2017年2月20日のブックマーク (2件)

  • 重症ぜんそくの95%が誤診!治療で殺されないための患者学 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    2月20日は「アレルギーの日」。アレルギーといえば、花粉症や物アレルギーを想像する人が多いが、かつて深刻なアレルギー疾患といえば、「ぜんそく」だった。発作を起こした患者は猛烈に苦しみ、最悪な場合、死にも至る病だからだ。現在、薬物治療が進化し、多くのぜんそくはコントロールが可能な病気となった。ところが、医師の中には、きちんとした診断ができず、「重度なぜんそく」については95%が誤診とされている。その実態について、アレルギー治療に強い医療機関として全国的に知られる相模原病院アレルギー科の谷口正実医師に聞いた。(医療ジャーナリスト 木原洋美) ● 副作用による骨粗しょう症で 亡くなる人は少なくない (可哀そうに、まだ若いのに、こんなになるまで…) 谷口正実医師(アレルギー科、呼吸器内科)は眉をひそめた。 「重症のぜんそく」で、地方病院から国立病院機構 相模原病院に紹介されてきたその女性

    重症ぜんそくの95%が誤診!治療で殺されないための患者学 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    NATROM
    NATROM 2017/02/20
    『「重度なぜんそく」については95%が誤診とされている』。本当かよ。ちゃんと医師の主張を正確に記事にしたのだろうか?WELQ問題からそれほど時間が経っていないよ。
  • 老化防止で幹細胞を無届け投与 埼玉の医院に停止命令 - 共同通信 47NEWS

    老化防止をうたい、へその緒に含まれる臍帯血の幹細胞を無届けで投与したとして、厚生労働省は20日、再生医療安全性確保法に基づき埼玉県所沢市の「埼玉メディカルクリニック」に投与の一時停止を命じた。2014年の法施行後、停止命令は2回目。 厚労省によると、外部からの情報提供を元に17日に立ち入り検査し、違反を確認した。クリニックは美容や健康増進などに効果があると宣伝し、他人の臍帯血に含まれる幹細胞を投与していた。 複数の男女が治療を受けたとみられ、厚労省は、治療の実施件数や健康被害の訴え、使用した細胞の入手経路などを報告するよう求めた。

    老化防止で幹細胞を無届け投与 埼玉の医院に停止命令 - 共同通信 47NEWS
    NATROM
    NATROM 2017/02/20
    「他人の臍帯血に含まれる幹細胞を投与していた」。うひぃ。生理食塩水でも投与していたほうがまだまし。