タグ

ブックマーク / aike.hatenablog.com (2)

  • HTML5でワードアートするJSライブラリ作った - aike’s blog

    以前は商店街のチラシや自治会のお知らせなんかでよくワードアートが使われていました。もう最近は目にすることも少なくなりましたが、ワードアートのレトロで独特の雰囲気は見る人をなごませるように思います。 そんなわけで、最新のウェブ技術の粋を集めてワードアートを再現するライブラリwordart.jsを作りました。 http://aikelab.net/wordart/ こんな文字列にするといかにもな雰囲気が出ます。 最先端のインフォメーションもワードアートにするとまるで90年代のようです。 世界的な大イベントもほらこのとおり、なんだか町内会っぽい。

    HTML5でワードアートするJSライブラリ作った - aike’s blog
    FTTH
    FTTH 2014/08/09
    誰と戦争する気なんです?(戦争する気がないとは云わせない(迫真))
  • 不思議な円グラフを描くウェブサービス作ったよ - aike’s blog

    最近ツイッター界隈で不思議な円グラフを見かけました。 こんなやつです。 ちょっと調べてみると昨年の報道番組からキャプチャした映像のようです。 このグラフを見て、その手があったか!という新鮮な驚きを感じました。これまでの円グラフの常識にとらわれず、円の中心からあえてずらした位置から分割することで飛躍的に表現の幅を向上させています。無味乾燥で機械的なグラフにくらべて製作者の強い思いがぐっと伝わってきます。なんとイノベーティブでなんとワンダーなグラフなのでしょう。 でも、このグラフ、実際に描こうと思うとけっこう面倒です。Excelのグラフ機能をみても中心点の位置をずらす方法はなさそうです。 そんなわけでゆがんだ円グラフを描くウェブサービスを作りました。 ワンダー・グラフ・ジェネレイター 項目の追加変更はもちろん、中心をずらしたり、楕円形にして項目を強調したりできます。円グラフの秘められた表現力を

    不思議な円グラフを描くウェブサービス作ったよ - aike’s blog
  • 1