タグ

2016年11月2日のブックマーク (17件)

  • 「不動産屋さんでもメール問題のおばさんでも…」麻生氏:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理 (共和党のトランプ氏と民主党のクリントン氏が争う米大統領選について)何となく不思議な不動産屋さんが(大統領に)なるか、何となくメール問題のおばさんがなるか、不幸な選択、どっちみち選ばないかんという話をみんな言います。そばで見ていてブンヤ(=新聞記者)はいよいよ面白いでしょうけれども、(米大統領と)付き合わなきゃいかんこっちは「結構しんどいなぁ」と思っておかなきゃいかん。その覚悟はしとかないかんですよ。(東京都内で開かれた自民党国会議員のパーティーで)

    「不動産屋さんでもメール問題のおばさんでも…」麻生氏:朝日新聞デジタル
    Louis
    Louis 2016/11/02
    よっ、日本のドゥテルテ!
  • 大阪市職員、生活保護受給者に「死ね」発言 口頭注意:朝日新聞デジタル

    大阪市城東区役所でケースワーカーをしている50代の男性職員が、生活保護受給者に「死ね」などと発言し、弁護士らでつくる市の公正職務審査委員会が今年8月、「発言は不適正だった」として同区に伝えていたことがわかった。 市総務局監察課などによると、今年3月17日、職員は生活保護を受給している40代男性と電話で口論になり、「死ね言うたら死んでくれるんか」などと言われ、「あほちゃうか、おまえ」「死ね」などと言い返したという。 男性から通報を受けた審査委が調査。職員は記録に「『死ね?』と聞き返した」と記入していたが、審査委は「一連の対話の中で男性に向けて発せられたと認識することも十分にあり得る状況だった」とし、「不適正な事実が確認できた」と判断した。区の担当課長は職員に「今後は丁寧に対応するように」と口頭で注意した。 担当課は取材に「やりとりの中でそのような文言が出てきたのは良くなかった。今後は丁寧な対

    大阪市職員、生活保護受給者に「死ね」発言 口頭注意:朝日新聞デジタル
  • 第4インター系 on Twitter: "鈴木亮平って知らんなあと思って調べたら代表作がこれ。 https://t.co/fbqLBrPZIP"

    Louis
    Louis 2016/11/02
    dadaさんも妻夫木聡知らなかったし、あの層の最近の芸能界に対する視野の幅(≠狭さ)は興味深い
  • 「鳥」主演女優、自伝でヒッチコック監督のセクハラ赤裸々に

    10月31日、アルフレッド・ヒッチコック監督の映画「鳥」で主役を演じた女優のティッピ・ヘドレンさん(86)の自伝が1日に発売される。そのなかでヘドレンさんは、ヒッチコック監督に執拗な性的嫌がらせを受けたと綴っている。写真は2014年10月撮影(2016年 ロイター/Mario Anzuoni) [ロサンゼルス 31日 ロイター] - アルフレッド・ヒッチコック監督の映画「鳥」で主役を演じた女優のティッピ・ヘドレンさん(86)の自伝が1日に発売される。そのなかでヘドレンさんは、ヒッチコック監督に執拗な性的嫌がらせ(セクシャル・ハラスメント)を受けたと綴っている。 「ティッピ」と題された自伝には、ファッションモデルから映画女優へと上りつめ、「ヒッチコック・ブロンド」と呼ばれたヘドレンさんの生涯が描かれている。そこには、ふくよかで温和で控えめな英国紳士の印象とは正反対に、映画に出演した金髪の女優

    「鳥」主演女優、自伝でヒッチコック監督のセクハラ赤裸々に
    Louis
    Louis 2016/11/02
    「ふくよかで温和で控えめな英国紳士の印象」えっ ええっ
  • J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト

  • 第2会議室旅館騒動と日本の報道番組に呆れるタイ人

    その状況に対し、タイ人客はサイトに掲載されている和室の写真と異なる部屋だとフロントに問い合わせたが、ホテル側は「予約された部屋は格安のシェアルームです。今回は特別にパーティションを立てさせていただいております。」とのこと。予約時のブッキングバウチャー(Booking Voucher)を見せても「シェアルームなので仕方がない。通常の部屋にするには一人当たり3000円/泊が必要です。」との答えだった。 その後、タイ人客は親戚の日人(姉の旦那)にも連絡をとり、再度ホテルへ日語で問い合わせたが、対応不可。アゴダ(Japan)に問い合わせても同じく対応不可能とのこと。最終的にアゴダ(THAILAND)に問い合わせてサイト運営側(日)の写真掲載ミスだという事が発覚。グループ会社であるブッキングドットコムが負担し、来予約した客室に案内した。 タイ人が呆れた日の報道番組 今回の騒動について、日

    Louis
    Louis 2016/11/02
  • 【巨人】電撃トレード! 大田&公文と日本ハム・吉川&石川慎の2対2で成立 : スポーツ報知

    【巨人】電撃トレード! 大田&公文と日ハム・吉川&石川慎の2対2で成立 2016年11月2日13時40分  スポーツ報知 日ハムにトレードが決まった大田 (時計回りに)大田泰示外野手、吉川光夫投手、石川慎吾外野手、公文克彦投手 巨人・大田泰示外野手(26)、公文克彦投手(24)と、日ハム・吉川光夫投手(28)、石川慎吾外野手(23)による「2対2」の交換トレードが成立したことが2日、スポーツ報知の取材で分かった。大田は08年のドラフト1位、吉川は06年の高校生ドラフト1巡目で12年のMVP左腕。「ドラ1」同士の大型トレードとなる。 大田は東海大相模高で高校通算65塁打を放ち、松井秀喜さんの背番号「55」を継承した。入団5年で2塁打に終わり、6年目の14年から背番号「44」に変更。昨季は10試合で4番を務め、今季は62試合で打率2割2厘、4塁打、13打点だった。日ハム・大谷から

    【巨人】電撃トレード! 大田&公文と日本ハム・吉川&石川慎の2対2で成立 : スポーツ報知
    Louis
    Louis 2016/11/02
    地獄のようなトレードだ!吉川光夫が出て行くことも大田泰示が来ることも!大田は近いうちに出て行く中田翔の後がま?
  • 【齋藤力】 - DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*

    概要 作の2代目ディレクター。 読みは「さいとう ちから」。愛称「りっきー」。 なお、プロデューサーの【齊藤陽介】(よーすぴ)とは「さいとう」の「さい」の字が異なる。 初期開発メンバーの1人で、【吉田直樹】と共に職人システムなどを手掛ける。 Ver.1でチーフプランナー。 Ver.2 から【藤澤仁】の後任としてディレクターに就任。 よーすぴ曰く、開発の際には「自分はこうしたいんだけど、みんなはどう思う?」とまず周りに意見を聞く民主主義タイプ(藤澤は「みんなでこれを作る」と方針を決めて引っ張っていくタイプ)。 ディレクターとしては、プレイヤーが「つらい」と感じる部分の緩和と、コンテンツの充実に注力したことが特徴的。 Ver.3完結をもって、ディレクターを【安西崇】に託して退任した。 ディレクター在任中、ロト三部作の三大ラスボスである【竜王】・シドー・ゾーマを、いずれもサブコンテンツで実装し

    【齋藤力】 - DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*
    Louis
    Louis 2016/11/02
    魚屋の息子として生まれ、専門学校卒業後は「東京魔人學園伝奇」シリーズや「九龍妖魔學園紀」のプランナーリーダーを務めた。しかし、「九龍妖魔學園紀」の制作末期は無給状態であったため、発売後に制作会社を退社
  • 東京新聞:障害者解雇 習志野市「違反ない」 団体と話し合い、再拒否:千葉(TOKYO Web)

    習志野市に正規採用された障害者の男性(28)が試用期間終了直前に解雇された問題で、先月二十日に処分撤回と話し合いを再度申し入れた障害者団体に、市は「話し合いにも解雇撤回にも応じられない」とする回答書を送った。

    東京新聞:障害者解雇 習志野市「違反ない」 団体と話し合い、再拒否:千葉(TOKYO Web)
    Louis
    Louis 2016/11/02
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「ガザ南部最大都市に地上部隊」イスラエル軍発表 イスラエル軍は、パレスチナ自治区ガザ南部の最大都市ハンユニスの中心部に地上部隊が入ったと発表しまし…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Louis
    Louis 2016/11/02
    山本「この間冗談を言ったらクビになりそうになった」菅「非常に微妙な時期だから気をつけて欲しい」山本「申し訳なかった」カッコ悪い……
  • 初めて上司になって1年が経った

    30歳の若造なのに部署のトップになってしまい、今まで下っ端営業マンだった自分が数人の部下を持ってからもうすぐ1年。有給とはいえ特にやることがないので、この1年でやったことを書いていく。 ・細かいところまでとことん効率化 10年前のやり方が化石のように現存していた部署だったので、毎日のように徹底的に効率化に励んだ。アナログで書いたり打ったりしていた書類を、せめてエクエルでと関数やマクロを組んでその人が理解するまで家庭教師みたいに一緒にやった。パソコン関係ではなく、細かい手順やルールまで「そもそもコレなんのために必要?」を毎回やって、徹底的に無駄を省いた。 ・定時退社おばけになった 定時がくると「定時ですよ~定時ですよ~」とフラフラと部署を歩き回るおばけになった。残って仕事をしている人には簡単に何をやってるのか説明してもらって、明日でも大丈夫そうだと自分が判断したものは「明日!明日!」と言いな

    初めて上司になって1年が経った
    Louis
    Louis 2016/11/02
    「有給とはいえ特にやることがないので、この1年でやったことを書いていく」やることない日に有給をとれる余裕が羨ましい……
  • 東京新聞:古着屋で一着の英国軍の軍服を見つけた。実にカッコいい。これ…:社説・コラム(TOKYO Web)

    古着屋で一着の英国軍の軍服を見つけた。実にカッコいい。これを着て、町に出ると、警官に呼び止められ、「脱げ」とこづかれた。「それを着て、戦友は死んでいった」▼軍服を着ていたのは伝説のギタリスト、ジミ・ヘンドリックス(一九四二~一九七〇年)。若者の間に「ミリタリー・ルック」が流行した六六年ごろのロンドンでの出来事で、伝記映画の中にもその場面が描かれていた▼ギタリストにはとんだ災難だが、警官の思いもまったく分からぬわけではない。確かに、人が何を着ていようが、咎(とが)め立てる権利はない。それは表現の自由である。ただその服装を見て、何かを思い出し、傷つく人もいる。とりわけ人の命を奪い、奪われた軍服である▼黒い制帽にマント。日アイドルグループ「欅(けやき)坂46」の黒い衣装がかつてのナチス親衛隊の軍服にそっくりだとの批判の声が上がっている。英国の大衆紙が伝えた。残念ながら、似ている▼まさか「信奉

    東京新聞:古着屋で一着の英国軍の軍服を見つけた。実にカッコいい。これ…:社説・コラム(TOKYO Web)
    Louis
    Louis 2016/11/02
    「古着屋で一着の英国軍の軍服を見つけた。実にカッコいい。これを着て、町に出ると、警官に呼び止められ、「脱げ」とこづかれた。「それを着て、戦友は死んでいった」」欅坂46問題、ジミヘンを踏まえて語る東京新聞
  • 『上杉隆氏、TBS「クイズ番組」に大抗議 「うそつき」「炎上」で連想する人物として「中傷」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『上杉隆氏、TBS「クイズ番組」に大抗議 「うそつき」「炎上」で連想する人物として「中傷」』へのコメント
    Louis
    Louis 2016/11/02
    「無難が嫌ならレコ大買収問題とか取り上げれば盛り上がるよ。さあやってみろ」この番組このスタッフだと割と本気でやりそうだから怖ろしい。矛先がマイノリティに限らないですよねあの人の番組って。
  • 「明治の日」制定求め、自民議員ら国会内で集会:朝日新聞デジタル

    明治天皇の誕生日である11月3日を「明治の日」にしようと、祝日法改正運動を進める団体が1日、国会内で集会を開いた。明治維新から150年の節目にあたる2018年の実現に向け、超党派での国会議員連盟発足を目指しているが、国会議員の参加は14人で、うち自民党以外は2人にとどまった。 この日の集会には約140人が参加。明治の日の実現を求める約63万8千筆の署名が自民党の古屋圭司選対委員長に手渡された。安倍晋三首相に近い古屋氏は「かつての『明治節』がGHQ(連合国軍総司令部)の指導で大きく変わることを強いられた。明治の時代こそ大切だったと全ての日人が振り返る日にしたい」と決意を述べた。 稲田朋美防衛相も「神武天皇の偉業に立ち戻り、日のよき伝統を守りながら改革を進めるのが明治維新の精神だった。その精神を取り戻すべく、心を一つに頑張りたい」と語った。民進党からは鷲尾英一郎衆院議員が参加した。 集会を

    「明治の日」制定求め、自民議員ら国会内で集会:朝日新聞デジタル
    Louis
    Louis 2016/11/02
    稲田朋美「神武天皇の偉業に立ち戻り、日本のよき伝統を守りながら改革を進めるのが明治維新の精神だった」しらふでこんなこと言えるの凄い。明治維新で途絶えた日本の伝統の方が多くない?
  • 善意ほど怖いものはない?末期患者とその家族に「腐った藁」を差し出さないで!

    あふらん/afran🍑 @pinwheel007 母は末期がんでした。すると、親戚やいろんなひとが「あのきのこがいい」とか「なんとかの軟骨がいい」とか言ってきました。私はスルーしていましたが、妹は全てをためそうとしました。それにつぎ込んだ金額は相当なものです。でも、無駄でした。藁をもつかみたい人に腐った藁を差し出す商法です。 2016-11-01 09:51:21 あふらん/afran🍑 @pinwheel007 続き)末期がんの母のためにと、そういうものをすすめてくれたひとたちは善意からでした。そして、それを試さないで母を死なせるわけにはいかないと、時には、妹は「貴重なきのこ」を求めて仕事を休み関西まで行きました。善意からであっても、やるべきではないことがあると思います。 2016-11-01 10:30:21

    善意ほど怖いものはない?末期患者とその家族に「腐った藁」を差し出さないで!
    Louis
    Louis 2016/11/02
    文字通りの腐った藁を使った民間療法があるのかと思った、そして当たらずとも遠からずだった……
  • 「警官に暴行、事実なし」高裁も違法逮捕認める : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    警察官に暴行した事実がないのに逮捕、勾留されたとして、会社経営の二松進さん(68)(東京都新宿区)らが、東京都などに計約910万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審で、東京高裁(白石史子裁判長)は1日、都に240万円の支払いを命じた1審・東京地裁判決を支持し、双方の控訴を棄却する判決を言い渡した。 高裁判決によると、二松さんは2007年10月、違法駐車の取り締まり中だった警視庁築地署の警察官に暴行したとして、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されたが、東京地検は不起訴(起訴猶予)とした。 高裁も1審と同様、警察官の説明が変遷していることなどから、「暴行の事実はなく、逮捕は違法だった」と認定した。 警視庁の話「主張が認められず残念。判決内容を検討し、対応を決める」

    「警官に暴行、事実なし」高裁も違法逮捕認める : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Louis
    Louis 2016/11/02
    転び公妨で敗訴するなんてことあるんだ
  • プロレスリング・ノア身売り!IT企業に事業譲渡 | 東スポWEB

    故三沢光晴さん(享年46)が創設したプロレスリング・ノアがITシステム開発会社「エストビー」(東京・千代田区=不破洋介社長)に事業譲渡する方針で合意に達したことが31日、紙の取材で明らかになった。事実上のオーナー会社になる模様で、プロレス部門のトップには元全日プロレス社長・内田雅之氏(54)が就任する予定。ここ数年、低迷が続いていたノアは、同社の下で早期再建を目指す。 プロレス界に激震が走った。複数の関係者の証言を総合すると、ノアはこの日までにエストビー社に事業譲渡することで合意に達したという。譲渡額は不明だが、ノアの登録商標のほか、ベルトなどの動産なども同社が譲り受けることになる。 わずか3週間でのスピード決着だった。長期的な観客動員の低迷などから団体の業績が悪化する中、ノアは自力での再建策を模索。東京商工会議所に相談するほか、新たなスポンサー探しに奔走していた。10月上旬には団体の

    プロレスリング・ノア身売り!IT企業に事業譲渡 | 東スポWEB