タグ

2018年1月17日のブックマーク (32件)

  • ブコメに増田でコメントしたい

    というかブコメしてる人とコミニケーションしたいというか 専用のはてブ垢作ればいいのかもしれんけど面倒だし 増田の話する知り合いとか欲しいよう

    ブコメに増田でコメントしたい
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    ハイクを詠め。
  • 5分で人生を変える方法

    ・一人称を「まろ」に統一する。 ・二人称を「そなた」に統一する。 ・三人称を「かのもの」に統一する。

    5分で人生を変える方法
  • 母親の話

    母親が好きだった。たぶん小学生くらいまではいい人だった。彼女のことをひとりの女性として「ムリ」と感じた話。最近この時のことがフラッシュバックしてきて眠れないので、いっそどこかに吐き出してしまったほうが楽だと思った。大した話じゃない。 3年くらい前だったと思う。当時精神的に参っていて、私は仕事をしていなかった。平日家にいた母親が祖母宅に行くというので、車に乗ってとりとめもない話をしていた。ちょうどラジオから結婚のCMが流れてきて、子どもの話になった。子どもは好きだが、自分で産む気はほとんどない。でも母親は、私が当然のように結婚して、当然のように子どもを産むものだと考えている人だった。そんな母がなにげなく言った。 「子どもを産むなら、ひとりにしておきなさいね。手間もお金も段違いなんだから」 マジかと思った。愕然とした。うんともすんとも言えなかった。 私は2人姉妹である。妹はとても優秀だった。国

    母親の話
  • ポストに投函される音が怖い ううー怖い怖い 郵便バイクかと思ったら近所..

    ポストに投函される音が怖い ううー怖い怖い 郵便バイクかと思ったら近所のボンボンか?やめてくれよ

    ポストに投函される音が怖い ううー怖い怖い 郵便バイクかと思ったら近所..
  • 付き合えなかった男の話

    もう結婚してて、それなりに幸せに暮らしてる主婦。 それでもたまに思い出してしまう人がいる。 その人は、元カレでもなんでもない、告白したら振られてしまった人。 でも今まで付き合ったどんな元カレよりも印象深く、忘れられない人だ。 彼とは同じバイト先で、私はフリーター、彼は学生。 4つくらい年下の彼のことを、最初は真面目で謙虚な好青年だと思っていた。 バイトで同じ内容の仕事をしているのもあり、そのうち彼とは自然とよく話すようになっていった。 私は当時よくバイト仲間とお酒を飲みに言っていた。男の子と飲むことも多々あったけど、あくまでもバイト仲間としてワイワイするだけで、誰のことも異性としては全く意識していなかった。 彼は、いつ誘っても忙しいからと断ることが多かった。同じ周りのバイト仲間の学生たちも、「○○くんは謎が多いから」「○○くんは真面目だから」と、一線を置いていた。私自身も何度か断られている

    付き合えなかった男の話
  • 「Sなんで」って言う奴滅びろ

    Sなら何でも許せると思うなよ! SはサービスのSなんだから、相手の気持ちを汲み取って行動しろよ! 自己満足のSなんざS失格だよ辞退しろや!

    「Sなんで」って言う奴滅びろ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    心の中で「ド変態さんね」と距離を取ることにしている。
  • 何で日本人ってカタカナ大好きなの?

    フェミニンとか ファミコンとか ポリコレとか インスタとか とりあえずカタカナ多くね? パンツだのスパッツだのも分かるけど ガウチョとか年々色んなカタカナ作るのやめーや。 興味ないし覚えられないんだよ! もう全て「上着」「下着」にして……

    何で日本人ってカタカナ大好きなの?
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    パンティー「下着」
  • 大阪の地下鉄に乗ってるんだけど 目の前に幼稚園児か小学生の低学年くらい..

    大阪の地下鉄に乗ってるんだけど 目の前に幼稚園児か小学生の低学年くらいの子たちがいてて、 「30秒で近鉄線に乗らなあかんで」 「そんなん無理やろ」 とか言ってて こんな小さい子どもなのにもう関西弁を使いこなしてるのか・・・と愕然とした

    大阪の地下鉄に乗ってるんだけど 目の前に幼稚園児か小学生の低学年くらい..
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    広島の子供が「ここはわしの砂場じゃけえ!」って言ってた話を思い出した。
  • 「処女」がセクハラ発言になるか

    気になった。 「童貞」というのは悪いイメージが少しある。 まだ城を攻めたことが無い兵士だ。 「処女」というのは悪いイメージはあまり無い。 攻められたことが無い城だ。鉄壁である。 そう思ったら、処女って言われて傷ついたりするのだろうか? 「人が負い目を感じている」場合にのみセクハラになると思う。 1度くらいであれば、誰でも笑って許してくれると思う。 ただ、しつこかったり、何度も言ったりするのがアウトなんじゃないか? そういえば、処女時代に言われても何も思わなかった。

    「処女」がセクハラ発言になるか
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    どんなワードであれ他人の性事情を茶化すのはセクハラ。
  • オタクってネットで無敵過ぎるよな

    高校時代に酒を飲んでる写真をアップしたせいで炎上し、進学が潰れ一緒に写ってた友達友達の彼女はエロコラを作られまくりその後ずっと人生に悪影響を受けている人の記事を見た オタク達がセンター試験当日は遅刻できないから突き出されないぞ学生に痴漢しまくれるチャンスだ、痴漢に行きたい行けば良かった行って痴漢してきた等々騒いでも、炎上してもネタじゃん糞フェミうざーで人生になんら不利益を受けない これがオタクじゃない人達が、コミケは大金持ったオタク達が無防備に集まっててカツアゲや窃盗のチャンス同人誌も盗んだら金になるぞ、行きたい、行けば良かった、行って盗んできた等々騒いでネタじゃんキモオタうざーと反省もしないでいたらオタク達によって人生を破壊されるだろう 高価なエジプトグッズをに無断で買おうとする旦那はお前が悪いといわれるが、オタクグッズなら擁護されが叩かれるだろう オタク無敵過ぎ

    オタクってネットで無敵過ぎるよな
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    オタクってすげぇな。
  • 何で貧困にあえぐ人たちは共産党に投票しないんだろう 100%生活改善すると..

    何で貧困にあえぐ人たちは共産党に投票しないんだろう 100%生活改善すると思うんだけど 日のためとか言ってるとあなた達資主義に殺されますよ

    何で貧困にあえぐ人たちは共産党に投票しないんだろう 100%生活改善すると..
  • 槇原敬之の声、歌詞

    「こんな俺でも生きていていいんだ」という気持ちにさせてくれる。 マッキーの声がこんな自分を肯定してくれる。 マッキーの歌の中に出てくる主人公は、どれも不完全で、否定的な感じがする。 きっと、それが自分に適合するんだと思う。 逃げてばかりで、嫌なことから目を背けて生きている。 それでも、自分を大切に、って言ってくれる。 すると、自然と、なんとか生きていこうと思える。 ちょっと前に、多分、いままで心のどこかで必死に、でも、騙し騙しでせき止めてきた何かが、当に些細な出来事によって崩壊して。 すると、今までしてきた普通の生き方(少なくとも自分では普通だと思っていた)ができなくなって、周りと同じようにこなしてきた日常生活が途端に怖くてたまらなくなった。 今まで毎日挨拶を交わしていたはずの友人とも会うことがままならなくなって、いつのまにか人と接することを拒否するようになり、人間関係が滅茶苦茶になった

    槇原敬之の声、歌詞
  • 「これ面白いよ」という勧め方をやめろ

    「面白いか面白くないか」という情報もネタバレなんだよ 面白いかな?どうかな?という期待と不安が入り混じった状態を楽しませろ 人にものを勧めるときは作品名だけ言え 追記 なんかあんま伝わってないな いきなり「これ面白いよ」って紹介するのはやめろって話 お前らが善意でやっている行為は結局その作品との出会いを台無しにしていることに気づけ もちろん「何か面白いやつ教えて」と聞いてくるやつには自分が面白いと思うものを教えてやればいい 俺の友人は何も言わずにそっとを渡してくるようになった そのうちの8割は面白くなかった 今度こそは・・・と思いながら俺は友人から借りたを読むんだ さらに追記 はてなブックマークとかいうよくわかんないとこにわけわからんコメントするならこの記事にコメントしろ 返信するから さらにさらに追記 あーちょっとわかってきた 自分が想定しているのはネットで不特定多数にものを勧める話

    「これ面白いよ」という勧め方をやめろ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    キングスマンはいいぞ
  • 部活動の歪み/ある特殊な部活動顧問の嘆き

    20年ほど前 大学をでて私立の学校の事務室に就職する際に 「うちの学園では4大卒は事務室でも教育職で取っている、君は教員免許はないが教育職で取る」といわれた 担当の教授に相談した所「それはいい!学校内での立場がまるで違うはずだし、給与もいいはずだ」といわれ、そういうもんかと思い就職した 一年目はよかったのだが二年目の校務分掌を決める際に校長から 「実はサッカー部の顧問がいなくなりあいてしまう、君やってもらえないか?」といわれた 「いや、サッカーどころか運動のようなものはやったことがない」 「でも、君は教育職として採用しているので部活動をやる義務があるんだ」 といわれ、やることになったもちろんそこからはおきまりのコースだった 事務室は勤務時間が7:30から16:30と9:00から18:00を一週間ごとに変えるという勤務体系だったのだが僕は学校から離れたところにあるグラウンドに行かねばならない

    部活動の歪み/ある特殊な部活動顧問の嘆き
  • 増田に高1おるか?

    俺は高1だがここの雰囲気が好きでよく通っている。 周りのユーザーは社会人やニートが多いようだが、俺みたいに高1で増田使ってますよって人いる〜? いたらコメしてくれたら嬉しい。

    増田に高1おるか?
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    みんな14歳JCに決ってんだろ。
  • 『相手の遅刻が許せる人、許せない人の違い』ではなく『約束の時間に間に合う人と間に合わない人の違い』のイラストが話題に

    プリンアラモード🍮 @Purin_a_La_Mode 遅刻を許せる人、許せない人の画像 「遅刻を許せない人は心が狭い」みたいな考え方に見えるのすごく気にわない 2018-01-15 21:54:22

    『相手の遅刻が許せる人、許せない人の違い』ではなく『約束の時間に間に合う人と間に合わない人の違い』のイラストが話題に
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    毎回毎回遅れてくる人はそのうち信用を失くすだけ。
  • 日本から和式トイレが消える

    2020年の東京五輪に向けて、外国人から不評の多い和式トイレを全て洋式トイレに変える取り組みが進んでるらしい。 ふざけんな。何でお前らに合わせて和式を廃止しないといけないんだ。 日には郷に入っては郷に従えってことわざがある。 トイレくらいで文句言うなら日に来るな。こっちから願い下げだ。 少なくとも俺は誰か知らんヤツが座った便座に尻を乗せたくはない。 古き良き日文化を破壊するオリンピックなんてクソらえだ。 トイレだけにな。

    日本から和式トイレが消える
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    冷たいのイヤだから和式派。
  • 「朝から飲めなくて困る…」新しいタイプの牛乳パックが高齢者や握力のない人だと開けられない?

    たすかふぇ(ゆたか動物病院) @tasu_cafe 最近でだした、このタイプの牛乳パック 握力の落ちた高齢者や握力のない私には開けられない😥 開けられない私には『他のを買う』という選択肢があるが 高齢者の方でヘルパーさんがお買い物に行き、一番近い店で最安の牛乳しか買ってはいけないルールがあると、詰む。 朝から飲めなくて困ったって。 pic.twitter.com/xq8uGkvpYw 2018-01-15 17:04:46 金剛石 @ektawido @tasu_cafe あー、分かります。ご年配のお客さまのお宅にお邪魔した時に、ペットボトルの蓋を全て開けて弛めておいてくれない?って言われます。このサイズの蓋は微妙に力をかけ辛いですよね 2018-01-15 17:13:24

    「朝から飲めなくて困る…」新しいタイプの牛乳パックが高齢者や握力のない人だと開けられない?
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    今これ解体した。キャップはプラだけど本体の注ぎ口はそのまま紙で捨てていいって書いてあった。
  • フィクションのネットの表現

    2015年の予告犯という映画で、主人公がネットいじめにあうときに、ネットの表現がツイッターぽくなってた。 それに評論家が「いまだにこういう表現してる」みたいな感じで遅れてると評してた。 個人的にはツイッターでいいじゃんと思うけど、あの評論家はどういうイメージだったんだろう。 昨日見たデビルマンの新作では、まだ2ch風だった。

    フィクションのネットの表現
  • うんこ

    うんこ

    うんこ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    おいおい、石は生き物。わしらと同じあったかーい真心じゃ。へー石の温もりを生かすってことかい?人と石の触れ合いを作るのよわしらのようにのー。ほほー、流石にいい個性しとるわ、石が生きとる生きとる。
  • 増田デビュー初日雑感

    今日、初めて増田を使った。 最初は不慣れな日記もあったが、実地で用語や話題を学びつつ、コメも合わせて半日で60くらい書いてみた。 ちょっと雰囲気をいじっていろんなタイプの文章書いてみるの面白いな。 案外自分の性に合ってるかも。 もうちょっと続けてみようかな。 お前らおやすみ。 よい夢を。

    増田デビュー初日雑感
  • 「○○ありき」という謎日本語

    https://anond.hatelabo.jp/20180116001948 「去りぬ」の意味が理解されなくなった一方で、今ではあちこちで耳にするようになったのが、「○○ありき」という表現だ。 「経費削減ありき」とか「廃止ありき」とか、「確定すべきでないことが当然の前提とされていること」への批判的言及として用いられる。 もともとは文語訳新約聖書ヨハネ福音書の「はじめに言葉ありき」のもじりだったのだろう。 この表現、来「はじめに」の部分がキモだった。「はじめに○○ありき」で「○○を当然の前提にしている」ことを意味する表現として成立した。 ところが、みんなで使っているうちに、いつのまにか「はじめに」が消えてしまった。「○○ありき」は「○○があった」という意味だ。「はじめに」抜きでは前提視を指す表現として成り立たない。 しかしながら、もはや誰も気にしない。「ありき」の意味が顧みられなくなっ

    「○○ありき」という謎日本語
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    「ありく」の連用形の可能性も。
  • 「いきものがかり」に異変、学校の動物飼育崩壊 「卵、食べれるんですか」教師が驚きの質問 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    子供の頃、学校で動物を飼育した経験がある方もいらっしゃるだろう。しかし、今、小学校や幼稚園など教育現場で飼育される動物に「異変」が起きていることをご存じだろうか。子供だけでなく教師も、動物の飼育に関する知識や経験がないため、ウサギは過剰繁殖し、けんかや餌不足で健康状態が悪化。ニワトリも卵の放置から、ひながふ化しすぎることがあるという。この状況に立ち上がったのが、獣医師らでつくる兵庫県学校動物サポート協議会。動物の適切な飼育方法を教師だけでなく、教師を目指す学生らに伝える活動を行っている。「いきものがかり」を育成するためにも、まずは教員の養成がカギになるのかもしれない。(山田太一) 「ウサギは高いところまで持ち上げてはいけない」「ウサギが驚くのでむやみに騒がないように」。関西学院大西宮聖和キャンパス(兵庫県西宮市)で昨年11月、教育学部の学生らを対象に実際のウサギを用いた動物飼育の体験授業が

    「いきものがかり」に異変、学校の動物飼育崩壊 「卵、食べれるんですか」教師が驚きの質問 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    「高菜食べちゃったんですか!」みたいなタイトル。
  • 娘が書字障害だった話

    もなちゃん @rian_plana @ikurakoikura ・友達と話が合わない ・読むや見る番組が違う ・同学年との集団生活が苦手 めっちゃ当てはまる。 字はそこそこかけるけど、音読がとても苦手で小中高と教科書の音を丸暗記してできてるふりしてた。今でもみんなみたいに音に直して読むことはできない。 2018-01-15 23:43:21 えいくら @ikurakoikura @NAZuMumin あっ、当て嵌まる人がみんなそうとは限りませんので…! でも、気になりますよね。出来ないコトって、出来てることより目立っちゃいますもんね。どうかお心安らかに過ごせますように…! 2018-01-15 23:45:50 もなちゃん @rian_plana @ikurakoikura 書き方が紛らわしかったですね (;´・ω・)すみません どちらかというと、"高IQだけどできない事がある"でビビっ

    娘が書字障害だった話
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    この子はたまたま理解力があったから書字障害と判明したようなもので、潜在的な書字障害はたくさんいると思ってる(肌感覚
  • 嫁が小町ユーザーだった(俺はエジプト)

    さっき趣味の小町ウォッチングをしていたら嫁が書いたと思われるトピを発見してしまった 嫁が小町ユーザーだったなんてあまりにショックだし、相談内容もショックだし、なんか回答者にボロクソ言われてるし… http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2018/0109/833209.htm どうしたらいいでしょう。ちなみに嫁は好きです。スフィンクスはもっと好きです。 追記(2018/1/17 16:55) さっきはてブ見たらホッテントリに入っててビビった。 そして後悔した。もう一度言う、後悔した。 増田に投稿したときは頭が真っ白であれだったが、 嫁が増田を見る可能性なんて考えてもみなかった。 家に帰るのが猛烈に恐ろしくなってきた。今夜カイロに飛ぼうかな。 以下、レスを少しだけ。 お小遣い制にしましょう ちなみに自分の旦那の年収は二千万です 年収お高くてよござんしたね。 年収がいくら

    嫁が小町ユーザーだった(俺はエジプト)
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    よぉファラオ。
  • イクメンとかぬかしてないでとっとと本物の家事をしやがれ

    当方共働き、夫。普通に家事全般こなす。 ・ごみ捨て 1:家じゅうのゴミ箱のゴミを集める 2:分別しているはずなのでそれごとにごみをまとめる 3:ゴミ箱にセットされていたゴミ袋を替える 4:替えたごみ袋が少なくなってないかを確認 5:少なくなってたら会社の帰りにドラッグストアなどで買ってくる 6:所定の場所へゴミ捨てに行く 手順6しかしてない人がイクメンと呼ばれている。 ・掃除 1:部屋を片付ける 2:埃がたまっている箇所は埃をクイックル系で取る 3:部屋の掃除機をかける 4:隅や巾木にたまった埃も吸い取ること 5:部屋によってはルンバなどを活用 6:クイックルワイパーで掃除機で取れない埃を取る(からぶき) 7:フローリングは水の激落ちくんなどと雑巾で再度掃除(水拭き) 8:玄関も忘れずに掃除機かけるだけでも良いからやれ 手順3しかしてない人がイクメンと呼ばれている。 ・風呂掃除 1:鏡、蛇

    イクメンとかぬかしてないでとっとと本物の家事をしやがれ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    こういう増田は物理で殴り続けると死ぬ。
  • 初対面の人に「パンティー」って言うと未だに「頭大丈夫ですか?」って聞..

    初対面の人に「パンティー」って言うと未だに「頭大丈夫ですか?」って聞かれるんだけど「ダメでした」って返されたらどうするつもりなんだろう

    初対面の人に「パンティー」って言うと未だに「頭大丈夫ですか?」って聞..
  • 「北朝鮮ミサイル発射の模様」という速報は誤り | NHKニュース

    さきほど午後6時55分ごろNHKのニュースサイトやNHKのニュース・防災アプリで「北朝鮮ミサイル発射の模様」という速報が出ましたがこれは誤って出したものでした。Jアラートは出ていません。大変失礼いたしました。

    「北朝鮮ミサイル発射の模様」という速報は誤り | NHKニュース
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    ちょうどテレビでNHKつけてたのに超のんびり天気予報やってるから「あれあれ?」とは思った。
  • 教室に居場所がない人の為に図書館カフェ設置←本来そこを居場所としていたいじめられっ子やノリが悪い暗い子が図書館に行けなくなる

    リンク soar 教室に居場所がないなら、図書館カフェにおいで。田奈高校にある「ぴっかりカフェ」は生徒が安心できる校内の居場所 | soar(ソア) 左から、学校司書の松田さん、パノラマ代表の石井さん、パノラマ職員の小川さん。 とある木曜日の午前中。私たちは、神奈川県立田奈高校の図書館にいました。授業中の校内はしーんとしていて、図書館には誰もいません。 ところが時計が11時を回ったころ、図書館に大人が集まり始めました。エプロンや割烹着を身に着け、いそいそとお菓子やジュースを並べています。セットしたスピーカーからはジャズ調の音楽まで流れ始めました! 図書館といえば静かにを読んだり自習をしたりする場所。飲は絶対禁止というイメージがあります。それなのに 74 users 2185 よわよわPC @bot73145848 こういうノリが良くて声の大きい大人や子供が図書館を支配すると、来そこを

    教室に居場所がない人の為に図書館カフェ設置←本来そこを居場所としていたいじめられっ子やノリが悪い暗い子が図書館に行けなくなる
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    コメ欄がひどかった/そもそも問答無用で「ウェイ系=いじめっこ=教室から追い出す方」という概念もかなりヤバいと思った。
  • 有安杏果さん、貴方を嫌いになりました。 - hisayonaraのブログ

    第一声は、「なんで?」だったのに、後から考えたら前から分かっていた気がした小さな巨人・有安杏果の卒業。 モノノフはみんなそうだったんじゃないでしょうか。 私はボイン会から向こうももクロを応援しているモノノフ女です。 推しは百田夏菜子です。 旅行はももクロツアーライブに合わせて行く、みたいな寂しい女です。 ももクロ以外の女アイドル推していません。ジャニーズとLDHは好きですが。 さて、今回の有安の卒業について、一夜明けて沢山言いたいことが出てきました。 私のかつてのモノノフ女友達はいまやほとんどノフ卒しており、残る親友は混乱しているために21日に会って話すしかなく、とにかく今この汚い気持ちを吐き出す場所がないのでネットの海に放りなげることにしました。 今から、ネチネチしたことを言います。 憶測でものを言います。 人を批判します。 特に有安さんのファンは見ないでください。 こんなブログを読ん

    有安杏果さん、貴方を嫌いになりました。 - hisayonaraのブログ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    これ対象がアイドルだからまだいいけど、この理屈自体が超危険なストーカーの理屈と似ていて怖い。
  • テンションが下がったとき対策まとめ

    以下に上げることをできるだけ同時にやるべし ・温かいところへ行く ・好きな音楽を聴く ・たっぷりねる ・たっぷり飯をくう ・好きなべ物をテーブルの上に載せまくる ・意味もなく大笑いしてみる ・ふらっと散歩にいく ・料理を作る ・部屋の掃除をする 整理整頓 いらないものを捨てる ・新しいものを買う ・美容室へいく ・マッサージ エステへいく ・カラオケにいく こんなところか

    テンションが下がったとき対策まとめ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    キングスマンを見る、がない。
  • 本当にあったお金の怖い話|との|note

    ◆追記◆今回の件思った以上に拡散してしまい、嫁さんの反省が全く伝わらない部分で漫画を切ってしまったことを反省しております。もう少しフォローを入れてあげるべきでした(汗 こちらに現在の二人ついて少し書かせていただきましたので、併せて読んでいただけるとありがたいです。https://note.mu/uemasa/n/nde410c4dab55 【お知らせ】このリボマンガから約1年半。二ノ宮家の家計再生を題材としたマンガが書籍化されます!!有名FPの横山光昭さんに家計相談・監修をしてもらってます!ぜひ二ノ宮家のその後を覗いていてください^^ https://www.amazon.co.jp/dp/4418194231/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_VJbTDbG9TN6AQ

    本当にあったお金の怖い話|との|note
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/01/17
    お金に関して「払ってるよ!(払ってない)」と逆ギレするのは本気で赤信号だと思う。