タグ

子供に関するRikerikeのブックマーク (5)

  • “メール依存”に中学生はどう向き合う――MIAUが授業

    携帯電話を利用している中学生の割合は、2007年で57.6%に上っている(内閣府「第5回情報化社会と青少年に関する意識調査」より)。習い事や塾通いで夜遅くなる子どもを心配し、携帯を持たせる親が多いようだ。 一方で、子どもの携帯が親の心配の種にもなっている。携帯を使ったいじめなどトラブルに巻き込まれないか、携帯メールを使いすぎて「メール依存」になってしまっていないか――携帯に絡んだ事件も多く報道されており、心配はふくらむ。 「みなさんに残念なお知らせです」 10月22日、東京成徳大学中学校(東京都北区)の1年生を対象にした技術家庭科の授業で、講師を務めたジャーナリストの小寺信良さんが、生徒にこう話しかけた。授業は、MIAU(インターネット先進ユーザーの会)が制作している青少年向けネット教材作成プロジェクトの一環だ。 「携帯電話は危なくて問題があるから、子どもに携帯を持たせるのをやめよう、とい

    “メール依存”に中学生はどう向き合う――MIAUが授業
    Rikerike
    Rikerike 2008/10/24
    ま、メールに限らず何事も程々に区切るのは重要だね
  • 要求は怪物みたいなもの

    Angry Aussie / 青木靖 訳 2007年8月1日 水曜 8歳になる娘と話をすると、自分が何でもわかっているなどとは思わなくなる。 質問が上手なあの子は、私が答えられなかったり、少なくとも真剣に考えなきゃならないようなことを聞いてくる。真剣に考えるというのは重要で、いい加減な答えをしようものならすぐ突っ込まれてしまう。彼女が5歳で母親に日曜学校へ送り迎えしてもらっていた頃のある日、何の前触れもなくこんなことを聞いたことがあ った。 「ねえ、神様が私たちを作って、そして私たちを好きでいるなら、どうして神様は私たちが病気になるのをほうっておくの?」 あなたならどう答えるだろう? 私が最初に思いついたのは「ママに聞いてごらん」ということだった。しかしこれはその場しのぎにしかならない。最終的には「死なないくらいの病気かかると、かえって体が丈夫になるんだよ」という冴えない答でどうにか逃げお

    Rikerike
    Rikerike 2008/10/20
    コレは分かり易いパパのお仕事のお話。最後の所を一瞬「間違いなく彼らのベッドの下を見たくはない。」と読んだおいらは心が穢れているのだろうか…
  • 個性とは、他人から独自のやり方であると認められたものに過ぎない。個性が周囲とは無関係に存在すると思っていること自体が間違っている。 - 消毒しましょ!

    個性は当に獲得するものなのか? あれっ? この人は個性なんかを信じていたのか。そういう風には見えなかったんだが。一種の釣りかな? 引用されているエントリが「世界にひとつだけの花」症候群の事例を紹介して「そもそも君らに個性などない」と断じているのに対して、こっちは「誰かに教わった」「写生メソッド」を知らずに絵を描いたことをもって「個性というのは、やはり人間それぞれがもともと持っているものである」と肯定している。 個性とは、他人から独自のやり方であると認められたものに過ぎない。個性が周囲とは無関係に存在すると思っていること自体が間違っている。Nくん以外の幼稚園児だって、隔離されて育ったのならば其々違った書き方をしたであろうし、それは当たり前のことなのだ(あるいは絵を描くということ自体が出来なかったかもしれない)。才能も同じことであって、周りから認められて初めてそれは才能となる。 それに対して

    個性とは、他人から独自のやり方であると認められたものに過ぎない。個性が周囲とは無関係に存在すると思っていること自体が間違っている。 - 消毒しましょ!
    Rikerike
    Rikerike 2008/07/06
    基礎から基づいているからこそ、個性は発揮出来る
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000009-gen-ent

    Rikerike
    Rikerike 2008/06/23
    これを機に倍数の概念を教えるべきだろ…JK
  • いわゆる「青少年ネット規制法」が成立、どのような影響が今後考えられるのか?

    日、以前から審議され問題になっていた「青少年ネット規制法」(青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律)が成立しました。これにより、携帯電話・PHSはすべてフィルタリングの提供が義務づけられました。 一体どのような情報が有害情報になる可能性があるのでしょうか?そして、この規制法は青少年以外の人にはどのような影響があるのでしょうか? 詳細は以下から。 有害サイト対策法が成立 有害サイト:規制法が成立…閲覧ソフト組み込み義務化 - 毎日jp(毎日新聞) 「有害サイト規制法成立、国の干渉排除」 News i - TBSの動画ニュースサイト 「青少年ネット規制法」成立 - ITmedia News 有害サイト規制法、成立 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 有害情報は大きく分けて以下の3つです。 一 犯罪若しくは刑罰法令

    いわゆる「青少年ネット規制法」が成立、どのような影響が今後考えられるのか?
    Rikerike
    Rikerike 2008/06/14
    飽く迄青少年に「見させるな」だろ?何で削除せねばならんのだ?
  • 1