サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

安倍首相はなぜ「リフレ派」になったのか」への感想

  • Yoshitada
    Yoshitada 「リフレ・ポーズ派」な。補正予算と合わせたら、結局今年も前年度より緊縮財政やってて、どこがリフレ派だよ。 2018/01/25
  • el-condor
    el-condor 「消費増税しても景気回復できる魔法の手段」としか理解してないと思うよ首相氏。物事を自分の都合でしか理解してないもの。ガチ歴史修正主義とか杉原千畝氏の利用の仕方等々が雄弁にそれを物語ってるよ。 2018/01/25
  • hwapyung
    hwapyung 世界的珍種の緊縮大好き左翼や脱成長だのゆとりだの垂れ流す庶民偽装文化人が絶滅するまで結局アベノミクス一択となる。安倍政権が駄目でも身内しか理解できない気持ち悪い批判だけのアベノセイダーズはそれ以下だし 2018/01/25
  • cybo
    cybo なぜ安倍氏以外は「リフレ派」にならなかったのか, という話でもある. 民主党に政権交代をしても, ムダ使いをなくして財源確保, 白川日銀, なぜか与謝野氏が経済閣僚入り, 復興増税, 三党合意など, 自民と変わらんかった. 2018/01/25
  • Windfola
    Windfola 現首相がリフレ主流派の「インフレターゲット」「ヘリマネ」等の流動性のわな脱却の話をすっ飛ばして「金融緩和はデフレの特効薬」という珍説を唱える人に刷り込まれちゃった悲しいお話……。 2018/01/25
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね