくまで「途中でレンダリングしてみた動画ファイル」として受け取った方がいいのかもしれない。 いちばんひどいと感じたのはシャアザクが突然登場するところで、前後の作劇が無いために「なんか赤い別のロボットが出てきて、なんか強い」という流れになってしまっている。最低限、シャアが「デニムが部下を抑えられんとはな…」というセリフをファルメルの艦橋かザクのコクピットで(手袋をはめなおしながら)ニヤついて言うシーンが必要だっただろう。そうすれば、この変なヘルメットの青年将校がコロニーへの襲撃を指揮していて(ヒートホークでビルを壊すザクがファイアーエムブレムの山賊にしか見えないのだが)、戦場の状況

    工業的であるとはどういうことか 小綺麗版ガンダム雑感 - しずかなアンテナ
    yzkuma
    yzkuma 2020/01/02
    例の動画見る→これ何?→KEN OKUYAMAぐぐる→ふーん、で誰?これ何?←いまここ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple will reportedly offer higher trade-in credit for old iPhones for the next two weeks

    Engadget | Technology News & Reviews
    yzkuma
    yzkuma 2020/01/02
    そろそろヒトなんかと比較するのやめたら?
  • 女性声優の結婚に憤るのは、恋愛感情でも嫉妬でもないという意見

    ふーとん📼 @OfutondivE 「令和元年出産ラッシュや!」っていう政府の見立てを小馬鹿にしてたら、声優が令和元年結婚ラッシュしてオタクが死んだ回 2019-12-31 20:23:53 ふーとん📼 @OfutondivE まさか女性声優たちの結婚ラッシュがこんなにも精神にダメージを与えると思わなかった。マジで辛い。気で推してたからってわけじゃなくて、同年代はこんな感じで人生進めてましたの答え合わせを見てる感じ 2020-01-01 03:51:26 OrgaP/美依菜 @OrgaP_ あー…なるほど。こういうふうな受け取り方があるのか。 声優に限らず芸能界隈は男女が関わり合いつつ、定期的に関わる人間がシャッフルされる職場だから出会いは多いし、今でも職場恋愛は嫌厭されない(その分セクハラも多い)から結婚しやすさでいうと一般の比じゃないくらいしやすい環境だと思う twitter.c

    女性声優の結婚に憤るのは、恋愛感情でも嫉妬でもないという意見
    yzkuma
    yzkuma 2020/01/02
    憤りは女性声優に対してじゃなくて世界に対してなのかな。陽キャに迫害されない安心できる世界だと思ってたら陽キャがお姫様を攫っていく世界なんて辛いよ。
  • 今の若者が「ゴルフ」をやっていない切実な事情

    20歳前後の大学生は、ゴルフにどんなイメージを持っているのだろうか? 2019年に、筆者の所属する日ゴルフジャーナリスト協会(JGJA)が、武蔵野美術大学(武蔵野美大)で「ゴルフビジネス論」という講義を行うことになり、JGJAに所属する会員が専門に応じて前期、後期で1コマずつを担当。その中で「青少年にゴルフを あの手この手」というテーマで2回、講義をした。 大学での講義、筆者自身が受けたのはもう40年ぐらい前なので、今の大学の雰囲気を見るのもよいかと思った。なにより、ゴルフ界はこのコラムで何度も書いてきたが、ゴルフ人口減で困っている。「若い世代にゴルフをやってもらいたい」という切実な希望もある。 その対象世代のゴルフに対するイメージなどを生で聞ける機会だった。講義を提案したのはJGJA会員で、ゴルフ界の実情を知る武蔵野美大の北徹朗准教授。以前紹介したが、2015年のゴルフビジネスフォーラ

    今の若者が「ゴルフ」をやっていない切実な事情
    yzkuma
    yzkuma 2020/01/02
    やらない切実な理由があるんじゃなくてやる理由があんまりないからだよ