タグ

社会とフランスに関するHige2323のブックマーク (8)

  • 仏行政裁判所、水着「ブルキニ」禁止を支持 グルノーブル市の規制緩和を阻止 - BBCニュース

    フランスの行政裁判の最高裁にあたる国務院は21日、ムスリム(イスラム教徒)女性が肌を覆う水着「ブルキニ」について、公共プールでの着用を禁止した政府方針を支持する判断を示した。南東部グルノーブル市が先月、ブルキニを含むあらゆる水着を許可すると発表したことで、政府との司法闘争に発展していた。 「ブルキニ」は、ムスリム女性が顔を隠す装束「ブルカ」と、「ビキニ」を組み合わせた造語。顔と手足以外が隠れる水着を指し、これを着用すれば信仰を守りながら泳げるとされている。 一方、フランスでは公共の場で宗教的象徴をまとうことに厳しい目が向けられている。ジェラルド・ダルマナン内相は、グルノーブル市の政策について、フランスの世俗主義に反する「受け入れがたい挑発」だと述べていた。

    仏行政裁判所、水着「ブルキニ」禁止を支持 グルノーブル市の規制緩和を阻止 - BBCニュース
    Hige2323
    Hige2323 2022/06/23
    キリスト教絡みも同様に規制されてる分まだ理解できる話/隣国UKじゃムスリムのロンドン市長がやりたい放題しててそこら辺危機感を煽られてるのかも知れぬ
  • エマニュエル・トッド「今のフェミニズムは男女の間に戦争を起こそうとする、現実離れしたイデオロギー」 | 英米流フェミニズムに見られる「激しい怨嗟」の理由

    「あの敵愾心の強いルサンチマンの運動に辟易している」 ──トッドさんの新著『彼女たちはどこからきて、今どこにいるのか?──女性史の素描』(未邦訳)が2022年1月にフランスで刊行されました。このでは「第三波フェミニズム」やジェンダー理論がかなりきつく批判されています。 あなたに言わせれば、そうしたものは男女の間に戦争を起こそうとするものであり、現実離れしたイデオロギーだとのことです。そんなことを言うと左派のお友達が離れてしまいそうです。どうしてそんなを書こうと思ったのでしょうか。 おっしゃるとおり、私は第三波フェミニズムと呼んでいますが、あの敵愾心の強いルサンチマンの運動に辟易しているところがあるのはたしかです。そこはおそらく私の世代の男性たちと同じです。私の世代は徹頭徹尾フェミニズムでしたし、私の社会環境でもそうでした。 私が驚いたのは、このフランスに英米流のフェミニズムに似た、敵愾

    エマニュエル・トッド「今のフェミニズムは男女の間に戦争を起こそうとする、現実離れしたイデオロギー」 | 英米流フェミニズムに見られる「激しい怨嗟」の理由
    Hige2323
    Hige2323 2022/02/19
    フェミニズムやLGBTはキリスト教文化における宗教的伝統に対するバックラッシュが発端だろうからフランスの形はむしろ欧米では特異な物に見える/翻って日本が英米型のそれをまんま輸入しても分断の種にしかなるまい
  • トッド氏、日本の男女問題の解決法は「#MeToo運動ではない」 必要なのは「対決ではなく仲間同士だという意識」 | AERA dot. (アエラドット)

    新型コロナで経済的に影響を受けた大学生たちが料を受け取るために並んでいた/2021年10月4日、パリ(写真:Nola Green/Anadolu Agency via gettyimages) 家族人類学の視点から、新しい世界像と歴史観を提示してきたフランスの“知性”エマニュエル・トッド氏(歴史家、人類学者)。最新作で取り上げたテーマは「女性の解放の歴史」だった。深刻化するアフガニスタンの女性差別、日男女の問題……。トッド氏はどう見るのか。ジャーナリストの大野博人氏がオンラインで聞いた。「性と社会」を特集したAERA 2022年1月31日号の記事を紹介。 【写真】エマニュエル・トッド氏はこちら *  *  * ──西欧以外の社会にも、性をめぐる問題は重くのしかかっています。たとえばアフガニスタンの女性差別は深刻です。 アフガニスタンはイスラム圏の国で、父系、内婚制です。女性の地位は最

    トッド氏、日本の男女問題の解決法は「#MeToo運動ではない」 必要なのは「対決ではなく仲間同士だという意識」 | AERA dot. (アエラドット)
    Hige2323
    Hige2323 2022/01/30
    トッドが上野千鶴子とメガリアとそれらの影響下にある日本フェミの事を知らずに言ってるとは思えないので大体納得出来る話/まあ日米共に派手に自爆したMetooにまだ固執したい向きには不都合な言説なんだろうね
  • 「米国発」の急進左翼にノン? フランスで大論争 ピケティ氏も参戦(1/2ページ)

    哲学者サルトルとボーボワール、最近では経済学者のトマ・ピケティ氏など、フランス知識人は常に、新思想で世界をリードしてきた。目下、最先端の流行は「イスラム左翼」。これまでとは違う形で、仏学界が大論争を展開している。(パリ 三井美奈) イスラム左翼の特徴は、相手の言論の封殺。「植民地主義者」「差別論者」とみなした標的に、ネットやデモで猛烈な抗議を仕掛け、発言の場を奪う。米国では、少数派差別に少しでも加担するような発言をした著名人を糾弾し、公の場から排除する「キャンセル・カルチャー」が強まっているが、そのフランス版と言えば、近いだろう。 論議の始まりは、ビダル高等教育・研究相が2月半ば、テレビ番組で「イスラム左翼が社会を腐敗させている」と糾弾したこと。パリ・ソルボンヌ大の劇上演会が急進的左派のデモ隊乱入で中止された例を挙げ、大学の実態調査を行うと宣言した。専門家の調査機関を組織し、大学に被害の情

    「米国発」の急進左翼にノン? フランスで大論争 ピケティ氏も参戦(1/2ページ)
  • 暴力描写なしでおぞましい所業を描いた仏アニメ映画 今も続く「女の子差別」への問い(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    多くの人がイメージする、パリの美しさと華やかさがスクリーンを通して伝わってくる。凱旋門、エッフェル塔、オペラ座など、今も観光客を惹きつける名所や歴史ある建物の前を、アニメーションで描かれた登場人物たちが散歩する。音楽物のオペラ歌手による歌声や当時パリで生きていた作曲家が彩る。映画「ディリリとパリの時間旅行」は目と耳で楽しめる。 映画の舞台は19世紀末から20世紀初めのパリで、この時期に活躍した芸術家、科学者などが100人以上登場する。ルノアール、モネ、パスツール等、誰もが知っている偉人ばかりだ。 男性支配団が少女を誘拐 主人公はニューカレドニアからパリにやってきたディリリという女の子で、友達オレルと一緒にパリを散歩する。 物語が進むにつれて、美しい街の地下で活動する人々の醜い願望が現れてくる。男性支配団を名乗るグループが街から次々に少女を誘拐しているのである。ディリリとオレルは様々な人

    暴力描写なしでおぞましい所業を描いた仏アニメ映画 今も続く「女の子差別」への問い(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Hige2323
    Hige2323 2019/09/04
    ナチスからのパリ解放直後の描写はあるのかな?あれこそ近代フランスにおける女性差別の最たる事例だと思うが
  • コラム:ノートルダムが温めたフランス人の冷たい慈善家精神

    [ロンドン 16日 BREAKINGVIEWS] - フランスの国家的悲劇は、国民の慈善の心を呼び覚ましたようだ。大富豪の実業家や名だたる大手企業は16日、前日に大規模火災に見舞われたノートルダム寺院を修復するための寄付を続々と申し出た。他国に比べて企業による目立った慈善活動が少ないフランスでは珍しいことだ。 寄付者のリストは、まるで国内大企業の出欠表のようだ。高級ブランドLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)LVMH.PAのベルナール・アルノー最高経営責任者(CEO)は2億ユーロ(約252億円)、化粧品大手ロレアルOREP.PAと筆頭株主であるベタンクール一族も同額の寄付を申し出た。 さらに石油大手トタルTOTF.PAと、ケリングPRTP.PAのフランソワ・アンリ・ピノー会長兼最高経営責任者(CEO)がそれぞれ1億ユーロ(約126億円)、もう少し額は小さいが、大手複合企業ブイグBOU

    コラム:ノートルダムが温めたフランス人の冷たい慈善家精神
  • W杯優勝はアフリカ? あるジョークが起こした「古くて新しい論争」(池田 純一) @gendai_biz

    アフリカワールドカップを制した? 前回(「フランスがW杯優勝で得た『勝利以上のもの』とは何か」)取り上げたように、今年のワールドカップロシア大会は優勝国フランスの「共和国万歳!」で幕を閉じた。 翌日(2018年7月16日)には、優勝チーム“Les Bleus(レ・ブルー)”がパリを凱旋し、市内は熱狂の渦に包まれた。大統領官邸であるエリゼ宮でマクロン大統領の歓待も受け、代表チームのメンバーは改めて勝利の美酒に酔いしれた。 そんなレ・ブルーだったのだが、思わぬところから物言いがついた。 ことの発端は、三日後の2018年7月19日の夜のこと。アメリカの人気コメディショーである「デイリーショー」でホストのトレバー・ノアが、フランスの優勝をとりあげながら「アフリカワールドカップを制した」と伝えたのだ。 理由は明白で、レ・ブルーのメンバーの多くが、アフリカからの移民の選手であったからだ。 試合を

    W杯優勝はアフリカ? あるジョークが起こした「古くて新しい論争」(池田 純一) @gendai_biz
    Hige2323
    Hige2323 2018/08/27
    ブルカ禁止法ばかりが槍玉に挙がるが十字架も同様に禁止されているくらい公共の場での宗教行為の表出にはセンシティブな事ももっと知られていい/イスラムだけを殊更標的にしていない事には留意すべき/筋は通っている
  • 「フランス革命に近いことが起ころうとしている」安保反対の市民が国会前を埋め尽くす - 弁護士ドットコムニュース

    安全保障関連法案の廃案と安倍政権の退陣を訴える市民たちが8月30日、東京・永田町の国会前に集まり、大規模な抗議活動をおこなった。主催した「戦争させない、9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の発表によると、参加者は約12万人という。 この日、小雨が降っていたにもかかわらず、国会周辺には午後1時ごろから「アベ政治を許さない」「戦争させない」などのプラカードやノボリを持った人たちが多数集まり、国会正門前の道路を埋め尽くした。歩道だけでなく、車道にも人があふれ出した。 ●「廃案と退陣が日を救う道だ」 国会正門近くに設けられたステージには、政治家や学者らが代わるがわる登壇して、安保法案反対を呼びかけた。 民主党の岡田克也代表は「こんな憲法違反の法案を通すわけにはいかない。普通の国民が怒っていることを安倍政権にわからせないといけない」と強調した。 生活の党と山太郎となかまたちの小沢一郎共同代表は「

    「フランス革命に近いことが起ころうとしている」安保反対の市民が国会前を埋め尽くす - 弁護士ドットコムニュース
    Hige2323
    Hige2323 2015/08/31
    デュシェーヌ親父的なメディアが複数乱立してるのでいずれ記事書いてる連中はみんな首チョンパですか、それはめでたい
  • 1