タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

先秦と漢文に関するEoH-GSのブックマーク (1)

  • 『左伝』の訳書と概説書の紹介 - 達而録

    とある方にリクエストを受けて、『春秋左氏伝』の訳書や概説書の手引きを作ってみることにしました。(この方の学識には及ぶべくもないのですが、何故私が…。)週一回更新を守りたいのですが常にネタ切れ気味ですので、何か良いネタがありましたら教えてください。 『春秋左氏伝』は歴史書ということで、その訳を求める初学者の多くは歴史物語的なものを想像するのかも知れません。が、手に取ってみれば分かるように、その記述は非常に簡潔なものになっており、翻訳だけを見てその背後にあるストーリーを読み取るのは至難の業です。また、基的に年代順に書かれている(=”編年体”)ため、一連の事件があちこちに分断され、筋が追いにくくなっている場合もあります。 この点に配慮し、初学者向けに読みやすい訳を作ったものとして、松枝茂夫『左伝』(徳間書店、1973)があります。 これは抄訳で、なおかつ分断された事件を再構成し、系図や解題を逐

    『左伝』の訳書と概説書の紹介 - 達而録
    EoH-GS
    EoH-GS 2019/04/17
    ちゃんと読んでないけど、早稲田大学出版部の先哲遺著漢籍国字解シリーズの奴もってる。
  • 1