タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

handicappedとreferredに関するKoshianXのブックマーク (3)

  • 『選別される人々』

    テラ・インコグニタの果て アスペルガー症候群(知的障害と言語の遅れを伴わない自閉症)のOLです。 Yahoo!ブログを使っていましたが、不具合が多いので避難所的に開設しました。 どんなジレンマ様 「障害を持った人が、人の手を借りることに対して自責の念を持つのなら、それは社会のバグだと思う。 」 もやもやするものがたくさんあります。上の主張に反対ということではないんですけど、少なくとも日においては、自責の念を持たずに人の手を借りようとすると反発らいます。自責の念を持っていることを証明しなければなりません。 「できないことは他人を頼ってもいいのだ」 などと、健常者が言う分にはいいのですが、障害者が自分で言うと大変なことになります。 私は過去にブログ上で、人の手を借りて生きている障害者と名乗る人(偽者説あり)から 「障害を盾に取るのはひきょうだ、甘えている」 と非難されました。何度も書いてい

  • 派遣に知恵遅れが結構存在すること - NOW HERE

    多分、机の上でしか物が考えられないとこんな文章になるんだろうなの見だなw 派遣切られても農業や外産業に就職できない理由を考えてみた - 狐の王国 正直なところ、このコメントが正確には何を言ってるのかは、これだけでは分からない。 ただ、いわゆる派遣擁護をしていると、「お前は現実を知らない」的なことを言う奴が時々現れる。 これから「「派遣村」問題まとめ」として書いていくと、派遣擁護を続けることになるだろう。 そしてそれに対して「現実を知らない」と言う奴が間違いなく何人も現れる。その確信がある。 なぜなら、「現実を知らない」君は現実を知ってるから。マスコミにもネットにも現れない、派遣労働者のある面の問題を間違いなく目の当たりにしているのだろうと思う。 そして俺はそのことも知っている。だからアリバイ証明としてgoogleで検索しても引っかからない問題について先に書いておくことにする。 知的障害

    派遣に知恵遅れが結構存在すること - NOW HERE
    KoshianX
    KoshianX 2009/01/23
    もっといえばボーダーはさらに多い。IQ70〜85くらいがボーダーとされてるらしいが、どれくらいいるか計算すりゃわかるはず
  • 空気?読めないよ? - 元気がほしいときに読む日記

    13:30 寒鰤庵には、生まれつき「直感力」というものがありません。なぜなら、脳の一部(対人関係の直感をつかさどる部位)がうまく機能していないか、全く働いていないからです。  このような状態を、“発達障害”といいます。「他者の仕草や雰囲気から多くの情報を集め、相手の感情や認知の状態を読み取る」、いわゆる“空気を読む”ことが全くできないか、苦手としているため、多くの場合「ふつう」といわれても何の事だかさっぱり分りません。 では、どのようにして社会生活を行っているのか? 寒鰤庵の場合に限って言えば、直感が働かない分を“観察と解析と演算”で補っているんです。膨大な経験値の積み重ねで、どうにか日常生活に支障をきたさないところまで自力でたどり着いた。意識してやってたわけじゃぁ無いけどね。 MRI検査ではっきりと脳の欠損が造影されるほど典型的な例は《300人に1人》ぐらいだそうですが、 もう少しざっく

    KoshianX
    KoshianX 2008/10/23
    「空気読み」は思考停止とはまた違う能力である可能性もある。俺もはっきり言って読めないので人を観察してどういうものかつねに考察してるが、まだ判然とはしないのだよ
  • 1