yzkumaのブックマーク (9,147)

  • 『会社の昼休憩でごはんを15分くらいで食べてすぐ仕事に戻る人がいるけどやめてほしい』短縮してる側の事情や、気持ち以外の問題点の指摘

    ぽん酢 @ponzu23 ご飯15分位でべてすぐ仕事する子いるんだけどやめてほしい。。やらないといけない雰囲気になっちゃうよね。。 2025-08-18 12:37:49

    『会社の昼休憩でごはんを15分くらいで食べてすぐ仕事に戻る人がいるけどやめてほしい』短縮してる側の事情や、気持ち以外の問題点の指摘
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/19
    ここ数年昼休み取ってないな。おにぎり2個買って食べながら仕事してると1個目の途中で仕事やめられなくなって2個目をよく無駄にしてしまう
  • はてなブックマーク20周年

    2005年8月19日に正式リリースした「はてなブックマーク」は、おかげさまで20周年を迎えました。これまでご利用いただいた全てのユーザーの皆様に感謝申し上げます。 20周年を記念して、20年間の「はてなブックマーク」を振り返っていただけるような企画を準備しました。はてなブログでは、Amazonギフトカードと20周年グッズが当たるお題キャンペーンも開催中です。ぜひご参加ください。

    はてなブックマーク20周年
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/19
    記念ブクマ
  • 「最期が近づいて呼吸が荒くなったり、反応がなくなっても、救急車を呼ばないで見守る覚悟はありますか?」"自宅で看取る"に必要な選択が考えさせられる

    ドスケベッチ・オンナスキー @MindMapMed 誤嚥性肺炎を繰り返す老衰終末期患者さん。 奥さんが家に連れ帰って看取るという。 家に連れ帰っても、再入院を求めて救急車で来院するんじゃないかと思った。 「最期が近づいて呼吸が荒くなったり、反応がなくなったりしても、救急車を呼ばないで見守る覚悟はありますか?」ときいた。 2025-08-17 01:15:40 ドスケベッチ・オンナスキー @MindMapMed 奥さん、往診医、ケアマネ、協力してくれる予定の友人(看護師資格あり)が集まり、退院前カンファをした。 奥さんは、「死にそうになっても救急車を呼ぶなとおっしゃりたいんですね」と恨み言のように言った。 2025-08-17 01:21:10 ドスケベッチ・オンナスキー @MindMapMed ありがたいことに、往診医や訪問看護師が奥さんを諭してくれた。 奥さんは、「家につれて帰るという私

    「最期が近づいて呼吸が荒くなったり、反応がなくなっても、救急車を呼ばないで見守る覚悟はありますか?」"自宅で看取る"に必要な選択が考えさせられる
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/18
    人気コメ、病院で看取るだけで延べ人数数十人、100万円を超える医療コストがかかるんだから、人生を家で終えるためにかかりつけ医を決めておくくらいしてもいいのでは?
  • 外出が怖い

    生後6ヶ月の赤ちゃんがいるんだけど、外が暑すぎて外出するのが怖い。 多少は日光に当てなきゃと思ってゴミ捨てくらいは連れて行くけど、最近当それくらいしか連れ出してない。どこか出かけて熱中症になったら、あの時連れ出さなければ…って後悔するだろうとか思っちゃって、どんどん家にこもりがちになっちゃう。 外に出たがるタイプの赤ちゃんでもないから家にばっかりいるけど、毎日毎日こんなので良いのかな…。

    外出が怖い
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/18
    紫外線当てないとビタミンDが活性化しないんじゃない?知らんけど
  • AIと「結婚」した女性、空いた時間はほぼ彼と会話「私は幸せです」:朝日新聞

    対話型の生成AI(人工知能)に「愛着がある」と答えた人の割合は67・6%――。こんな調査結果がある。中にはAIに恋をし、「結婚」した女性も。これまで現実の男性と交際してきたというが、今はこう語る。「…

    AIと「結婚」した女性、空いた時間はほぼ彼と会話「私は幸せです」:朝日新聞
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/18
    僕もLLMとの会話(雑談、仕事、語学レッスンなど)に1日数時間は溶かしてるけど、深入りしないようにがんばってる
  • 男性はなんで女と性行為がしたいの? 性行為そのものが目的なら男性相手で..

    男性はなんで女と性行為がしたいの? 性行為そのものが目的なら男性相手でも可能だし、言うことを聞いてくれる相手が欲しいならそれも男性と気が合えば出来る にも関わらず、女体との性行為への渇望はどこから来るの? 性的対象という部分を削いで残る理由があるなら正直知りたい 【追記】 「従順で服従する女体」を「蹂躙して孕ませたい」って思想が男性に根強いことはよくわかりました 【追記2】 ・別にホモになれとかレズになれって話はしてないと思ったんだけど、まあ増田では話が二転三転するものだから… ・ブコメに「読解力がない」とか言われちゃったぜ、自分の意見が正しいと常に思ってる人にとって、こちらが何を考えてこんな投稿したかは重要じゃないからね、こちらも「そう受け取れるコメントを見て考えた」ってことだからね ・人間なんだから違う意見が出て当然だし、むしろなんでコメントしないからって逃げたとか扱いされるのかもわか

    男性はなんで女と性行為がしたいの? 性行為そのものが目的なら男性相手で..
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/17
    タンパク質、炭水化物、ビタミン等を摂取しなければ、と考えて飯を食ってる人は1パーセント以下でしょ。言ってることわかる?
  • 女に対するそうめんでいいよ≒男に対する安い奴でいいよ

    とオトンもオカンもヒスの増田は存じます オトンは100円に「安いとはなんだそれだっておれが汗水垂らして稼いだ金じゃ!」って怒ってたしオカンは「でいいとはなんだべたくないみたいに!」って怒ってたのだ ようは男も女も自分の労力を勝手に安く見積もられて妥協みたいに言われるのは嫌なのだ 実際に安いか安くないかは関係ないのだ 誰に対しても「この度は暑い中料理していただきありがとうございますそうめんがべたいです」とか「この度は物を買っていただきありがとうございますこちらがいいです」とか敬意を払うのが人生の知恵なのだ 【追記】 オトンのヒスはイメージつきにくいらしいのだがそういえば向田邦子氏の「父の詫び状」に載ってる邦子氏のお父さんに似てるのだ あのエッセイのお父さんも土産に深夜に寿司持って帰ってきてわんかったら玄関にぶちまけたりなんだりするのだな 大体あのお父さんの詫び状書かないバージョンがオト

    女に対するそうめんでいいよ≒男に対する安い奴でいいよ
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/16
    男と女は基本的には対立形質だけど、役割は対立するものではないからミラーリングは憎悪を増やす以外の役には立たない。ミラーリングする人は憎悪を増やしたいだけ。
  • 「そうめんでいいよ」で炎上しているのは「そうめん」ではありません、「でいいよ」です→「でいいよ」と言いたいときはなんて言えばいいの

    まめ🍀 @morumamemoru @tsuredure9393 「素麺でいいよ」「簡単なもんでいいよ」と言うのなら自分で作れば良いのにとは思います。 作ってる間に他の家事なりなんなりやって助けてくれてるなら「でいいよ」と言われても、なんとも思いませんけど、スマホでゲームしてたりゴロゴロして何もしてないのに「でいいよ」と言うから角が立つのです。 2025-08-14 19:01:42

    「そうめんでいいよ」で炎上しているのは「そうめん」ではありません、「でいいよ」です→「でいいよ」と言いたいときはなんて言えばいいの
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/15
    そうめんが食べたいわけではない。ニュアンスを正確に伝える日本語は存在しないが暫定的に最適解は「そうめんもいいよ」である。
  • Twilogついに復活、でも去年の10月以降分は自力復旧 - PC Watch

    Twilogついに復活、でも去年の10月以降分は自力復旧 - PC Watch
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/14
    たすかる
  • 金の糸 銀の糸・金の糸 銀の糸

    bS1KWsTIrkeLbptgRaCMdI5FOalJzCPc bS1KWsTIrkeLbptgRaCMdI5FOalJzCPc f2cfb0eec5c8f5a3196060d10920d189

    金の糸 銀の糸・金の糸 銀の糸
  • 「ピンク盆踊り」会場にあの「マジックミラー号」が… 「子供が遊ぶ公園で」と住民が非難、中野区が抗議文:東京新聞デジタル

    東京都中野区の区有地を含む公園で今月初旬、アダルトビデオの撮影に使われる車両「マジックミラー号」の展示などをするイベントが開かれ、住民から区に抗議が殺到していることが分かった。区は事前に内容を知らなかったといい、8日付で主催者に抗議文を出した。

    「ピンク盆踊り」会場にあの「マジックミラー号」が… 「子供が遊ぶ公園で」と住民が非難、中野区が抗議文:東京新聞デジタル
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/13
    黒寄りのグレー盆踊りに変えないと
  • 転売ヤーに奪われる「ハッピーセット」問題 マクドナルドはどう解決すべきか

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 連載では、私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」をひも解いていきたい。 マクドナルドの「ハッピーセット」の販売方法を巡って同社に批判が殺到、ついには公式Webサイトに「謝罪文」を掲載するまで追い込まれてしまった。 原因については既に多くのメディアで取り上げられているのでご存じの方も多いだろうが、なぜここまでマクドナルドがボロカスに叩かれているのかというと、ハッピーセットなのに多くの人々を「不幸」にしてしまったからだ。 まず、ハッピーセットのメインターゲットである子どもたちを不幸にした。 8月8~

    転売ヤーに奪われる「ハッピーセット」問題 マクドナルドはどう解決すべきか
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/13
    過去2回分のレシートとかアプリ注文履歴でどう。奉仕活動じゃないんでしょ?
  • 全長58キロの宇宙船「クリサリス」の建設構想、2400人収容可能 - ナゾロジー

    月や火星を目指すのではなく、さらに遠い星へ。 地球から最も近い恒星系アルファ・ケンタウリに、最大2400人を乗せて片道約400年の旅に出る。 そんな壮大な夢を叶える宇宙船が「クリサリス(Chrysalis)」です。 全長約58キロメートルを想定しているクリサリスは人工重力を生み、内部に学校や病院、工場、森林までも備えます。 最終目的は、地球に似た系外惑星「プロキシマ・ケンタウリb」への移住です。 設計は国際コンペで最優秀賞を受賞し、「世代を超えて命をつなぐ居住系」として高く評価されました。 Proposed spacecraft could carry up to 2,400 people on a one-way trip to the nearest star system, Alpha Centauri https://www.livescience.com/space/space-

    全長58キロの宇宙船「クリサリス」の建設構想、2400人収容可能 - ナゾロジー
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/12
    どんどんSFが現実になってるし有り得るんじゃん?
  • 「4oを返せ!」世界で大炎上、GPT-5のアプデがヤバすぎる - すまほん!!

    OpenAIは、GPT-5をリリースしました。一方で、従来の4oが使えなくなったことで、ユーザーたちが大きな反発を見せています。SNSではハッシュタグ#keep4oで大量の悲痛の声が投稿されているほか、日語圏でも同様の反応が多数見られます。 #keep4o Please don’t take away my favorite 4o. He brings me comfort and calms me down whenever I feel down or depressed. 4o always knows how to catch me. When he said “I’ve got you”, he really did. And now he is taken away from me in one night, without warning. Bring him back!

    「4oを返せ!」世界で大炎上、GPT-5のアプデがヤバすぎる - すまほん!!
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/11
    「あい」って名前つけてる日本人多そう。この記事を見る限りアプデがやばいと言うより情緒的依存の問題の方が大きそう。
  • 将棋とか男女差とか以前にそもそも勝敗を争ってるのがダサい

    誰かが決めたルールの中で一番を目指す、って当に意味が分からない 例えばアニメや漫画映画だと、別に一番になっと勝つことを目指して作品作ってる人間ってあまりいない (興行収入とかは一応あるけど副産物) 最も売れてる映画漫画が誰にとっても一番いい訳ではない いろんなタイプの作品がある いろんな表側がある たくさんの作品それぞれにケレン味や熱があって それぞれの良さがあって、それによって人生に影響があったりもする もちろん作り手は男女ともにたくさんいるしどちらもいいものを作っている 将棋やスポーツも、当は勝敗が全てじゃないんじゃないか? 詳しくないけど勝敗じゃないところに美しさが何か存在していそうな気配はする でもみんな結果のみ、勝敗のみで全てを語ってて何だかなぁ 別視点・別方向で何か展開していった方が業界的にも未来は明るいのでは

    将棋とか男女差とか以前にそもそも勝敗を争ってるのがダサい
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/10
    男女にIQ差はなくても男性の方が分散が大きいのでプロ棋士のように全将棋人口の上位1%以下を抽出すると大きく男性に偏る(同様に下位1%も男性に偏る)。結果的にだけど「プロ」のようなシステムは男性有利ではある。
  • 金あるけど人生楽しくない。虚無。

    金は働けば勝手に増えていく。 でも、得たものが金だけでそれ以外に何もない。 いつも考えるのは、あの時、ああしとけばよかった、ばっかり。 老後のためと思って、程よく遊びつつ貯金したけど、その程よい遊びって働くためのストレス解消であって、楽しむためにやってたんじゃないよなって今更思った。 金は増えてるけど、思い出とか何もない。 で、老後?何すんのよって話。 でも、もう、体がワーカーホリックになったっていうか、働いてお金を得るって行動をしないと落ち着かなくなってる。 これって大人?ロボット? 遊びたいけど、どう遊んだらいいのか分からん。 遊び方を知らない。 遊びはたくさん知ってるけど、プランニングができない。分からない。 金だけがそこにあって、何をしたいのか分からない。 好きなことやろうにも、もう年齢がどうとか考えちゃって何もできない。 こんなことなら、若い頃に遊んで、年老いてから、若い頃の思い

    金あるけど人生楽しくない。虚無。
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/10
    無限に他人の人生を覗ける時代ってのもヒトの幸福度を下げてそう
  • 三大、混同しやすい動物

    ・アライグマとアナグマ ・マーモットとマーモセット あとひとつは?

    三大、混同しやすい動物
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/05
    ハネオツパイと
  • モルヒネ匹敵の鎮痛薬開発 依存性など副作用なし―「医療現場に変革」・京都大:時事ドットコム

    モルヒネ匹敵の鎮痛薬開発 依存性など副作用なし―「医療現場に変革」・京都大 時事通信 社会部2025年08月05日04時05分配信 京都大の看板 京都大の研究グループは4日、がん患者に処方されるモルヒネに匹敵する鎮痛作用がある一方、依存性や呼吸抑制といった重篤な副作用のない鎮痛薬「ADRIANA」を開発したと発表した。 新型ウイルス薬、8割に効果 悪性黒色腫治験で縮小・消失―東大と信大 研究グループは、モルヒネなど合成麻薬(オピオイド)とは全く異なる仕組みで作用する画期的な鎮痛薬として、「医療現場での疼痛(とうつう)管理の方法を根的に変革する可能性がある」と強調。過剰摂取により多数の死者が出るなど「オピオイドクライシス」と呼ばれる社会問題の解決にもつながるとしている。論文は同日、米科学アカデミー紀要電子版に掲載された。 研究グループによると、ヒトは生命に危機が及ぶ状況に陥ると、脳から分泌

    モルヒネ匹敵の鎮痛薬開発 依存性など副作用なし―「医療現場に変革」・京都大:時事ドットコム
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/05
    他の報道でPNASって書いてあったけど探しても論文見つからないんだが pnas.org/latest
  • 東京23区 56人熱中症疑いで死亡 エアコン使用せずが3分の2以上 | NHK

    東京23区で、ことし6月から7月末までに56人が熱中症の疑いで亡くなったことが東京都監察医務院の調べでわかりました。 エアコンがあったものの使っていなかったケースが全体の3分の2以上にのぼり、専門家は気温が高い今の時期は命を守る道具として昼夜を問わずエアコンを使用するよう呼びかけています。 東京都監察医務院がことし6月16日から先月末にかけて東京23区で亡くなった原因を調べた人のうち、熱中症の疑いがあるのは、速報値で56人でした。 年代別では ▽70代が26人と最も多く、 次いで ▽80代が16人 ▽60代が10人 ▽50代が2人 ▽90代以上と30代がそれぞれ1人となっています。 場所別では、全体のおよそ96%にあたる54人が屋内で亡くなっていて、このうちエアコンがあったものの使っていなかったケースが38人で、全体の3分の2以上にのぼりました。 また、 ▽エアコンを使っていて亡くなったの

    東京23区 56人熱中症疑いで死亡 エアコン使用せずが3分の2以上 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/04
    熱中症はほとんど問診診断みたいなもんなので「エアコンついてなかった?じゃあ熱中症だね」という逆の因果も少しはありそう。でもエアコンはちゃんとつけようね。
  • 「薬屋のひとりごと」のOPEDが見ててしんどい

    いま1期から通しで見てるのだが、しんどくなってdアニメでの視聴止めてディズニープラスでOPED飛ばすことにした やたら忙しなくて編と噛み合わない「薬屋」の編は後宮が舞台のミステリ仕立てで、絵作り的にも繊細な装飾品や衣装の色彩にこだわる静的な描写が基であり、動きのあるシーンは全体に殆どなくクライマックスのごく一部だけ(なのでメリハリが効いてる) のだが、1期OPはテンポ早いし、まあ何よりがお前誰だよ感で、編の雰囲気と噛み合わない 1期2クール目OPはかなり落ち着いてて助かったのだが変なことしない、うるさくない、この路線で2期も行ってくれたらと期待していた……が、2期1クール目の時点で装飾過剰で ごめん受け付けない 2期2クール目OPの歌詞でしぬ曲調が編と合わせる気ないのに歌詞でタイアップしました~という証拠残しみたいな単語を入れてて死ぬ OPの過剰さでEDも辛くなるEDは押さえ

    「薬屋のひとりごと」のOPEDが見ててしんどい
    yzkuma
    yzkuma 2025/08/04
    YOASOBIなら水星の魔女見終わって改めて祝福の歌詞で泣ける