タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,418)

  • ロ大統領 大戦終結日を対日戦勝記念日に変更する法案に署名 | NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領は、第2次世界大戦が終結した日について、当時のソビエトが対日戦勝記念日として祝っていた9月3日に変更することを盛り込んだ法案に署名しました。 戦争で日に勝利したことが強調され、北方領土の引き渡しに反対する世論が一層高まる可能性もあります。 しかし、軍やサハリン州出身の下院議員などは、ソビエト時代に対日戦勝記念日として祝日にもなっていた9月3日に変更することを盛り込んだ法案を議会に提出し、今月17日までに上下両院で可決されました。 提案理由は、「愛国的な伝統を強化し、歴史の記憶を保持するため」などとされ、プーチン大統領は24日、法案に署名しました。 終戦から75年となる中、戦勝国としての立場を一層誇示し、国民の愛国心を高めるねらいがあるとみられます。 9月3日を「抗日戦争勝利記念日」と定める中国と歩調を合わせる形となり、戦争で日に勝利したことが強調され、北方領土の引

    ロ大統領 大戦終結日を対日戦勝記念日に変更する法案に署名 | NHKニュース
  • 米ニューヨーク「川崎病」に似た症状確認 新型コロナと関連か | NHKニュース

    アメリカのニューヨーク市は、全身の血管に炎症が起こる「川崎病」に似た症状の子どもが相次いで確認されたと発表し、新型コロナウイルスへの感染と関連している可能性があるとして注意を呼びかけました。こうした症状の子どもはヨーロッパ各国でも報告されていて、専門家による調査が行われています。 子どもたちには発熱や発疹などの症状もあったということで、市の保健当局は、乳幼児に多い「川崎病」に似た症状だとしています。 保健当局によりますと、子どもたちは2歳から15歳で、15人のうち4人が遺伝子の検査で新型コロナウイルスに感染していることが確認されたほか、ほかの6人は抗体検査を行った結果、抗体があることが確認されたということです。 ニューヨーク市は「川崎病」に似た症状と、新型コロナウイルスへの感染が関連している可能性があるとして、医療機関や親に対し、こうした症状の子どもが見つかった場合、重症化を防ぐためにすぐ

    米ニューヨーク「川崎病」に似た症状確認 新型コロナと関連か | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/05/06
    とりあえず川崎に核落とそうぜ(川崎病の命名の由来を調べたうえでそれはそれとしてはてブに相応しいコメントを投下)
  • 帰省女性感染で計55人に|NHK 山梨県のニュース

    山梨県は2日、東京都に住む20代の女性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 県内で感染が確認されたのはこれで55人です。 この女性は、味覚や嗅覚に異常が出ていたにもかかわらず、県内の実家に帰省していたということで、県はあらためて不要不急の帰省や旅行を自粛してほしいと呼びかけています。 県によりますと新たに感染が確認されたのは、東京都に住む20代の会社員の女性です。 女性は先月26日、味覚や嗅覚異常の症状が出たにもかかわらず、28日まで東京の勤務先に出勤したうえ、翌日29日に新宿発山中湖旭日丘行きの高速バスで、富士北麓地域にある実家に帰省したということです。 さらに、先月30日には、富士北麓地域にある友人の自宅で5人ほどでバーベキューをしていましたが、1日、東京の同僚が新型コロナウイルスに感染したことがわかったことなどからPCR検査を受けたところ、2日、感

    帰省女性感染で計55人に|NHK 山梨県のニュース
    FTTH
    FTTH 2020/05/02
    頭無惨かよ
  • 東京都「営業パチンコ店ゼロ」で公表見送るも 一部で営業判明 | NHKニュース

    東京都は、休業の要請に応じず営業を続けるパチンコ店について午前中、休業を確認したとして28日に予定していた店名の公表は見送りましたが、午後になって一部の店で営業していることが分かったとして、休業を要請しました。応じない場合は今後、店名を公表することにしています。 都は、これまでに営業を続けていることを確認していた22店について28日午前中に、すべて休業していることを確認したとして、店名の公表を見送りました。 しかし、都によりますと「営業を続けている店がある」といった情報が寄せられ、現地調査を行った結果、一部の店で営業していることが午後になって分かり、その場で休業を要請しました。 都は、要請に応じない場合は今後、店名を公表することにしています。

    東京都「営業パチンコ店ゼロ」で公表見送るも 一部で営業判明 | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/04/28
    照明は全部落ちてるんだけど入り口で「小池百合子」「密です」みたいな合言葉を交わして暗い店内でひっそりと営業しているパチ屋、という絵面はだいぶ面白い
  • 新型コロナウイルス感染の妊婦 無事出産 退院 相模原 | NHKニュース

    相模原市にある北里大学病院は新型コロナウイルスに感染した妊娠中の女性が出産し、赤ちゃんの感染はなく母子ともに無事に退院したと発表しました。 赤ちゃんに感染はなく、2人は直後から別の部屋で過ごし、母親は感染した人のために用意されていた病室で肺炎の治療を続け、その後2度続けて検査で陰性となった一方、赤ちゃんは複数回の検査がすべて陰性でした。 母子は今月下旬無事に退院したということです。 病院は新型コロナウイルスに感染した妊婦の出産は国内では初めてではないかとしています。 北里大学病院の海野信也周産母子成育医療センター長は「妊娠中の方は不安があると思うが、感染したとしても子どもが無事に生まれることを知ってほしい。産後の過ごし方を含め、母子ともに負担は大きいので、まずは感染しないよう注意してほしい」と話しています。

    新型コロナウイルス感染の妊婦 無事出産 退院 相模原 | NHKニュース
  • 米議会 GDPマイナス40%近くと予測 新型コロナで | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でアメリカ経済への影響が深刻化する中、アメリカ議会は、今月から3か月間のGDP=国内総生産の伸び率が年率換算でマイナス40%近くまで落ち込み失業率は14%に跳ね上がるとする予測を公表しました。 それによりますと、アメリカの第2四半期、今月から6月までの3か月間のGDP=国内総生産の伸び率は、年率換算で「マイナス39.6%」になる見通しだとしています。 この期間の見通しとしては、今月2日に公表していた「マイナス28%」が統計を取り始めた1947年以来、最悪でしたが、今回は、さらにそれから10ポイント以上落ち込むものとなっています。 アメリカでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外出が制限されて経済活動が事実上止まっているため、失業者が大幅に増えるなど、影響が深刻になっています。 このため、第2四半期の平均の失業率については、第1四半期の3.8%から、一気に14

    米議会 GDPマイナス40%近くと予測 新型コロナで | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/04/27
    業種限定とかじゃなくて国のGDPで、公式な予測でこれが出てくるってのは衝撃だわよな
  • 新型コロナ以外の患者も6%陽性|NHK 首都圏のニュース

    東京の慶応大学病院が今月、新型コロナウイルス以外の患者67人に対して感染しているかどうか調べる検査を行ったところ、およそ6%の人が陽性だったことがわかり、病院は、地域での感染の状況を反映している可能性があるとしています。 慶応大学病院によりますと、今月13日から19日の間に新型コロナウイルス以外の患者67人に対して、手術前や入院前に感染しているかどうか調べるPCR検査を行ったということです。 患者は全員、新型コロナウイルスに感染した際に見られる症状はありませんでしたが、およそ6%に当たる4人が陽性と確認されたとしています。 この結果について、慶応大学病院は、患者は病院の外で感染したものと考えられ、地域での感染状況を反映している可能性があるとしています。 慶応大学病院では、これまでに院内感染の疑いが強いとされる東京・台東区の永寿総合病院から転院してきた患者を発端に入院患者や医師などが感染し診

    新型コロナ以外の患者も6%陽性|NHK 首都圏のニュース
    FTTH
    FTTH 2020/04/23
    つ擬陽性
  • 駅周辺の喫煙所閉鎖も喫煙者後を絶たず 東京 新型コロナ | NHKニュース

    密集による新型コロナウイルスの感染を避けようと、都内では駅周辺の喫煙所を閉鎖する動きが広がる一方、規制された喫煙所に入ってたばこを吸う愛煙家もいて、自治体では見回りを強化するなど対応に追われています。 緊急事態宣言などを受けて都内のターミナル駅周辺の人出は大きく減っていますが、駅周辺に設けられた屋外喫煙所は、たばこを吸う人がマスクを外した状態で密集する状況になることから、自治体では閉鎖する動きが広がっています。 このうち、JR渋谷駅前のスクランブル交差点近くの喫煙所は、政府の緊急事態宣言の翌日、今月8日に閉鎖し、「立ち入り禁止」と書かれたテープを貼りました。 ところがその後、規制線をくぐり抜けたりはがしたりして喫煙する人が後を絶たず、区は22日、改めて規制線を貼り直すとともに喫煙所周辺の見回りを強化することにしました。 都内ではこのほか、新宿や池袋、新橋など各地で駅周辺の喫煙所が閉鎖されて

    駅周辺の喫煙所閉鎖も喫煙者後を絶たず 東京 新型コロナ | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/04/23
    そもそも喫煙がコロナを重篤化させるという報道もあったやろ
  • 広島県知事 「県職員の10万円活用」を撤回 新型コロナ | NHKニュース

    広島県の湯崎知事は、10万円の一律給付をめぐって、県職員が受け取った分を県の新型コロナウイルス対策の財源に活用したいとしたみずからの発言について、「適切なことばではなかった」と述べて、事実上、撤回しました。 これについて湯崎知事は、22日午後、記者団に対し「国の給付金を強制的に提出させるかのように受け止められているが、それは誤解だ。給付金は、もともと職員が受け取るものだと思っている。撤回というか、適切なことばではなく、まさに私のことばが悪かった」と述べて、事実上発言を撤回しました。 そのうえで、湯崎知事は、発言の真意について「感染拡大の防止など、やらなければいけないことが山積し、さまざまな事業の見直しなどで財源を確保する必要があり、県職員にも協力をお願いすることも、選択肢の1つになるという趣旨だった」などと述べ、今後、給与削減も含めた広い意味で職員に協力を求める可能性に触れたものだったと釈

    広島県知事 「県職員の10万円活用」を撤回 新型コロナ | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/04/22
    「給付金が出るなら給料減額」なら適切だということですねわかります
  • 専門家「これから2週間ほどが大きな分かれ道」新型コロナ | NHKニュース

    政府の「緊急事態宣言」が出て2週間がたったことについて、感染症対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「これから2週間ほどの期間が今後、感染が拡大していくかどうかの大きな分かれ道になる」と指摘しています。 一方、今後の見通しについては「たとえ1度、感染者数が減ったとしても、このウイルスは油断したとたんにいつの間にか感染者数が増加に転じるおそれがあり、制御が非常に難しい。5月6日で緊急事態宣言を一気に解除するというのは現実的ではない。流行の状況を見ながら延長したり、段階的に解除を検討するというのが現実的ではないか。日々の患者の増減に関わりなく、わたしたちはこのウイルスとしばらくつきあう覚悟を持って密閉、密接、密集の『3つの密』を避け、人との接触を8割減らすという対策を続けていく必要がある」と指摘しました。

    専門家「これから2週間ほどが大きな分かれ道」新型コロナ | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/04/21
    世界で一番笑えるジョークの「彼が本当に死んでるかどうかはっきりさせましょう。(Make sure he is dead)」を思い出した
  • 「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ | NHKニュース

    学校給の取りやめなどで牛乳や生クリームの需要が大きく落ち込んでいることから、農林水産省は各家庭で牛乳やヨーグルトをふだんより1つ多めに買ってほしいと呼びかけています。 学校給の取りやめや緊急事態宣言を受けたカフェやレストランなどの休業の拡大によって、業務用の牛乳や生クリームなどの乳製品の需要が落ち込んでいます。 乳業メーカーへの聞き取りでは家庭向けの牛乳などの販売は伸びているものの、原料となる生乳の需要はこの時期の生産量の10%余りにあたる7万トンから9万トンが減ると推計されています。 これについて江藤農林水産大臣は21日の記者会見で「生乳の生産量は6月に向けて増加するが、需要の落ち込みで生乳が行き先を失うことが懸念される。買い物の際に牛乳やヨーグルトをふだんよりもう1つ買ってもらえれば、酪農家の生産を守ることになるので協力をお願いしたい」と呼びかけました。 このほか農林水産省は生乳の

    「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/04/21
    普段より音楽聞けとかそういうことは云わないのだよな
  • 新型ウイルス 感染力に差がある2つの型に分類 中国研究チーム | NHKニュース

    中国の研究チームは、新型コロナウイルスは、感染力に差がある2つの型に分類できるとする研究結果を発表しました。 それによりますと、研究チームが103例のウイルスの遺伝子を分析したところ、このうち101例が「L型」と「S型」の2つの型に分類できたということです。 「L型」はこのうち70%を占めて「S型」に比べて感染力が強く、「S型」は遺伝子の特徴がコウモリから検出されたウイルスに近く、「L型」より古い型とみられるとしています。 研究チームは地元メディアの取材に対し、「『L型』が、どうやって『S型』から進化したのかや、どちらのほうが毒性が強いのかはまだ分かっていない」としています。 また、多くの患者は1つの型にしか感染していませんが、湖北省・武漢に旅行歴のあるアメリカの患者など2人は、両方の型に感染した可能性があるとしています。 研究チームは、今後、突然変異が起きる可能性は排除できないとして、さ

    新型ウイルス 感染力に差がある2つの型に分類 中国研究チーム | NHKニュース
  • マスク「不要」から一転「着用を」 米機関が見解を修正 | NHKニュース

    アメリカのCDC=疾病対策センターは、新型コロナウイルス対策でマスクは不要という従来の見解を修正し、着用を勧める新たな指針を発表しました。これに対し、トランプ大統領は、あくまで自主的な措置だとして、みずからは着用しない考えを示しました。 この中で、「特に周囲の人との距離を取りにくい環境では、マスクなど顔を覆う布の着用を勧める」として、マスクの感染拡大防止の効果は低く、不要としてきたこれまでの見解を修正し、着用を勧める方針を示しました。 ただ、医療用のマスクは使わず、市販の簡易マスクやスカーフなどを活用するよう求めています。 これについて、トランプ大統領は3日の記者会見で、CDCがマスク着用を勧めているとする一方で、「あくまで自主的な措置で、私はするつもりはない」と述べて、みずからは着用しない考えを示しました。 さらに、なぜ着用しないのか聞かれたのに対し、「私は検査をして陰性だったばかりなの

    マスク「不要」から一転「着用を」 米機関が見解を修正 | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/04/04
    イスラム圏大勝利
  • イタリア 死者1万人超え 事態さらに深刻化 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる死者が世界で最も多くなっているイタリアで、28日、死者が1万人を超えました。イタリアでは、感染した医師50人が死亡するなど、事態がさらに深刻化しています。 イタリアでは、医療従事者の感染も相次いでいて、医師会連盟のまとめによりますと27日の時点で、感染した医師50人が死亡したということです。感染者が集中している北部では、医師や看護師、医療機器が不足しているとして、政府は医療従事者を募って現地に派遣したり、臨時の病院を設営したりして対策を強化してきましたが、この10日間で死者は3倍近くに増え、事態がさらに深刻化しています。 こうした中、イタリアでは、南部のシチリア島で27日、スーパーマーケットが襲われて料品が奪われるなど、外出制限によって仕事を失った人たちの不満も高まっていて、28日には、コンテ首相が、人々の生活を支援するため、急きょ、日円で5200億円近くを拠出

    イタリア 死者1万人超え 事態さらに深刻化 新型コロナ | NHKニュース
  • 集団感染発生のライブハウス 経営者が胸のうち明かす | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した大阪のライブハウスの一つが取材に応じ、経営者がコンサート当日の様子と苦しい胸のうちを明かしました。 クラスターが発生したライブハウスの一つ、大阪・北区にある「Live House Rumio」の経営者の金中謙太さんがNHKの取材に応じました。 このライブハウスでは、先月17日と18日のコンサートに訪れた人のうち、これまでに6人が新型コロナウイルスへの感染が確認されました。このうち、18日のコンサートでは、定員150人の店内に60人ほどの客が入り、ステージではギターの弾き語りなど、ミュージシャン4組が交代でおよそ2時間、演奏したということです。 当時は政府から多数の人が集まるイベントの自粛が呼びかけられる前で、事態を予測することは難しかったといいます。 この店は先週、保健所の指導で店内の消毒を済ませ、金中さんと従

    集団感染発生のライブハウス 経営者が胸のうち明かす | NHKニュース
  • 森友 文書改ざん “指示もと 佐川元局長と思う”自殺職員 手記 | NHKニュース

    財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ、自殺した近畿財務局の男性職員が、改ざんの経緯などを書き残していた「手記」などを、遺族が弁護士を通じて公表しました。国会での追及をかわすため、財務省の省が主導して、抵抗した現場の職員に不正な行為を押しつけていた内情が克明に記されています。 「手記」は2種類あり、自殺した日の日付の手書きのものには「今回の問題はすべて財務省理財局が行いました。指示もとは佐川宣寿元理財局長と思います。学園に厚遇したととられかねない部分を省が修正案を示し、現場として相当抵抗した。事実を知っている者として責任を取ります」などと記されています。 また、もう1つの「手記」はパソコンで7ページにまとめられたもので「真実を書き記しておく必要があると考えた」との書き出しで始まります。 学園との国有地取り引きが国会で問題化する中、野党の追及をかわすために財務省省が指示していた不正行為

    森友 文書改ざん “指示もと 佐川元局長と思う”自殺職員 手記 | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/03/19
  • バッハ会長”WHOに求められたら開催断念せざるをえない” | NHKニュース

    IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は12日、ドイツテレビ局のインタビューの中で、東京オリンピックの予定どおりの開催を目指していると強調した一方、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、WHO=世界保健機関から大会の中止を求められた場合は、開催を断念せざるをえないという考え方を示しました。 この中でバッハ会長は、東京オリンピックについて「7月24日に開会式ができるよう全力で取り組むととともに、アスリートたちが万全な準備をできるよう、あらゆる手を尽くし大会を成功させたい」と述べ、予定どおりの開催を目指していると強調しました。 また、感染が拡大している新型コロナウイルスの問題に対応するため先月中旬、WHOなどと対策チームを立ち上げたことについても触れ「週7日、24時間態勢で状況を注視している」と述べました。 一方、インタビュアーから、WHOに大会の中止を求められた場合の対応について聞かれ

    バッハ会長”WHOに求められたら開催断念せざるをえない” | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/03/14
    「WHOとは【誰か】という意味であってご指摘のような意味合いで申し上げたのではない」
  • 日銀 ETF過去最大規模で買い入れも株価は記録的値下がり | NHKニュース

    日銀は、新型コロナウイルスの感染拡大による金融市場の動揺を抑えるため、9日、数多くの株式をまとめてつくるETF=上場投資信託を過去最大の規模にならぶ1000億円余り買い入れたと発表しました。一方、9日の東京株式市場で株価は記録的な値下がりとなり、日銀などが今後、どのような政策対応をとるか注目されます。 日銀は、この方針に基づいて9日、ETFを1014億円買い入れたと発表しました。これは今月2日と6日にそれぞれ日銀がETFを買い入れた額と同じで過去最大の規模となります。 しかし、9日の東京株式市場では日経平均株価が1000円以上の急落となり、大規模な買い入れの効果は限定的なものとなりました。 日銀の黒田総裁は9日の参議院予算委員会の集中審議のなかで「潤沢な資金供給と金融市場の安定確保に努めているが、内外の金融市場の動向を注視して、引き続き適切にちゅうちょなく対応していきたい」と述べていて、金

    日銀 ETF過去最大規模で買い入れも株価は記録的値下がり | NHKニュース
  • 東京オリンピック 男子マラソン代表に大迫傑が内定 | NHKニュース

    東京オリンピックの男子マラソン代表の最後の選考レース、「びわ湖毎日マラソン」が行われ、作田直也選手が2時間8分59秒のタイムで日選手最高の4位に入りました。しかし東京マラソンで大迫傑選手がマークした日記録のタイムには及ばず、大迫選手が代表の最後の1人に内定しました。 びわ湖毎日マラソンは、東京オリンピック男子マラソン代表の残り1枠をかけた最後の選考レースで、大津市の皇子山陸上競技場をスタートとフィニッシュとして行われました。 レースは雨に加えて、気温が9度という厳しい状況の中で始まり、去年9月のMGCで4位の大塚祥平選手や7位の鈴木健吾選手などが海外選手と先頭集団を作って進みました。 しかし20キロすぎに、まず大塚選手が遅れ、30キロすぎには海外の3選手が一気にペースが上げて抜けだし、鈴木選手も引き離されました。 このあと、4位以下の集団からは一般参加の作田選手が抜けだし、そのまま自己

    東京オリンピック 男子マラソン代表に大迫傑が内定 | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/03/08
    そもそもオリンピックやるんですかねえ
  • ふるさと納税担当課長ら3人逮捕 親族口座に100万円超 高知 | NHKニュース

    高知県奈半利町のふるさと納税を担当する課長ら3人が、町内に住む課長の親族の住民票を別の自治体に不正に移した疑いで逮捕されました。この親族名義の口座には返礼品を請け負う水産会社から多額の現金が振り込まれ、警察は町の税務調査で発覚しないように住民票を移したとみて詳しく調べています。 逮捕されたのは、奈半利町でふるさと納税を担当する地方創生課の課長、森岡克博容疑者(45)と、課長補佐の柏木雄太容疑者(41)、それに返礼品を請け負っていた水産会社の社長、松村通成容疑者(30)の合わせて3人です。 警察によりますと、3人はおととし11月、町内に住む森岡課長の親族の住民票を高知県内の別の自治体に不正に移した疑いが持たれています。 この親族の口座には水産会社から100万円を超える現金が振り込まれ、警察に対して松村社長は返礼品の扱いをめぐって町から便宜を受けていたという趣旨の話しをしているということです。

    ふるさと納税担当課長ら3人逮捕 親族口座に100万円超 高知 | NHKニュース
    FTTH
    FTTH 2020/03/04
    “「ありえないことだ」”ありえてるやろがい!!(漫才やりたいわけではないのでは??)