タグ

Gmailに関するHamukoroのブックマーク (17)

  • Google、「Gmail」でスレッド表示をオフにするオプションを追加

    Googleは現地時間2010年9月29日、Webメールサービスの「Gmail」に、メッセージのスレッド表示をオフにするオプションを用意すると発表した。今後数日かけて変更を施していく。 スレッド表示をオフにするには、設定画面の「全般(General)」にある「スレッドビュー(Conversation View)」の欄で「無効」を選び、最後に変更を保存すればよい。設定はいつでも元に戻すことができる。 同じ話題のメールをグループ化するスレッド表示はサービス開始時から提供している機能。だが、その是非をめぐっては、「Google社内でも熱い議論が交わされた」とソフトウエアエンジニアのDong Chen氏は述べている。 Chen氏によると、Gmailはサービス開始当初から、大容量のストレージ、高速検索、ラベルの採用など他のメールサービスとは異なる特徴をもっており、スレッド表示もその一つになる。関連

    Google、「Gmail」でスレッド表示をオフにするオプションを追加
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/10/03
    スレッドの結合を実装してくれ それから件名を消す携帯厨は滅びろ
  • Gmailユーザーにも情弱はいる。社内用語「取材」とやらに振り回されて怒り心頭の件について。 :実践!SixDegree:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    仕事が欲しいなら、せめてGmailにしましょう」にGmailユーザーはリテラシーが高いと書きましたが、そうじゃない人ってやっぱり中にはいるのですね。出会ってしまいました。 私はとある勉強会を主宰しているのですが、こんな署名のメールで勉強会への参加と、取材対象を紹介してほしい旨の連絡をもらいました。 ********************************************* ■■■■■ **** ■■■■ ○○新聞○○局 ■■■ 携帯電話 ***-****-**** ■■卓上電話 ***-***-****(不在がちです) ■E-mail *******@gmail.com ********************************************* 「取材」ということは会社の仕事ですよね。なぜ、Gmailで?と思いつつも、勉強会にはプライベートで参

    Hamukoro
    Hamukoro 2010/08/06
    警察いっちゃうとかテンパリ杉だろ落ち着けよ
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
  • Gmailにドラッグアンドドロップで添付ファイル、そして新たなカレンダー連動機能が追加 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Gmailにドラッグアンドドロップで添付ファイル、そして新たなカレンダー連動機能が追加 | ライフハッカー・ジャパン
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/04/16
    Google先生が神過ぎて生きるのが辛い
  • Google Buzz

    We're still rolling out Buzz to everyone, so if you don't see it in your Gmail account yet, check back soon. Go beyond status messages Share updates, photos, videos, and more. Start conversations about the things you find interesting.

    Hamukoro
    Hamukoro 2010/02/11
    致命的に相手がいないんだけどなw
  • Greasemonkeyを使ってGmailを徹底的にシンプル化する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    「シンプル・イズ・ベスト」とはいいますが、これをGmailで徹底的に実現した例をご紹介しましょう。ブログメディア「Zen Habits」では、FirefoxとGreasemonkeyスクリプトを使ってGmailを超シンプル化する方法を紹介しています。 まず、FirefoxとGreasemonkeyスクリプトを使って、Gmailのウェブインターフェイスをシンプル化する方法として、以下の7ステップが述べられています。お好みに合わせて、必要のない機能・表示のみ効率化してみてください。 ステップ1: FirefoxとGreasemonkeyをインストールする ステップ2: Gmailのガジェットを削除する Gmailの「設定」>「ガジェット」でインストール済みのガジェットが表示される。これらを削除しよう。 ステップ3: ラベル・チャット・フッターの表示を隠す ユーザスクリプト「Gmail 3」をイ

    Greasemonkeyを使ってGmailを徹底的にシンプル化する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/09/06
    消して軽くなるんならやるけど蔵でやるんじゃ意味ないんだよな
  • Gmailダウン時に、Gmailをチェックする方法があるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneには、人智を超えたなにかが宿っているのでしょうか...。 昨日、システム許容量の誤算によってGmailが約6時間にわたってダウンしたときのこと。 日時間では、障害発生~復旧までがちょうど深夜~早朝だったため、気づかなかった人も多かったようですが、アメリカではちょうど始業時間(朝8時ごろ)と重なったので大きな影響があったようです。 しかし、ある方法を使うと、ダウンしているはずのGmailもGchatもチェックできたというのです。その方法が「Silicon Alley Insider」に載っていましたので、ご紹介。 igoogle.comを開き、Gmailのアカウントでログイン 画面上のボックスを見ると、おそらくGmailのボックスが、左から2番目&上から2番目にあるので、それを確認 iPhoneで見たときだけ、ダウンしているはずのGmailが見られる!しかもGchatまで使える

    Gmailダウン時に、Gmailをチェックする方法があるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/09/02
    UA偽装でできるならやってみたいものであr
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/07/31
    G r e a s e M o n k e y で や れ
  • GoogleのCAPTCHAを破る新ワームが現る

    GoogleのCAPTCHAを破って、Gmailアカウントを自動登録してしまう新たなワームが出現した。 米GoogleのCAPTCHAを破ってGmailアカウントを自動登録してしまうワーム「W32.Gaptcha」が出現したと、ベトナムのセキュリティ企業Bach Koa Internetwork Security(BKIS)がブログで伝えた。 このワームはBKISのおとり用ハニーポットで見つかったという。感染したマシンで自動的にInternet Explorer(IE)を開いてGoogleのCAPTCHAを破り、Gmailの新規アカウントを登録してその情報を「clitcommander.110mb.com」というサイトに送り続ける。Gmail側に感染マシンからのアクセスを遮断されると、ワームはその時点で自らを消去する。 しかし、このマシンのユーザーはアクセスを遮断されているため、以後Gma

    GoogleのCAPTCHAを破る新ワームが現る
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/04/27
    仕事が終わったら死ぬのか。はかないな。
  • Gmailの知られざる便利な機能10選 | ライフハッカー・ジャパン

    Gmailを他の人に勧めるとき私たちは、容量が大きいとか、インターフェイスが速いとか、Googleの他のアプリにアクセスしやすいとか、そういうことを強調しますよね。これらはもちろん売りになるポイントなのですが、Gmailにはまだまだ知られざる機能があるんですよ。 たとえば、ウェブアドレスを短くしたり、ビデオチャットしたり。また、忘れずにログアウトしたり、たくさんのメールの中からひとつのメールを探し出したりもできます。田舎のお母さんをダイアルアップの世界からこっち側に呼び寄せることもできるかもしれません。 ライフハッカーの読者のみなさんなら、もう既に知っているものもあるかもしれませんが、一般的にはあまり知られていなかったGmailの機能について、これから見ていきましょう。 【10】Gmailのデザインをテーマで一変

    Gmailの知られざる便利な機能10選 | ライフハッカー・ジャパン
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/04/06
    いや、俺旧バージョンマンセーなんだよね。うん。連絡先いいよ連絡先。
  • 24日発生したGmail障害、原因は調査中。 | スラド IT

    時間24日夜、Gmailにて大規模な障害が発生した。障害が起きた午後18時30分頃からおよそ2時間半に渡りWebメールサービスを利用出来ない状態が続いた(INTERNET Watch・家/.記事)。 この件に関しGoogle公式ブログではユーザへ謝罪するとともに、障害発生時には復旧のためのあらゆる手段を取ったことを報告した。また、障害発生中に何度もログインを試みた場合CAPTCHAの入力を求められることがあったが、これはログインを複数回試みた場合の通常の動作であるとのこと。障害の原因については現在調査中だそうだ。 今回の障害ではGoogle Appsユーザを含めたGmailユーザが影響を受けた。Gearsでオフライン機能を利用していたユーザのみ、既にダウンロードしてあるメールへのアクセスが可能だったそうだが、メールの送受信は出来なかったとのこと。 Gmailは2008年に4回大きな障

  • GmailのToDoリストをFirefoxのサイドバーへ表示 | ライフハッカー・ジャパン

    やらなきゃいけないことをポンポンと放り込んで、処理が済んだらまとめて消去! という快感に浸れること請け合いの「Gmail Tasks(日語ではToDoリスト)」を、Firefoxのサイドバーに読み込んで、Gmailを表示せずともサクサク使えてしまう小技をご紹介。手順はわずか3ステップ。 ToDoリストの直URLをブックマーク ブックマークしたリンクを右クリック→プロパティを選択 「このブックマークはサイドバーに読み込む」にチェックを入れる これで、Gmailの画面に戻らなくても、ちょいちょいっとタスクをメモできます。米lifehackerのコメント欄でも「Google Appsではどうやるの?」と質問が出ているように、Google Appsのドメインには、上記の直URLでは未対応のようです。見抜いてしまった方は、ぜひコメントにて。 Gmail Tasks [via Google Oper

    GmailのToDoリストをFirefoxのサイドバーへ表示 | ライフハッカー・ジャパン
  • Offline Gmailはいかにして「どのメッセージをダウンロードするか」を判断するのか? | ライフハッカー・ジャパン

    この新しく始まったサービス、アカウントにあるメッセージの100%をダウンロードするわけではなく、ダウンロードされるメッセージの合計数は1万通くらいとなっているそうです。 Gmailのプロダクトマネージャー、トッドジャクソンさんはCNETのウェブウェアに、この「メール1万通」の数字を発表。Gmailに携わるGooglerも、同じくらいの予測を出してます。なんでも、新しい「発見的な」アルゴリズムを使うことにより「興味をひかれないようなメールはダウンロードしない」というルールを適用しているらしいのです。 そのルールを簡単に説明すると: Offline Gmailは、対象となる期間を推測し、その対象内の全てのメッセージのうち1万通ほどをダウンロード。ラベルの中でも、あまりサイズの大きくないもの、最近更新されたもの、履歴が長いもの、スターが付いているもの、および下書きなどは確実に同期されます。ラベル

    Offline Gmailはいかにして「どのメッセージをダウンロードするか」を判断するのか? | ライフハッカー・ジャパン
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/30
    Gmailは検索早いからラベル貼ってないやっべ
  • Gmailを最も早く書けるツール「gCompose」 | ライフハッカー・ジャパン

    「gCompose」は、Gmailのメッセージを速く書きたい! という時に最適なツールです。 今まで米ライフハッカー編集部でもGmailを早く書けるツール(その1、その2)を紹介してきましたが、「gCompose」はその中でも最速。通常のGmailのメッセージ作成のページを出すかわりに、この「gCompose」は、iGoogleのGmailのウインドウを利用し、メッセージの作成時には不要な機能(Gmailチャットや受信ボックスなど)を省いています。でも、オートコンプリート機能など使える機能はそのまま残っています。 「gCompose」を作ったのは、アンドリュー・コーティナさん。シンプルなブックマークやブックマークレットなどの形式で立ち上げることができます。Gセットアップする方法についてはネタ元に、画面キャプチャ付きで詳しく載っているので、こちらからどうぞ。 The Fastest Way

    Gmailを最も早く書けるツール「gCompose」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 常時接続でもGmailを高速化――オフラインモードの付加価値

    Gmailにオフラインモードが追加され、ネットに接続されていない環境でも、メールの読み書き、検索などが可能になった。これだけ見ると、デスクトップPCなどを使って常時オンライン環境の人にはさしたるメリットはないようにも思う。 しかし、副次的に“ネットへの接続が遅かったり不安定でも、高速に動作する”というメリットが生まれている。 Flaky接続モード――ネットが遅くても高速に オフラインGmailには4つのモードが用意されている。 オンライン状態で、かつオフライン時に加えた変更がすべて反映されている状態 同期中の状態 オフラインの状態 Flaky接続状態 このFlaky接続というのが、オフラインモード追加に伴って副次的に追加された機能だ。Flakyとは「アテにならない」というような意味。このモードを選ぶことで、Gmailを“さらに高速化”できる。 具体的な動きは、こうだ。オンライン環境でもPC

    常時接続でもGmailを高速化――オフラインモードの付加価値
  • 「Gmail」がオフラインで利用可能に--グーグル、新機能の試験運用を開始へ

    UPDATE Googleは、同社ウェブメールサービス「Gmail」の実用性と競争力の大幅な向上を図るため、オフライン状態でもGmailメッセージの読み書き、検索を可能にする新機能の試験運用を開始する(編集部注:Googleは公式ブログで、同社は今後数日かけて、米国と英国の英語ユーザー全員に対しGmailのオフライン機能を利用可能にしていくと述べている)。 Googleは、クラウドコンピューティングの有効性を信じて疑わない。クラウドコンピューティングとは、PCではなくインターネットにあるコンピュータアプリケーションやデータを利用する形態を指す。しかし、ネットワークがアクセス不能に陥る場合もある。現在のGmailのようなウェブアプリケーションは、ネットワークにアクセスできなければ、実質的に利用不可能になってしまう。 しかし、オフラインでも利用可能になれば、その問題は回避できる。典型例としては

    「Gmail」がオフラインで利用可能に--グーグル、新機能の試験運用を開始へ
  • Outlook vs. Gmail ~徹底比較~(前編) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    Exchange Serverのない環境でウェブを歩き回るとき、GmailやGoogleカレンダーなどのオンライン・アプリを利用しますね。でも、OutlookユーザがGmailに乗り換えても安全なんでしょうか? そのあたりのことについてゲスト寄稿者J・ゴラルニック氏がレポートします。 Gmailがサービスを開始したのは2004年。以来、年々改良されています。でも、一番人気のメール・クライアントといえば、やはりなんと言ってもマイクロソフトOutlook(とExchangeの併用)でしょう。それではGmailとOutlookを比較してみましょう。乗り換えどきかどうかが見えてくるかも、です。 なお、以下の比較は、マイクロソフトOffice Outlook 2007とマイクロソフトExchange Server 2003、そしてGoogle Apps(無料版)で行っています。 ふたつの製品には設定

    Outlook vs. Gmail ~徹底比較~(前編) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 1