サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

支援物資いりません...熱海市が「苦渋の決断」 背...」への感想

  • carl_s
    carl_s 一般的に局所的災害への支援の最適解は義捐金なんだよね。広域の被害軽微の場合はもともと現場の必要に応じた物資調達がしやすいから。被害範囲が小さいほど物資送付は現場への迷惑行為になりやすい。 2021/07/08
  • yuiseki
    yuiseki 熱海の場合は迅速にホテルでの避難に切り替わったので炊き出しも仮設トイレ用トイレットペーパーも不要と。ただ1000人が捜索活動をしていて飲料は必要と。ケースバイケースなんですな 2021/07/08
  • cj3029412
    cj3029412 東日本大震災の内陸被災者の1人として書きます。クズ米やクズ野菜や不要な古着や無分別の紙おむつを送られたところで自治体も住民も困ります。被災地は善意ごかしの無料リサイクル回収チャンスではありません。 2021/07/08
  • mangabon
    mangabon 支援物資そのものと言うより「生鮮食品や消費期限の近い食料品、使用済みの日用・衣料品」ってどこでも迷惑なやつじゃん。誤解招くタイトルは、被災地に迷惑かかるから止めろ。/振込でお金を送ろう 2021/07/07
  • kuroyuli
    kuroyuli 災害の時こそ「欲しい物リスト」が役に立つんじゃない? 現物持ってりゃ送ればいいし、現金寄付も何に使われるか分かって 気持ちが上がると思う。 2021/07/08
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね