タグ

ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (7)

  • 「水俣病被害者団体がルールを守らないのがおかしい」と「記者はルールを守る大人たちの姿を見せて」の共通点 - 斗比主閲子の姑日記

    今年の5月1日の環境省主催の水俣病被害者団体との懇談会で、環境省が自分ルールで被害者団体の話す時間と音量を制限しました。 これが水俣病に対する国の質か…慰霊式後、環境相との対話は1団体3分間、超えるとマイクの音が消えた 「最後まで言わせてやれよ」患者団体の怒り収まらず | 鹿児島のニュース | 南日新聞 | 373news.com 熊県水俣市で1日開かれた水俣病慰霊式の後、環境省が主催した伊藤信太郎環境相との懇談会には、八つの患者・被害者団体が参加した。思いを伝える制限時間は1団体3分間。複数の団体は時間が超えると司会者にせかされ、話し続けるとマイクの音が消えた。団体は「被害者の声に丁寧に耳を傾けて」と憤った。 小池百合子元環境大臣が今から29年前の2005年5月の水俣病問題の懇談会で、次のように述べている通り、環境庁ができたのは水俣病問題がきっかけであり、 第1回水俣病問題に係る懇

    「水俣病被害者団体がルールを守らないのがおかしい」と「記者はルールを守る大人たちの姿を見せて」の共通点 - 斗比主閲子の姑日記
    Kurilyn
    Kurilyn 2024/05/12
    同じ口で「アメリカに押し付けられた憲法なのだから」と言うのならダブルスタンダードとしか言えないと思った。(私は改憲派だけど押し付けられたからではなく現状に合っていないから改正が必要と)
  • 斗比主閲子の姑日記

    2024-05-04 「自分に合わない映画か」は分かるけど、「投資で損切りするタイミングか」は私には分かりません こんなTweet(漫画)が話題になっていました。 【お金を払ったからといって、つまらない映画を最後まで観る必要はない。途中でやめる「損切り力」を身につけようって話。】1/5 pic.twitter.com/5Wv8cDbdH9 — インベスターZ公式 | 全巻半額セール開催中! (@i… 2024-04-30 すごい勢いで円安になっても、海外資産があるので心穏やか お金 政治 いらすとやで"すごい勢いの円安"のイラストが描かれるぐらい、円安になっています。 円相場(外国為替市場)一時1ドル=160円台に値下がり後154円台に 対ユーロは最安値に | NHK | 株価・為替 ※いらすとやの"すごい勢いの円安"のイラスト 近年の物価高騰から、… 2024-04-22 「読書好きの子

    斗比主閲子の姑日記
    Kurilyn
    Kurilyn 2024/05/12
  • 男性は仕事をして家計を支えなくていいし、デート・食事代を負担しなくていい - 斗比主閲子の姑日記

    内閣府が性別役割意識(男女という区別で役割を分ける発想)に関するアンコンシャス・バイアスの調査結果を公表していました。 令和4年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究 | 内閣府男女共同参画局 調査結果を読む前の予想では、若い人はアンコンシャス・バイアスが少なめで、思い込みが強いのは高齢男性だろうと思っていましたが、それは半分正解で、半分不正解でした。 正解なのは、思い込みが強いのは高齢男性というところで、不正解なのは、若い人であっても男性にはまだまだアンコンシャス・バイアスが結構あるということです。 たとえば、「男性は結婚して家庭をもって一人前だ」「デート事のお金は男性が負担すべきだ」という問いかけに対して、一番高いのは60代男性である一方で、20代男性もそれなりに高く、女性のどの世代よりも高い結果です。 さらには、職場においては、「女性は男性のサ

    男性は仕事をして家計を支えなくていいし、デート・食事代を負担しなくていい - 斗比主閲子の姑日記
    Kurilyn
    Kurilyn 2022/12/05
    地域格差も大きくて、平均するとこうなるってことじゃないかと思う。男性は上昇婚はしないけど、年長女性の紐的な存在になっているのはよく見かける。結婚出来ないと言うより結婚に伴う責任を負いたくない
  • 「男女平等はコミンテルンが仕掛けてきた世論操作」と信じてる杉田水脈さんを政府の要職に付けるのは、ヤバくない? - 斗比主閲子の姑日記

    内閣改造で、総務政務官に杉田水脈さんが任命されたことが問題視されています。 「LGBT生産性ない」政務官・杉田水脈氏の差別的発言の遍歴 | 毎日新聞 15日の就任会見で「新潮45」への寄稿について問われた杉田氏は「私は過去に多様性を否定したこともなく、性的マイノリティーの方々を差別したこともございません」と説明した。そのうえで、岸田政権が目指す「個性と多様性を尊重する社会」については、「岸田政権が目指す方向性と、政務官として何一つずれている部分がないと思っています」と述べた。 私は、杉田水脈さんの名前を出すことさえも嫌で、この人の発言は一切目に触れないようにしてきました。こういう人を支持する人はいるのは理解できるし、その支持することを否定はしませんが、私は、この人の考え方を支持できる要素が一欠けらもないので、not for meとして、視野から外すようにしていました。 2018年にブログで

    「男女平等はコミンテルンが仕掛けてきた世論操作」と信じてる杉田水脈さんを政府の要職に付けるのは、ヤバくない? - 斗比主閲子の姑日記
  • 子どもが読書習慣を身に付けられるよう、ゲームの攻略本を必ず買う - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルは意識高い親向けのフックであって、実際は読書習慣を身につけることを目的にゲームの攻略を買っているわけではありません。 単に、我が家の子どもたちがゲームの攻略が好きすぎるので、何かのご褒美に攻略を買い与えていたら、どの攻略も擦り切れるまで何回も何回も読んでるので、これも我が家の子どもたちに読書習慣があることに絡んでいるんだろうなと、その程度の話です。 漫画ゲームの攻略を子どもに買い与えていて、子どもがそれを何度も読んでいることを、「どんなを読んでいるの?」という質問をする子育て中の親に答えると、「なんでわざわざ読ませてるの!?」「あなたの家でそんなもの読ませてるの!?」と驚かれることが結構あるんですよね。で、そういう反応をする親は子育ての意識が高いことが多くて。 子どもが漫画ゲームに関連する攻略を読んでいるのは、そういう親からすると子育てに害がある(良い効果はない)

    子どもが読書習慣を身に付けられるよう、ゲームの攻略本を必ず買う - 斗比主閲子の姑日記
    Kurilyn
    Kurilyn 2019/10/17
    今でも攻略本がある事に驚いた。めっきりネットだけで済ませている
  • 私は献血ができない - 斗比主閲子の姑日記

    ※タイトルはちょっとライトノベル風に。 このニュースを見ました。 献血のイメキャラに乃木坂メンバー 献血経験ないとの返答に取材陣固まる - ライブドアニュース もとが週刊女性PRIMEで掲載されていたものだから記事に品性を求めるのが酷だけれど、タイトルで完結する中身のない記事です。 この記事に関連する論点を大別すると、 ①商品を経験した人間じゃないとその商品を宣伝してはいけないのか ②献血をしたかどうかは他人に話すべきことなのか ですかね。 ①については人それぞれだと思いますが、私はCMキャラクターがそのCMで宣伝している商品を使っているものとは信じていません。仮面ライダードライブの竹内涼真さんが生命保険のCMをしているのは知っているけれど、その生命保険に入っているとは信じていない。シャンプーとかでも市販の安いのを女優が使っているとは信じていない。ただ、公共性の面で、江角マキコさんのケース

    私は献血ができない - 斗比主閲子の姑日記
    Kurilyn
    Kurilyn 2019/06/15
    3回に1回ぐらい血圧で弾かれる 献血できない事はめずらしくない
  • はてなブックマークで人気エントリーになっている、嫌いなブログ・サイトを見ないようにする方法 - 斗比主閲子の姑日記

    はてなブックマークのトップページやRSSをチェックしていると、自分が嫌いなブログやサイトが目に入ることがありますよね。そういうのを見ないようにする方法を紹介します。 ちなみに自分は脳内フィルターがあるので特に下記のツールは使っていません。必要な人はどうぞ。 はてなブックマークのトップページが好きな人は『はてなNG』 リスト形式でチェックしたい人は『はてなフィルター』 RSSリーダーなら『Inoreader』 締め 関連記事 はてなブックマークのトップページが好きな人は『はてなNG』 はてなブックマークのトップページを利用するのが好きな人には、 GoogleのブラウザーソフトであるChromeのアプリである『はてなNG』が便利です。 試しに、anond.hatelabo.jpというサイトをNG設定すると、 こんな風に、来そのサイトが表示されていた箇所が空白になります。 ただし、***.ha

    はてなブックマークで人気エントリーになっている、嫌いなブログ・サイトを見ないようにする方法 - 斗比主閲子の姑日記
    Kurilyn
    Kurilyn 2015/10/03
  • 1