タグ

あとで見るに関するLouisのブックマーク (42)

  • ごちっぷ - ニコニコ

    ごちっぷさんのユーザーページです。

    ごちっぷ - ニコニコ
    Louis
    Louis 2008/05/17
    すごいもん作るなぁ
  • http://www.aviationart.jp/index.php

    Louis
    Louis 2008/05/13
    「航空絵画」というジャンル
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -マッチ箱の脳(WEB)篇

    「マッチ箱の脳」という森川くんが書いたは、 その世界で、かなりの評判を呼んでいます。 まだ、売り出されてまもないこのを、 森川君、WEB用に再編集して、 「ほぼ日」に連載してくれることになりました。 なんとふとっぱらで、骨惜しみしない男なのでしょう?! ◆気前がいいだけじゃ生きられない。 ただのケチでは生きている資格がない。 謹んで、感謝の意をこめて、上記のことばを 森川くんにささげさせていただきます。

    Louis
    Louis 2008/05/12
    『がんばれ森川くん2号』の森川幸人氏
  • https://ameblo.jp/cmjk/day-20080507.html

    Louis
    Louis 2008/05/10
    CMJKが語る『INFORMATION HIGH』
  • 『オタクは既に死んでいる』への周回遅れの反応こそが「オタクの死」の証明かも - 私立歯車高校

    私立歯車高校 フリーライター&エディター・石黒直樹の徒然日記やオタク系評論などをつらつらと。 『ウマ娘 プリティダービー』について様々な角度から語ったや、茶人武将・古田織部の生涯を描いた人気コミック『へうげもの』などがただいまCOMIC ZINやメロンブックスにて販売中です! 『へうげぼん』電子書籍版はこちらにて! 仕事用ポートフォリオです こちらから仕事の参考になる作品や手がけたWebメディア記事をまとめました。もし何かお仕事ありましたら、こちらをご参考にしてください。 ウマ娘最新刊『Turf of Dreams! 09』COMIC ZIN通販ページ 『ウマ娘 プリティーダービー』ファンブック最新刊です。今回は日競馬の歴史を変えた怪物・オグリキャップと、同時代を駆け抜けたライバル達が1989~90年に辿った軌跡を、当時のスポーツ新聞記事と共に振り返りました。 COMIC ZIN 

    『オタクは既に死んでいる』への周回遅れの反応こそが「オタクの死」の証明かも - 私立歯車高校
    Louis
    Louis 2008/05/09
    こういう後出しっぽく見せない後出しは読みづらい
  • 笹公人の念力短歌トレーニング - [テクノポップ]All About

    Louis
    Louis 2008/05/09
    個人的には「歌人」笹公人より「歌手」笹公人の方が好きなので、早く宇宙ヤングを再開して欲しい
  • 日本で大ヒットの「モンハン」、なぜ海外で売れないのか�デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    日本で大ヒットの「モンハン」、なぜ海外で売れないのか�デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    Louis
    Louis 2008/05/07
    ああいうじっくり敵の隙を探して大振りの一撃を喰らわすやり方は日本人的カタルシスだと思う
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Louis
    Louis 2008/05/07
    IG.的な理由以外で楽しめていない状態だけど、それはさておき『ウエルベールの物語』は知りませんでした、そういう意味で「あとで見る」タグ。
  • 【鳥人間コンテスト】TV局の都合で歴代記録保持の日本大学が大会落選! - rocketdolphinの日記

    (引用元:2ちゃんねる・航空・船舶板・『【琵琶湖の】第32回鳥人間コンテスト【粗大ゴミ】』) 531 名前:NASAしさん 投稿日:2008/05/04(日) 13:11:31 これでどう? 【鳥人間】歴代記録保持の日大学が大会不参加か? 鳥人間コンテストの名門、日大学理工学部航空研究会 NASGが 今夏に行われる第32回鳥人間コンテストの書類審査落選とのタレこみがあった。 歴代最高記録(34km)、最多優勝(9回)を誇る強豪の不参加との情報に驚きの声が上がっている。 情報筋によると、大会側は機体回収と編集に手間のかかるディスタンス部門の有力チームに、 運営が楽な一方2年連続で完走が1チームしか出なかったタイムトライアル部門への移籍を打診。 早稲田大学 宇宙航空研究会 WASA、東京大学飛行理論実践委員会 F-tec、日大が打診を受けた模様。 落選かタイムトライアルへの出場の二択を迫ら

    【鳥人間コンテスト】TV局の都合で歴代記録保持の日本大学が大会落選! - rocketdolphinの日記
    Louis
    Louis 2008/05/07
    『鳥人間コンテスト』にそこまで注目して見たことがなかった
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    Louis
    Louis 2008/05/07
    『スッキリ』での勝谷誠彦氏の発言、文字起こし。
  • 「ワイドショーの正義」は錯覚 - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    松下電器産業の子会社、松下プラズマディスプレイ(PDP)で請負契約によって働いていた労働者が、雇用契約の確認を求めていた訴訟で、大阪高裁は25日、雇用契約の成立を認めた。このコラムでは法的な問題には立ち入らないが、重要なのは、こういう判決がハイテク産業にどういう影響を及ぼすかだ。 松下に限らず、ハイテク業界では人材派遣や請負契約が多い。需要の変動が激しいため、正社員を雇うと状況が変わっても雇用を削減できないからだ。特に派遣労働者の規制が強化されたあとは、一定期間雇ったら正社員に「登用」しなければならないようになったため、そうした規制のない請負契約が増えた。ただ業務の実態は、契約元の会社で、正社員と一緒に働く場合も多い。 これを朝日新聞が「偽装請負」と名づけて激しいキャンペーンを繰り広げたため、厚生労働省も摘発に乗り出し、裁判所も請負契約を禁止する判決を相次いで出した。そういう温情主義は、ワ

    「ワイドショーの正義」は錯覚 - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
    Louis
    Louis 2008/05/02
    経済学的な話。
  • 自殺対策支援センターライフリンク 「いじめ自殺」報道のあり方

    連日のように報道される「いじめ自殺」に関する報道のあり方について、改善を求めたいと思います。昨今の「いじめ自殺」の報道が、それに続く自殺を誘発している可能性を否定できないと思うからです。 WHO(世界保健機関)が出している「自殺事例報道に関するガイドライン」があり、まずそれをご紹介します。報道関係者におかれては自殺を予防する報道につながるよう、この内容を検討し是非とも善処いただきますよう、よろしくお願いいたします。

    Louis
    Louis 2008/04/30
    古い情報だけど、備忘録として、そして最近の自殺報道について考えるために。
  • 「河童のクゥと夏休み」原恵一監督インタビュー - AYS:

    「河童のクゥと夏休み」、いよいよDVDが発売されるようですね。 2007年5月18日、映画公開前に原恵一監督インタビューさせていただいた原稿を発掘して掲載します。 新聞や雑誌などの媒体にインタビューの場をアレンジしてもらって取材に行くことが多かったのですが、このときはたまたまこの映画の宣伝担当の方が以前お世話になった方で、直接私にオファーがあり、インタビューの後、媒体に売り込むという形になりました。(抄録が毎日新聞社のサイトに掲載されました) 監督も時間をオーバーしてまでお話をしてくださり、興味深い話が多く、埋もれさせるのはひじょうにもったいないのでほぼノーカットで掲載します(もちろん編集はしてありますが)。 ※ネタバレを割と含みます。 ――「クゥ」は、監督が長年温められた企画とのことですが。 20年ぐらい前に、「エスパー魔美」のチーフディレクター(監督)をしていたとき、将来どういうことを

    「河童のクゥと夏休み」原恵一監督インタビュー - AYS:
    Louis
    Louis 2008/04/30
    DVD発売に合わせて。
  • 『図書館戦争』をより楽しむための5W1H - 三軒茶屋 別館

    アニメ『図書館戦争』、ようやく関西でも観れるようになりました。 主人公・笠原郁はじめキャラクターたちがアニメという舞台で生き生きと動きまわっており、雰囲気が非常に良く出ていると思います。第一話を見る限り、ラブにコメする方向性なのかなぁ、と感じたり。 しかしながら物語背景である「メディア良化法がある現代」についての説明がやや端折られぎみであり、アニメで初めて「図書館戦争」を知る方は「なんでこの人たち戦ってるの?」と戸惑う方々もしばしば。*1 というわけで、『図書館戦争』をより楽しんでいただけるよう、「図書館戦争」が描く「世界」について5W1Hでつらつらと語っていこうかな、と思います。 When(いつの時代か?) 昭和の次にくる架空の年号、「正化」31年が物語の舞台です。 昭和最終年度に「メディア良化法」が成立、施行されそれから31年が経過しています。 「メディア良化法」とは公序良俗を乱し人権

    『図書館戦争』をより楽しむための5W1H - 三軒茶屋 別館
    Louis
    Louis 2008/04/30
    本を読んでもアニメを観ても覚える違和感を解消したいときに活用したい。
  • 長野聖火リレーでアピール - ちべログ@うらるんた

    腰痛睡眠不足で疲労困憊のうらるんたです。 いろいろあったけどなんとかできて良かった。最後、友人と振り返って思い起こしてたら泣けてきてしまいました。 早朝、「国境なき記者団」に激励されるチベット人たち。ツェリンさんもがっちり握手されてました。チベット人側もちゃんと用意していて、カターを贈ってるのが素敵。 善光寺では、境内に入ったあと、用意してきたお経を読み上げ、ツェーメーユンテンを詠唱しました。私は気づかなかったんですが、最初、警備の人が制止しようとしたのを、善光寺のお坊さんが「これはお経だからいいんです」ととどめて下さり、お経がそのまま続けられたんだそうです。 最初ざわざわしていた周囲の参拝客や見物人や取材のマスコミ関係者らも、お経が進むにつれしんとしてチベット人の声に聞き入り、取り巻いた日人も自然に合掌し、境内がしいんと静粛になったのがとても印象的でした。 沿道の小競り合いばかりが報

    長野聖火リレーでアピール - ちべログ@うらるんた
    Louis
    Louis 2008/04/28
    長野の現場の話。
  • ニュース速報++ 本当は南朝の天皇が正統じゃないの?

    当は南朝の天皇が正統じゃないの? 2008-04-25-Fri  CATEGORY: 歴史 1 名前: 外務省報道官(はんぺん)[] 投稿日:2008/04/25(金) 16:36:26.16 ID:jnlyGKQv0 ?PLT(12571) ポイント特典日人のブラジル移住100周年を受け、政府主催の式典が24日、東京都港区のホテルオークラで開かれた。 式典には天皇、皇后両陛下や「日ブラジル交流年」名誉総裁の皇太子さまが出席された。 式典で天皇陛下は「今日、日系の人々がさまざまな分野で活躍し、ブラジル社会に貢献していることを頼もしく感ずるとともに、これまでに努力を重ねてきた日系の人々の労苦に深く思いを致すのであります」とあいさつされた。 日から最初の集団移住船となる「笠戸丸」は、781人を乗せて1908年4月28日に日を出発、6月18日にブラジル入りした。集団移住は第2次大戦中に

    Louis
    Louis 2008/04/28
    「皇族の血」の話
  • お探しのページはございません

  • 相棒7|ヒラP伊東仁の事件簿

    ※ KFB(福島放送)での裏相棒が決定しました! ※ オレンジの箇所が更新した箇所です。 伊東でございます。 今日、2回目の更新です。 ひとつ前のブログで「徹子の部屋」の収録模様を載せたのでそちらも確認ください。 さてさて、お待たせしました! 各系列局での「テラコヤ!」と「裏相棒」の放送日時です。 テレビ朝日より放送が早いところもありますのでお見逃しなく! 【お願い】 放送日時はあくまで予定です。 変更の可能性があります。 必ず各地域での新聞のテレビ欄等でご確認ください。 テラコヤ!

    Louis
    Louis 2008/04/25
    26日深夜の『テラコヤ』は忘れないようにしないと。
  • 【TGS】「今のゲーム産業はシューティングゲームと同じ」任天堂岩田社長が基調講演 - 電撃オンライン

    日9月26日10時30分から、東京ゲームショウ2003会場において、任天堂代表取締役社長 岩田聡氏の基調講演が行われた。公演のテーマは「ファミコンから20年:ゲーム産業の今とこれから」。ゲーム業界の最重要人物の講演とあって、会場には業界関係者を中心に多くの出席者が集まった。 壇上に立った岩田氏は、まず「1983年7月のファミコン発売からの20年間、私はいち開発マンとして家庭用ビデオゲーム作りにかかわり、今日までの発展をすべてこの目で見て実感するチャンスに恵まれました」と前置きし、ファミコン発売からのゲーム産業の歴史について語り始めた。以下に岩田氏の発言を流れに沿って紹介していこう。 ■ファミコン~スーパーファミコン時代「ゲームセンターのゲームが家で楽しめる」 「1983年の時点でファミコンは先発ハードではありませんでしたし、発売当時『任天堂の参入は遅すぎる』と言われたほどでした。流通から

    Louis
    Louis 2008/04/25
    「3D第1世代」「3D第2世代」という表現を初めて見た、今後活用したい。
  • 『ガンダムの昔話』

    narratio雑考雑試 (ナッラーティオーざっこうざっし)創作研究の思考実験みたいな場所。 時々ガンダム話。 せっかくなのでガンダムの昔話でも。 昔と今ではガンダムに対する扱いはかなり違っていました。 今ではガンダム課が設立されるぐらいの、コンテンツ事業の 要と言えますが、昔はファンが手彫りで発掘するような有様でした。 少々時間を遡ります。 おおよそ1979年から ガンダムの「RX-78」 これは最初から付いていた設定ではありません。 私の知りうる限りではアニメック(ラポート社)の小牧氏による創作であったと 記憶しています。 ご人から伺っているので間違いないと思いますが、同時期に出た説もあります。 ガンダムの基礎設定の数多くは放映当時発売されていた 「アニメック」から生まれたものも多かったかと思います。 その後スタジオぬえによる二次創作の名著として「ガンダムセンチュリー」 などが生まれ

    Louis
    Louis 2008/04/25
    CCAからVに至る「ガンダム空白時代」を支えたガンダム職人の一人、松浦まさふみ氏が語る昔話。連載中。