サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

グレースケール漫画に最適なトーン濃度(%)の決め...」への感想

  • carl_s
    carl_s id:amunku 線数はいわゆるアミ点(トーン)の細かさなんでグレスケなら関係ないです。一般的な漫画は60線、最近は70線使ってる人も多いです。線数の違うトーンを重ねるとモアレるんで線数は統一しといたほうが良いです。 2020/10/04
  • mitimasu
    mitimasu 型番はメーカーで違う。レトラ61番は55線だけどアイシー61番は60線。61番が代名詞になった頃はシェアトップのレトラ61番を指した。55L10%はマクソンだとCB-313でデリータはSE-50 /書いた(長文)→ https://mitimasu.fanbox.cc/posts/1469658 2020/10/05
  • kowa
    kowa おいおいガンマ掛かってないじゃん。例示されてる10%(230) 20%(178) 30%(129)は輝度で言うと20%、54%, 78%だよ。漫画は概して白と黒の面積が広いので写真とは異なる知覚トーンカーブになりそう。 2020/10/05
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね