宗教に関するDocSeriのブックマーク (6)

  • 創価学会と会社―戦後日本の都市にあらわれた「二つのムラ」―|タサヤマ

    まずはじめにカミングアウトするが、私は創価学会員である。出身大学は創価大学だし、出身高校は関西創価学園だ。べつにゲイを論じる人間がゲイである必要はないし、暴走族の研究者が元ヤンである必要もない。ただ、私は創価学会員である。生まれた時からずっと。たぶんこれからもそうだ。 その上でいうが、さいきんの公明党はおかしい。いやずっと前からおかしいという人も、そもそも創設当初からおかしいという人もいるかもしれない。しかし私にとってはさいきん特におかしい。自民党が右傾化しているのはまだ理解できる。イデオロギー的な背景も、統治構造上の理由もある。でも公明党がそれに付きあう理由はない。安保法制にしろ、生活保護費の減額にしろ、教育行政における首長の権限強化にしろ、これまで公明党が支持してきた政策やイデオロギーとは開きがありすぎる。 このような疑念にたいする一般的な回答は、「公明党は創価学会の出先機関であり、

    創価学会と会社―戦後日本の都市にあらわれた「二つのムラ」―|タサヤマ
    DocSeri
    DocSeri 2015/09/13
    ボケを挟みつつもきちんと先行論文を引いて真面目に論じた、「なぜ創価学会の成長は70年代で停滞したか」。
  • 複数デザイナー理論をめぐって

    インテリジェントデザインの山たるDiscovery Instituteはインテリジェントデザインを高校生物で教えろと主張し続けている。ところがいざ教えようとすると、教えるものがないという状況が続いている。 教えるものがないインテリジェントデザイン 2003年2月21日付のThe Dartmouthの記事「Intelligent design' may underlie life」によれば、Discovery InstituteのシニアフェローであるPaul NelsonのDartmouthでの講義で、However, responding to a question after the lecture, Nelson said that he opposed the teaching of intelligent design in public schools. "It isn't a

    複数デザイナー理論をめぐって
    DocSeri
    DocSeri 2008/09/10
    「高度に発達した(人間のような)生物が自然発生する筈はない」という直感だけが根拠のID論では「デザイナーが複数いる可能性」を否定できないが、それは(実際には唯一神の置き換えである)ID論として許容できない矛盾。
  • 留学生と神社

    429 留学生と神社1 sage 2007/12/29(土) 11:52:57 ID:GQE8fPqI0 今年のゴールデンウィークの不思議な体験を書かせてもらいます。 わたしの家には、スーザン(仮名)というサンディエゴからの留学生が滞在していました。 母が婚前に英語の教師をした影響か、海外の留学生を受け入れるのが好きで、 わたしが高校を卒業したあたりから、隔年で自宅に留学生をホームステイさせていました。 スーザンは、片言ながらも日語でコミュニケーションをとれました。 わたしが居る前では、必ず日語を話します。 単語が出てこなくて、意思の疎通が難しい話題になったときに、 わたしが辞書片手に英語を使うと、物凄い剣幕で怒ります。 「勉強にならない」と。なので、わたしもスーザンの前では日語しか話しません。 わたしと同年代ということもあり、恋愛の話などを気楽に出来る良い友達でした。 ゴールデンウ

    DocSeri
    DocSeri 2008/01/18
    こういうの分類するの適切なタグを作るべきか。
  • http://news4vip.livedoor.biz/archives/51049464.html

    DocSeri
    DocSeri 2007/09/06
    まあ葬式はともかく、クリスマスだの初詣だのを宗教的行為として実行してる割合はかなり低いんじゃないか?大多数にとっては只のイヴェントだと思う。
  • 天地創造を追体験できる博物館 | スラド

    ABC News Creation Museum Unites Adam, Eve, Dinos などによると、米ケンタッキー州ピーターズバーグに Creation Museum (天地創造博物館?) がオープンしたそうだ。総工費2700万ドルを投じて建設された博物館は、 聖書の「創世記」に記述されていることを事実として展示している。 リアルに動く恐竜だけ見ると、どこかの国の「恐竜展」のようだが、彼らが「ノアの箱舟」に同乗していたという解説がユニークすぎる。 神様は約6,000年前に6日間で天地を創造したのだから、ヒトと恐竜が共存していても矛盾はしないのだが――ちなみに「米国人の48%は進化論を否定」しているそうである。

    DocSeri
    DocSeri 2007/06/06
    そういう展示物を作ること自体を咎めはしないが、それをMuseumと呼ぶことには多大な抵抗がある。
  • 米国の某宗教団体が作成した小冊子をもりもりと翻訳してみました

    米国の某宗教団体が作成した突っ込みどころ満載のパンフを翻訳してみました。 RPGをこんな風に見る人も(世の中には)いるんですね、ということで。 では、どうぞお楽しみください・・・ 〜おしまい〜 ・・・プレイヤーが半分も女性だスゲェ、とか、キャラクターシートとサイコロはどこだ、とか、せっかく催眠術をかけても200ドルぽっちかおめでてーな、とかいろいろありますがノーコメント。 もちろん、この手のパンフには付き物のパロディもあります。こちらへどうぞ。 TOP

  • 1