タグ

2023年10月13日のブックマーク (39件)

  • 約2万人がポスティングに応募--富士通・CHROが語る、人的資本経営の軌跡と今後

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 富士通は10月12日、同社における人的資経営の取り組みについて説明会を開催し、執行役員EVP 最高人事責任者(CHRO)の平松浩樹氏が解説した。 富士通2022年3月から、他社と共同で人的資経営の実践について話し合うラウンドテーブル「CHRO Roundtable」を実施し、計6回の議論を行った。参加企業にはパナソニックホールディングス、丸紅、KDDI、オムロンが名を連ね、2023年4月には議論の成果を「CHRO Roundtable Report」として公開。同年7月には参加企業を変更し、2ndシーズンとして取り組みを進めている。 CHRO Roundtableでの議論を通して参加企業は、各社に共通するフレームワークとして「人的

    約2万人がポスティングに応募--富士通・CHROが語る、人的資本経営の軌跡と今後
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    社員が仕事しないのが悪いでお馴染みのFが。
  • 「データ入力で時給1500円、行くしかねえ!」→面接&書類記入後「今あるのは軽作業だけですね」これ法規制してほしい

    ナマポずんだもん @namapomon ぼく「データ入力で時給1,500円!?これ、行くしかねえのだ……!」 ぼく「もしもし、データ入力のお仕事まだあるのだ?」 会社「面接に来てください。」 ぼく「書類記入終わったのだ!」 会社「今あるのは軽作業だけですね。」 これマジで法規制しろなのだ 時間も金も無駄なのだ 2023-10-12 18:24:10

    「データ入力で時給1500円、行くしかねえ!」→面接&書類記入後「今あるのは軽作業だけですね」これ法規制してほしい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    長い間ダラダラと転職サイトに登録しておくと、あのエージェントいつも同じ見せ球求人で送ってくるなーとか見えてきて、この世は地獄だとわかる。
  • 確定申告の広告が軽くホラー「2人で脱サラしてカフェを始めた!これからのこと相談したい」→「なんで2人とも辞めちゃうの…」

    ヨッピー @yoppymodel 相談員ワイ「せめて会社辞める前、カフェをはじめる前に相談に来てくれれば……。このままだと高確率で爆死します」 2023-10-13 13:58:01

    確定申告の広告が軽くホラー「2人で脱サラしてカフェを始めた!これからのこと相談したい」→「なんで2人とも辞めちゃうの…」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    家賃払ってない味がすると思う。 不動産収入の節税にカフェ始めるみたいな話では。青色申告でしょ
  • 息子の食べていた「天かす入りおにぎり」、他の子が泣いて食べたがるほどザクザクでおいしそうだったみたい「レシピを求められて今書いてる」

    エンジョウリーナ・ジョリー @BJhYyGzcGOyK3pT 息子氏が学童に持って行ったお弁当にわかめご飯に天かすまぶしたおにぎりを入れた。 べる時にもまだ天かすがザクザクだったらしい。 その音を聞いた子が、「ちょっとべさせて」となったが交換禁止の為先生が止め、泣いて嫌がり、カオスだったみたいで、連絡帳にレシピを求められて今書いてる。 2023-10-11 19:17:08 エンジョウリーナ・ジョリー @BJhYyGzcGOyK3pT ①あったかいご飯にイオンの混ぜ込みおにぎりの素をまぜる ②イオンのエビとイカ入りの天かすを混ぜる ③ラップで丸く包んだらそのまま冷めるのを待つ ④冷めたらおにぎりに天かすをまぶしてラップで形を整える …イオンのまわし者感強いな私 2023-10-11 19:42:21

    息子の食べていた「天かす入りおにぎり」、他の子が泣いて食べたがるほどザクザクでおいしそうだったみたい「レシピを求められて今書いてる」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    てんむす?(ちょっとちがう
  • ショボい給食写真について - 電脳塵芥

    ショボい給ネタは日で流行るもので、例えば上記の写真はよく見るショボい給写真集みたいなもんです。これは9月末ごろからよく見るようになったわけですが*1、ただ、そもそもこれって何時の写真かって話でもあり。ってことで探っていきましょう。 大阪 これは2019年11月の大阪市の給。出典は大阪市HP、もしくはcookpadで公開されているレシピからです。たしかにこの給はおかずが正直寂しいですが、現在の大阪市の給を見る限りハズレの日という感じと思った方が良いかも。 大阪市 献立の写真7月 名古屋 これは2019年12月10日の名古屋市の給の見Twitterで投稿されたものが出典です。小学校がどこかまでは不明ですが、写真の構成や器などの共通点からおそらくは上社小学校の可能性が高いです。この給はさかなのフリッターが小さく、それがこの給のショボさを象徴していると言えます。逆にこのメイ

    ショボい給食写真について - 電脳塵芥
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    ゆかりご飯たべたい
  • JR東海、リニア新幹線トンネル初貫通 山梨・富士川町 - 日本経済新聞

    JR東海が進めるリニア中央新幹線の東京・品川―名古屋間の建設工事で、山梨県富士川町にある第一南巨摩トンネルが13日貫通した。実験線を除く線トンネルの貫通は初めて。重機が最後の壁を突き破ると、見守る関係者から拍手と万歳三唱の声が上がった。貫通したトンネルの長さは約710メートル。断面は横幅約13メートル、高さ約8メートル。2022年3月に品川方面から掘削を始め、約1年半で貫通した。品川―名古

    JR東海、リニア新幹線トンネル初貫通 山梨・富士川町 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    リニアはトンネル断面積小さくするって言ってたイメージよりはでかいように見える。うむ。
  • アナログレコードは音が良いのか(2/3)

    初心者が気になるポイントとしては、50年前と最新設計のプレーヤーで何が違うのか、安物と高級プレーヤーで何が違うのか、いざ買う時はどのような部分を見るべきか、といった点が思い浮かびます。 2020年代のレコードプレーヤーまず最初に言っておきたいのは、レコードプレーヤーは2022年現在でもまだ技術的に完璧といえるレベルには到達しておらず、プレーヤーごとの特性がサウンドや測定結果に明確に現れます。機械設計の技術者にとっては、研究材料としてかなり面白いトピックだと思います。 そんなレコードプレーヤーと比べて、たとえばCDプレーヤーを見ると、1980年代のプレーヤーの時点ですでに90dB以上のS/N比、0.01%以下のTHD+N、±1dB以下のフラットな周波数特性といったスペックを余裕で実現できており、少なくとも可聴レベルでノイズや歪みが目立つといった問題はありません。 もちろんCDプレーヤーにもモ

    アナログレコードは音が良いのか(2/3)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    つまり楽器ですよと。とにかく溝に忠実に再現というなら、普通にスキャナーで読み取って電子的に再生すりゃいいと思うけど、それじゃ駄目ということで。楽器ですね。たのしそう。
  • ヤマト運輸パート社員が労組結成 契約終了撤回など交渉へ | NHK

    ヤマト運輸の茨城県土浦市にある事業所で働くパート社員18人が、来年1月末での雇用契約の終了を告げられたとして、労働組合を結成し、契約終了の撤回などに向けて交渉したいとしています。 ヤマト運輸は、ダイレクトメールや比較的軽量な荷物を住宅郵便受けに投かんする配達事業について委託してきた、全国の個人事業主およそ3万人と、主に仕分けを行うパート社員との契約をいずれも、来年度末=2025年3月末までに終了することを決めています。 こうした中、茨城県土浦市にあるヤマト運輸の事業所で仕分けなどの業務をしているパート社員らが13日、記者会見し、会社側から、18人のパート社員が来年1月末で雇用契約を終了するといずれも、告げられたことを明らかにしました。 このため18人は労働組合を結成し、契約終了の撤回などに向けて会社側と交渉したいとしています。 組合の執行委員長になった林野さつきさんは「退職などを自分で決

    ヤマト運輸パート社員が労組結成 契約終了撤回など交渉へ | NHK
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    クロネコヤマトにはご立派な労働組合がありますが、どうやら正社員倶楽部の模様で。全日本御用組合総連合会系なので、パート社員が相談しても何もしないんでしょうね。恥を知れよ連合。
  • 人の風刺はどこまで認められるのか(colaboを題材としたAVについて)

    とあるAVが話題だ。当然に認められないとする反応が多い。 https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1711972221718335719 ColaboをパロディにしたAVが販売されるとの情報が昨夜入りました。 仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 一方で風刺なんだからOKではないかという意見も散見される。 悪意(揶揄)を込めた風刺が認められるラインはどのくらいだほうか。 ○単なる風刺はともかく悪意(揶揄)を込めた風刺は認められない⇒妥当ではないように思う。例えば故安倍首相は風刺でも直接的にもかなり酷い言われようだった。個人的にそのような表現には同意しないが、それを規制しようとするならそちらにも反対する。 ○政治家・行政は受忍レベルが高い ⇒理屈としてはわかるが、同じ理屈で公共の事業を受託していたり、公共に影響を与えている民

    人の風刺はどこまで認められるのか(colaboを題材としたAVについて)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    モデルにした場合どの辺りまで認められるか、という話だと脊髄反射的に、石に泳ぐ魚、事件かなあと思うけど、ちょっと違うか。 ツリーに天皇の似顔絵燃やすがOKならOKではってるけど、天皇家が訴えたら負ける気はする
  • この車は消耗品さえ変えればいつまでも乗れて壊れないので多分ゾンビ「自家用車として欲しい」「首都高最強」

    リンク toyota.jp トヨタ プロボックス | トヨタ自動車WEBサイト トヨタ プロボックス の公式サイト。安全性能、スペース・収納、機能・装備、走行性能などの紹介をはじめ、見積りシミュレーション、試乗予約などができます。 1 user 528

    この車は消耗品さえ変えればいつまでも乗れて壊れないので多分ゾンビ「自家用車として欲しい」「首都高最強」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    消耗品さえ買えれば壊れないからゾンビってまるで社畜みたいでワロタ
  • 「才能ではなくただの変態?」昭和ラブホの透明バスタブ、これを考えた人は才能の塊でしかない

    ゆなな@昭和ラブホ巡り @yunaaaa_a \\ようこそ、昭和ラブホの世界へ🏩// 平成生まれが単身で日各地の昭和ラブホを130軒以上巡り、魅力を発信中!問い合わせ等DMへ。著書『回転ベッドを追いかけて』絶賛発売中!!お仕事はハイライトにまとめてるよyoutube.com/@yunaaaa_loveh… YouTubeも見てね♡ amazon.co.jp/dp/4910767029

    「才能ではなくただの変態?」昭和ラブホの透明バスタブ、これを考えた人は才能の塊でしかない
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    これ、維持する為に定期的に傷を磨いたりしてんだろうなーとか想像してしまうが、水族館の水槽を思えばそんなに大変でもないのか?  ↓今日のとぅぎゃったん姐さんは4歳ではなく四十路っぽい
  • 私大の数は自然淘汰に任せるべきか 現役学長が語る冬の時代/下 | 毎日新聞

    少子化時代の私立大の役割について話す日私立大学協会会長の小原芳明・玉川大学長=東京都町田市で2023年9月15日午後4時43分、李英浩撮影 今春、全国にある私立大の半数超が定員割れとなり、政府は特に状況が厳しい地方や小規模の私大を軸に再編を促す方針を示した。地方の中小規模大を中心に約400校が加盟する日私立大学協会の小原芳明会長(玉川大学長)は「自然淘汰(とうた)に任せるのは、慎重であるべきです」と反発する。その真意とは。【聞き手・李英浩】 上はこちらです。私大のスリム化がなぜ難しいかなど経営について聞きました。 「拡大志向」変えなければ ――少子化による大学経営の悪化がはっきりした今、どのような戦略で運営に臨むべきでしょうか。 ◆定員割れのデータや文部科学省の将来推計は、政府が私大に対して「危機感を持て」というメッセージを送ったものだと受け止めています。長い間、私大経営の基だった「

    私大の数は自然淘汰に任せるべきか 現役学長が語る冬の時代/下 | 毎日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    その通りで、自然に任せて減らしていくと突然の経営破綻などで学生が被害を受ける。なので公的な枠組みで強制的に破綻させて他と合併など計画的に潰していった方が良い。
  • 群馬・高崎の朝鮮人追悼碑「撤去方針に変更なし」 山本一太知事が明言

    群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」の朝鮮人追悼碑の撤去を求める群馬県に対し、市民団体が撤去命令の取り消しなどを求め訴訟を起こしたことについて、山一太知事は12日の定例会見で「撤去を求める方針にまったく変更はない」と明言した。 碑の設置について当初、議会でも承認した経緯がありながら撤去命令に至ったことの見解を問われると、設置後に碑の前で(約束違反の)政治的発言や活動があったため、県議会も一転して撤去を求めるよう変化した経緯を県側が説明。そのうえで山知事は「司法の場で議論し最高裁で結論が出た以上、その判断に従って必要な手続きを粛々と進めていく」と語った。

    群馬・高崎の朝鮮人追悼碑「撤去方針に変更なし」 山本一太知事が明言
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    「強制連行の事実を全国に訴え、正しい歴史認識を持てるようにしたい」が政治的発言かは、一審二審共に政治的発言であるとされ、撤去容認の最高裁判決があるのに、また同じような裁判を起こされてもそりゃ撤去だろと
  • 【立憲民主党への不信感↑】米山隆一議員「消費税は普通に現状維持」 「消費税2〜5%下げても焼石に水」「今、この国の小売消費経済は普通に回っている」町山智浩氏「現状維持の野党に何の存在意義がある?」X民「ブロックして引用は卑怯者」批判に米山議員「ブロックも引用もXの仕様 」

    泉健太🌎立憲民主党代表 @izmkenta 朝日新聞記事の見出しに釣られぬよう、ご注意ください。 私の発言は、 増税を言っていた与党が選挙前に急に「減税、減税」というのはおかしい。 そして所得減税だとしたら実際には来年になる話で即効性はない。法人減税では国民への恩恵は薄い。という発言です。 digital.asahi.com/sp/articles/AS… 2023-10-10 09:58:57 Dr.ナイフ @knife900 立憲民主党って 「消費税を減税(廃止)しろ」 「消費税は増税しろ」 の2つの支持者に挟まれて、身動き取れなくなってないですか? 明確にしたら大炎上するかもしれないけど、そろそろ、どちらかを明確にしたほうがいいと思います。どちらに決めても理由が明確なら支持は失わないと思います。 twitter.com/izmkenta/statu… 2023-10-10 11:0

    【立憲民主党への不信感↑】米山隆一議員「消費税は普通に現状維持」 「消費税2〜5%下げても焼石に水」「今、この国の小売消費経済は普通に回っている」町山智浩氏「現状維持の野党に何の存在意義がある?」X民「ブロックして引用は卑怯者」批判に米山議員「ブロックも引用もXの仕様 」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    景気が悪い時は浮揚し、景気が良い時に加熱を防止し、貧富の格差を補正して再配分するのが税金の仕事の一つ、赤でも黒でも、貧民も富裕層も同じく剥がす消費税より悪い時はゼロの法人税所得税を8割上げる方がよい。
  • ナイトプールに浮き輪を忘れて行った結果…「貴重な体験ができた」いちゃつくカップルの間をひとり漂う思い出レポが話題に。投稿者は「へんなメリーゴーランドに乗ってるみたいで楽しかった」と明かし、友人含め「全員大満足」だったという。

    ライブドアニュース @livedoornews 【スイーッ】ナイトプールに浮き輪を忘れて行った結果…投稿者「貴重な体験ができた」 news.livedoor.com/lite/article_d… いちゃつくカップルの間をひとり漂う思い出レポが話題に。投稿者は「へんなメリーゴーランドに乗ってるみたいで楽しかった」と明かし、友人含め「全員大満足」だったという。 pic.twitter.com/m9ZEDo3Fz6 2023-10-12 13:46:46 リンク news.livedoor.com 【腹筋崩壊】ナイトプールに浮き輪も持たずに参戦した結果、「何故行ったwwww」「いろんな意味で浮いてておもろい」「こんなん笑うでしょwww」と爆笑の嵐 - ライブドアニュース デートにぴったりの映えスポット「ナイトプール」。夜景を眺めながら浮き輪に揺られ、プールサイドではドリンクやフードを楽しむ。こ

    ナイトプールに浮き輪を忘れて行った結果…「貴重な体験ができた」いちゃつくカップルの間をひとり漂う思い出レポが話題に。投稿者は「へんなメリーゴーランドに乗ってるみたいで楽しかった」と明かし、友人含め「全員大満足」だったという。
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    これがうっかり流行ってみんなこのポーズで流れるプールとかみてみたい(すな
  • 【特集】 ダメダメだったドコモ「home 5G」の速度が激変!! いつの間にか5G通信品質が改善されていた話

    【特集】 ダメダメだったドコモ「home 5G」の速度が激変!! いつの間にか5G通信品質が改善されていた話
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    それでも上りが遅くてつらい。
  • 「アポ取ったのに鍵が閉まってる…」わかさ生活さん、各企業に鍵を閉められ続けた結果、自社でもこんなことに

    わかさ生活 広報部 @WAKASASEIKATSU 「ブルブルブルブル アイアイ ブルーベリーアイ♪」でお馴染みのブルーベリーサプリメント19年連続売上NO.1 目の総合健康企業わかさ生活です。商品の最新情報からささやかな日常の出来事を呟いています。日常のツイート多めで運営しています。Xファンネームは #わかさー #推しを見るためのブルーベリーアイ shop.wakasa.jp/shop/a/aTwitte… わかさ生活 広報部 @WAKASASEIKATSU 今日の産経新聞(京都)朝刊が凄いです。 なんと、この馬が紙面の半分以上の枠で紹介いだいています。いいですか?紙面の半分以上が「馬」です。現場からは以上です。 pic.twitter.com/U5xw6GZlJm 2023-10-09 09:13:24

    「アポ取ったのに鍵が閉まってる…」わかさ生活さん、各企業に鍵を閉められ続けた結果、自社でもこんなことに
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    ↓ わかさ生活馬頭広報 VS 永遠の4歳 トゥギャッたん 近日公開?
  • 夫と付き合ってた頃に弁当作ったんですけど、弁当の隙間をペットボトルの蓋で埋めたんですよ。そういう女を嫁にした結果が今日の汚ねぇチョコバナナです

    はがん @hagan_hosenka 夫と付き合ってた頃に弁当作ったんですけど、弁当の隙間をペットボトルの蓋で埋めたんですよ。そういう女を嫁にした結果が今日の汚ねぇチョコバナナです 2023-10-12 17:39:26

    夫と付き合ってた頃に弁当作ったんですけど、弁当の隙間をペットボトルの蓋で埋めたんですよ。そういう女を嫁にした結果が今日の汚ねぇチョコバナナです
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    色々言うけど、他の人が作ってくれた料理ってのはそれだけで旨いんですよね。だから私も日々、目の前の料理がパソコンの中のワイフが作ってくれたと思い込む能力の強化にいそしんでおります。
  • 積水ハウス、超富裕層向けマンション販売 最高25億円、大阪駅再開発地区:時事ドットコム

    積水ハウス、超富裕層向けマンション販売 最高25億円、大阪駅再開発地区 2023年10月12日13時58分配信 25億円で売り出す住戸モデルルームのリビング=12日、大阪市北区 積水ハウスは12日、JR大阪駅北側の再開発地区で、超富裕層向けの分譲マンションを売り出すと発表した。最高販売額25億円で、300平方メートル超の住戸を販売。「次代の王宮」がテーマの豪華な内装で、一部住戸には部屋前まで愛車で乗り付けられるという専用エレベーターを導入する。 経済 コメントをする 最終更新:2023年10月12日14時17分

    積水ハウス、超富裕層向けマンション販売 最高25億円、大阪駅再開発地区:時事ドットコム
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    お金持ちはおかねつかってくだはい    でも車が乗っかるエレベーターとか、地震が来たら10人は殺せそうなシャンデリアとか、ほんまに売れるんかこんなんとか思ってしまいますがいかがでしょーか。
  • 「シラスにフグが!」実は以前にも…毒性は?繰り返されるのはなぜ? :東京新聞 TOKYO Web

    川崎市内の業者が加工し、首都圏で販売されたシラスのパックに、フグの稚魚のような魚が混入していた。フグには毒の心配があり、市は「絶対にべないで」と注意を促す。ただ調べてみると、この種の話は過去にも相次いでいた。繰り返されるのはなぜか。(曽田晋太郎) 川崎市保健所によると、フグの稚魚とみられる魚が混入していたのは、品加工会社「マルエツフレッシュフーズ」がパック詰めした国内産の「しらす干」。9、10日に東京都と神奈川、千葉両県のスーパー「マルエツ」の108店舗で計1474パック販売され、都内の店舗での購入者から「フグのような魚1匹が混入していた」と相談があった。その魚の体長は約2.5センチだった。現在、商品の自主回収中で、市は「毒性については未知の部分もあるが、稚魚であれ絶対にべないでほしい」と呼びかけている。

    「シラスにフグが!」実は以前にも…毒性は?繰り返されるのはなぜ? :東京新聞 TOKYO Web
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    ちょっとかわいいと思ってしまった。しらすの中にこれが混ざってたら幸運の印とかいってとっておく感じの。いやま、駄目は駄目なんでしょうけども。
  • 文化の違い?ドイツ人に葬送のフリーレンを勧めたらキャラ名に爆笑された「氷結さん、朗らかさん、鉄さん…」

    江添亮 @EzoeRyou 3年ぶりにあったドイツ人が最近のアニメのオススメを聞いてきたのでフリーレンを勧めておいたが、 ドイツ人「フリーレン・・・氷結?」 登場人物一覧を見せてやったらものすごく渋い顔をしていた。フリーレンの登場人物はドイツ語由来なのだが、人名に使わない単語なのでひどいことになっている。 2023-10-12 21:30:34

    文化の違い?ドイツ人に葬送のフリーレンを勧めたらキャラ名に爆笑された「氷結さん、朗らかさん、鉄さん…」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    ばいしゅすばるつ!(黒い森  知人に「鉄」さんがいます。名字も一文字なのでいつもフルネームで「おかてつさん」と呼ばれている
  • 配布タブレット17%故障 徳島県立高、酷暑が原因 端末は中国メーカー製

    徳島県教育委員会は4日、県立高と中等教育学校の計28校の生徒に配布したタブレット端末について、令和3年度に使用を始めた1万6500台のうち、約17%に当たる2859台が今年4~9月に故障したと発表した。多くがバッテリーの膨張によるもので、夏の厳しい暑さが主な原因とみている。 県教委によると、端末は中国メーカー製。7月以降に故障台数が跳ね上がり、2300台超でバッテリーが膨張していた。県教委は使用開始後5年で更新する予定で、想定以上の数の故障に修理や代替機の貸し出しが間に合っていない。学校では端末を複数の生徒で共有して応急的に対応している。 端末は学校のデジタル化を促進する文部科学省の「GIGAスクール構想」で県教委が国の交付金を使って配備。県教委は「重く受け止めている。早急に対応を検討したい」という。

    配布タブレット17%故障 徳島県立高、酷暑が原因 端末は中国メーカー製
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    中国メーカー製ってどこやろ。 酷暑って、外気温40度ぐらいは普通に堪えてくれないと困るんですが。まぁレノボだよなこの条件だと。でそれをN系が入れた感じか。Fはクソみたいなスペックだがこの辺りはやってる印象
  • 遊水地計画で一軒だけ取り残され 国の線引きで集落移転対象外に | 毎日新聞

    東日を中心に被害をもたらした2019年の台風19号の上陸から12日で4年。この台風被害を教訓に、福島県では阿武隈川の氾濫を防ぐため、川の水を引き込む遊水地整備計画が進んでいる。整備予定地から集団移転する住民と国の補償交渉も今夏に始まったが、同じ集落で一軒だけ取り残される家がある。 19年の台風19号 阿武隈川が氾濫 阿武隈川は福島県南央部を水源とし、宮城県に注ぐ。両岸の山間部から水が流れ込むうえ、北に向かって流れるため、台風の進路と重なりやすく、台風19号では流域で氾濫が起きた。 これを受け、国土交通省は、川が蛇行する福島県の鏡石町、矢吹町、玉川村にまたがる約350ヘクタールに水を引き込んで、下流にある郡山市など都市部での被害を抑えられるように遊水地を整備することに決めた。最大で高さが6メートルある堤防で囲み、1500万~2000万立方メートルの水をためることができ、28年度の完成を目指

    遊水地計画で一軒だけ取り残され 国の線引きで集落移転対象外に | 毎日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    住民側が団結して、集落一括移転じゃなければ移転に応じないという敷かないんじゃないかなあ。 つうか町長も人ごといってないでなんとかしろよ。
  • 「え、使えるETCカード1種類だけ!?」 新規開通の三郷流山橋有料道路に落胆の声 いろいろ謎な“新型ETC”とは | 乗りものニュース

    埼玉と千葉のあいだに「三郷流山橋有料道路」が開通しますが、使えるETCカードが1社発行の1種類のみであることに落胆の声が広がりました。ここに導入されるのは“新型ETC”のひとつ。今後どう改善されていくのでしょうか。 三郷流山橋、ETCは「ダイナースクラブカード」だけ 埼玉県が三郷市と千葉県流山市の間で整備を進めていた「三郷流山橋有料道路」が、2023年11月26日(日)15時に開通します。2.5km南で両市街を結ぶ「流山橋」の慢性的な渋滞の緩和効果に期待がかかっていますが、一方でSNSでは、落胆の声も上がりました。 拡大画像 11月開通の三郷流山橋有料道路(画像:埼玉県道路公社)。 「導入されるワンストップ型ETCがダイナースクラブカードしか使えないのは残念です」――道路を視察した岩井やすのり千葉県議会議員は、自身のX(旧Twitter)で率直にこう記しています。 三郷流山橋有料道路では現

    「え、使えるETCカード1種類だけ!?」 新規開通の三郷流山橋有料道路に落胆の声 いろいろ謎な“新型ETC”とは | 乗りものニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    クレカのタッチ決済でよくないかこう言うのと最近思っております。三井住友VISA営業に逝け
  • マンガ系の出版社は「mp3が出てきた当時、CDを売る以外の儲け方を考えていなかった音楽業界」と同じミスをしている?

    未識🐟 @mishiki ■中川 譲 / 未識 魚 ■キャラ絵の技術的・史的研究者 ■イラストレータ:『おしおき娘』等 ■アニメータ:冴えカノ♭・スロウスタート原画等 ■大学教員・翻訳(米語) ■・グッズの通販等は:ofo.booth.pm ■ 絵はpixivへ: pixiv.me/mishiki (エロ有 ofo.jp 未識🐟 COMITIA 145(9/3) O33b @mishiki mp3が出てきた当時、CDを売る以外の儲け方をまったく考えてなかった音楽業界は自らの首を締める大きな経営判断ミスをし、その後Appleに全てさらわれたわけだが、今またマンガ系出版各社が「海賊版対策と自社アプリで囲い込むネット戦略」という全く同じミスをやっている、と我々は6年前から言ってる。 2023-10-12 13:29:39 未識🐟 COMITIA 145(9/3) O33b @mishik

    マンガ系の出版社は「mp3が出てきた当時、CDを売る以外の儲け方を考えていなかった音楽業界」と同じミスをしている?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    まだこんな話してんの、と思ったら自称ネットユーザー代表団体MIAUの関係者。インプレスの白書を読んで、出版研究所と鷹野さんの話をちゃんと読ん話をしろ。ネットDE真実で話すんな。貴様らの言うこと全部外れてるだろ
  • 空飛ぶ車、万博に量産間に合わず 安全認証遅れ、調達は最大数機 | 共同通信

    Published 2023/10/12 21:53 (JST) Updated 2023/10/12 22:50 (JST) 2025年大阪・関西万博で運航を予定する「空飛ぶクルマ」を巡り、乗客を乗せた「商用運航」に向けた機体量産が、開幕に間に合わない見通しとなっていることが分かった。事業者となる四つの企業グループ中、二つは量産に必要な安全認証取得が遅れ、うち1グループは商用運航を断念。調達できる機体数は4者とも最大数機の見込みだ。各事業者が12日までに明らかにした。 大阪府の吉村洋文知事は、空飛ぶクルマを「空の移動革命」と位置付け、万博での商用運航を契機に社会実装を目指すと強調してきた。13日で万博開幕まで1年半。安全を保証するハードルの高さが浮き彫りとなった。 日国際博覧会協会は2月、万博で空飛ぶクルマを運航する事業者として4グループを発表した。(1)ANAホールディングス(HD)

    空飛ぶ車、万博に量産間に合わず 安全認証遅れ、調達は最大数機 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    安全認証はともかく、製造駄目なのはジョビーかSkyDriveだと思うけどどっちだろ。日航と丸紅は買うだけだからあるはず。ジョビーは米国では飛べてるけどどうなんだろ。やっぱSkyDriveか?
  • 満員電車で「中ほどまで進まないマン」は心理学的に「気が利かない人」なのか?ニュース記事への反応・反論さまざま

    リンク 乗りものニュース なぜ満員電車で「中ほどまで進まないマン」が多いのか そもそも“中ほど”とはどこを指す? | 乗りものニュース 電車に乗ると駅の場内アナウンスや車内アナウンスなどでよく「車内の中ほどまでお進みください」と言われることがあります。この「中ほど」とはどこを指し、なぜ詰めない人が多いのでしょうか。 20 users 200 リンク 日経ビジネス電子版 なぜ人は電車で「中ほど」まで進まないのか 携帯電話の利用やヘッドホンの音漏れに加え、「乗車時に、電車の中ほどまで進まない人々」にストレスを感じている人は少なくないはず。心理学のスペシャリストと共に、彼らの心理を解剖する。 32 users 3225

    満員電車で「中ほどまで進まないマン」は心理学的に「気が利かない人」なのか?ニュース記事への反応・反論さまざま
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    小生のような田舎者としては、満員電車になれてないのもあるんですよと言いたいです。 あっ、満員じゃなくても列車になれてなかったわw ……大変申し訳ございません。できるだけ中に行くよう似てます。
  • 大型トラックの自動運転レベル4、TuSimpleが日本で2024年に実現か

    高速道路での大型トラックによる自動運転(レベル4)について、日で「気持ちとしては、2024年いっぱいまでにはものにしたい」。米TuSimple Holdings(トゥシンプル・ホールディングス、以下TuSimple)の日法人、TuSimple JAPAN(東京・中央)で副社長を務める小坂暢裕氏は2023年9月下旬、報道陣に向けてこう語った(図1)。 同社CEO(最高経営責任者)のNan Wu(ナン・ウー)氏によれば、「技術的にはレベル4の領域に入っている」。だが、国や地域が異なれば、自動運行の許可は個別に必要となる。小坂氏は、そうした自動運行に関する警察庁からの許可取得に先駆けて必要となる準備、すなわち申請・承認の手続きに向けた書類やデータの準備に「今は取り組んでいる」とする。具体的には、どこに何を届け出なければいけないのかという情報をもらいながら、それらの届け出に必要な書類やデータを

    大型トラックの自動運転レベル4、TuSimpleが日本で2024年に実現か
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    自動運転スタートスイッチの「ぽちっとな」感がすき(そう言う話ではない  技術的な所はともかく、官公庁のどこに届け出るかとかは、国で専門支援部隊作って支援とかしてもいいんじゃなかろうか。
  • 「切り戻しよりリスクが低い」、全銀ネットが11日開催した説明会の一問一答

    全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は2023年10月11日、銀行間送金を担う「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」で発生した不具合に関してオンライン説明会を開いた。オンライン説明会は前日から2日連続での実施だ。1日目の質疑応答を踏まえ、全銀ネットの対応に対して厳しい質問が相次いだ。説明会の主な一問一答は以下の通り。 今回の更新作業は中継コンピューター(RC)のハードウエアとソフトウエアの両方を変えたのか? そのうち何が原因でトラブルが生じたのか? RCのハードウエアとソフトウエア両方のアップグレードを図った。そのうちソフトウエアに不具合が生じた。具体的には、内国為替制度運営費(旧銀行間手数料)の設定をチェックする機能にトラブルが生じた。 プログラム修正について、どのような改修を試みているのか? 電文の種類によらず、内国為替制度運営費を算出しない簡素型プログラムを作成し、RC

    「切り戻しよりリスクが低い」、全銀ネットが11日開催した説明会の一問一答
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    そしてその判断が正しかった、と。しゅごい。 でも二系統同時ですぐに切り戻しできない環境で変更とかはちょっとアレ。そこを是正しないと1月のやつは無理でしょ。リスクがあるから切り戻しできない状況が既に駄目
  • タスクマネージャーがタスクマネージャーのことを「応答なし」っていって..

    タスクマネージャーがタスクマネージャーのことを「応答なし」っていってるのおかしくないか?

    タスクマネージャーがタスクマネージャーのことを「応答なし」っていって..
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    タスクマネージャーって要は管理職のことだよね、そう考えればなにもおかしくない(ちがいます
  • 35歳前にして何を目標に生きればいいのかわからなくなってきた

    生き方の指針が見えてこない。 若かりし頃は女や金を手に入れるため、あれこれにアンテナを張り、努力してきた。 おかげで今では若く優しい嫁と好条件の収入に恵まれ、どちらも満足している。 しかし、それ故に、今後何を目標にして生きるのかがわからなくなって、今何もやる気が出ない。 一般的には『子育てが生きがい』と答える人が多いだろうし、そのつもりでいる。 しかし現状子供はいないし、今後出来ないかもしれないから、指針としては一旦扱わないことにする。 もう若くない。髪は白髪が出始め、お腹も出てきた。 異性の対象から外れ始めてるのを日々感じる。所帯持ちだからまだいいが、独身だと当に絶望すると思う。 『金』も稼げるようになったけど、税金と保険代がエグいほどかかって、稼ぐモチベーションも失われてる。 正直、ここまで累進税がキツイとは思わなかった。 『マイホームを買ってローン返済』を言う人もいるだろうけど、夫

    35歳前にして何を目標に生きればいいのかわからなくなってきた
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    絶対に不可能な事を目標にするといいよ。例えば地域振興とか。日々過疎が進んで一緒に活動しているじいさま達が米寿とかいいながら元気だったのに、ちょっとした怪我で再起不能ドロップアウトしていくとかそういう
  • 消える高校学食、どうすれば「持続可能」に? PTA予算で無料キャンペーン・インスタでPR・事業者撤退で元保護者がスタッフに…工夫重ねる現場を訪ねた(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    記者の母校の学が40年以上の歴史を閉じた。うどん170円、カレー260円…。安くておいしい青春の味。卒業して約20年。愛着があるのは立派な校舎より、3年間ほぼ毎日通った堂だ。全国でも学が姿を消していると聞く。事業者の経営悪化で学校寮の事が突然停止するトラブルも起きた。どうしたら「持続可能な学」が実現するのだろう。無料キャンペーンや看板メニュー、交流サイト(SNS)での発信など工夫を重ねる現場を訪ねた。 【写真】学経営「利益ゼロ」も 0円となった所得金額を示して「経営努力だけではどうしようもない」と訴える、広島県内の高校の堂の元経営者 一時しのぎでなく「のインフラ」守る 午後0時半。昼休憩のチャイムが鳴り生徒が続々と堂へ向かう。舟入高(中区)で今月2日に始まった「学に行こうキャンペーン」。PTAが予算を組み、来年1月までクラスごとに1回分の事を無料提供する。 初日は和風

    消える高校学食、どうすれば「持続可能」に? PTA予算で無料キャンペーン・インスタでPR・事業者撤退で元保護者がスタッフに…工夫重ねる現場を訪ねた(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    キャンペーンではなくて根本的な活動が必要な気がする。今でも上下分離方式のような形にはなってるけど、人件費まで自治体が負担するような仕組みにしないとまずい気がする。
  • 最近のカーナビは信号待ちでイライラしなくて済む機能が搭載されているらしい「緊急車両来た時も分かる」

    リンク 中古車オークション・自動車オークションを代行!【業界最安39,800円】の『カーオークション.JP』 - 中古車オークションを格安でフルサポート!自動車オークションへの出品も落札も代行いたします。気になる中古車を検索してオークション相場価格を調べたあとはす 赤信号でのイライラがこれで解消?ナビ画面で信号のタイミングが分かる - 中古車オークション・自動車オークションを代行!【業界最安39,800円】の『カーオークション.JP』 つい先日こんなニュースがネットで配信されました。それは、トヨタ自動車が、純正ナビのオプションとして「安心機能付きドライブレコーダー(一体型)」「雨滴除去機能付きマルチビューバックガイドモニター」「ETC2.0ユニット(ナビ連動タイプ・光ビーコン機能付)」を発売するというもの。 2 users

    最近のカーナビは信号待ちでイライラしなくて済む機能が搭載されているらしい「緊急車両来た時も分かる」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    信号になると、気の利いた小話で気を紛らわせてくれるとかかと思ったら違った
  • TSMC、熊本で国内最先端6ナノ半導体量産へ 政府も支援 - 日本経済新聞

    半導体世界大手の台湾積体電路製造(TSMC)が、日国内で回路線幅6ナノ(ナノは10億分の1)メートルの国内最先端の半導体製造を計画していることがわかった。建設を検討中の熊第2工場で製造する。総投資額はおよそ2兆円で、経済産業省が最大9000億円ほどの資金支援を検討する。政府はTSMCの新工場を含めた半導体支援策を月内にもまとめる経済対策に盛り込む。経産省は2023年度の補正予算案に合計で3

    TSMC、熊本で国内最先端6ナノ半導体量産へ 政府も支援 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    既に動いている第一工場はMEMSなど、単純なロジック半導体以外のものを作る工場で、そちらの分野では明確に最先端だったんだけど、27年稼働の6nm工場って「最」先端ではない稀ガス。ああでも国内ってつけばそうなのか
  • 藤井聡太が活躍するたびにギャーギャー騒ぐラノベ作家がいるが、あれなんなの?

    彼が何を言いたいのかが正直よくわからん。 藤井聡太が八冠になったからって、彼の作品に何の関係もないよな? 例えば、俺が将棋漫画を描いているとする。 藤井聡太がタイトルをすべて制覇する。 で? その結果として俺の将棋漫画は何の影響があるの? 多分何も関係ないよな。 藤井聡太が活躍したからって、俺の漫画が面白くなるわけでも面白くなくなるわけでもない。 藤井聡太が八冠制覇したからって、俺の漫画の主人公が八冠制覇しなくてはいけないわけでもない。 なんならタイトルなんてひとつも取らなくても面白い漫画なんてなんぼでも描ける。 だから藤井聡太が活躍したからって頭を抱える必要なんてひとつもない。 なのにどうして、うーん困ったぞ、みたいなことを毎回彼は言い出すんだろ? 不思議だ。

    藤井聡太が活躍するたびにギャーギャー騒ぐラノベ作家がいるが、あれなんなの?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    なんなのといわれたら、ファンなのでは。藤井八冠の
  • バス会社と労組「異常な紛争状態」 札幌高裁も雇い止め「無効」認定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    バス会社と労組「異常な紛争状態」 札幌高裁も雇い止め「無効」認定:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    御用組合のTwitterをみると、会社側がこの御用組合のみ組合費給与天引き受け入れ、上位組織なし、遵法協議などの前に既存労組への攻撃と怪文書流布、定期大会を出席者13名なのに自民党道議を呼ぶとか、凄まじい代物。
  • 函館バスに裁判所が強制執行|NHK 北海道のニュース

    ことし8月、函館市に社のある「函館バス」に対して札幌高等裁判所が未払い賃金などおよそ500万円を支払うよう命じた判決について、会社側が応じていないことから裁判所は10日、会社に保管されている現金を差し押さえる強制執行を行いました。 強制執行が行われたのは、道南を中心に路線バスなどを運行している「函館バス」です。 函館バスの労働組合に所属する男性が従業員としての地位確認などを求めた裁判の控訴審の判決がことし8月に札幌高裁であり、一審の地裁判決を支持し、会社に未払い賃金などおよそ500万円の支払いを命じていました。 会社側は最高裁に上告し、命令に応じていませんが、札幌高裁が判決の確定前に強制執行ができる「仮執行宣言」を付けていたため10日、裁判所の執行官が現金を差し押さえる強制執行が行われました。 これを受けて、労働組合は会見を開き、大岩伸一書記長は団体交渉を通じて解決を図りたいと思っている

    函館バスに裁判所が強制執行|NHK 北海道のニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    裁判の権利は当然あるにしても、地裁での話がそのまんまで全面敗訴の上、この手の話で高裁が仮執行宣言書を出すような典型的な話を最高裁まで控訴とか、函館市は株主代表訴訟で社長に裁判費用の請求をするべきでは。
  • 函館バスに強制執行 労働組合幹部への未払い賃金530万円の支払い命令に応じず…回収できたのは27万円 | TBS NEWS DIG

    北海道函館市にある函館バスが、未払い賃金の支払いを命じた裁判所の判決に応じないため強制執行が行われました。 10日午前11時、裁判所の執行官が函館バスに立ち入り、現金などを回収する強制執行を行いました。…

    函館バスに強制執行 労働組合幹部への未払い賃金530万円の支払い命令に応じず…回収できたのは27万円 | TBS NEWS DIG
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    労組書記長を不当解雇→提訴→会社側高裁で全面敗訴→支払い拒否→強制執行 しかし27万円の現金のみ回収 と言う流れ。色々とやばすぎでしょうこれ。交付予定の補助金から差し押さえってできなおのかな。
  • 相次ぐ裁判、2つの労組、そして刑事告発 ~異例の労使紛争で揺れる函館バス~ | NHK北海道

    「函館バス」で労使協定を結ばないまま乗務員らに不当な時間外労働などをさせているとして、社長ら幹部2人と法人としての会社が刑事告発された。労働組合が刑事告発に踏み切るのは異例の事態だ。函館バスでは、この3年間で訴訟などが相次ぎ、労使紛争が激化の一途を辿っている。長年、道南で地域の足を担ってきた会社で、いま何が起きているのか。 (NHK函館放送局  白野宏太朗) 会社を刑事告発労働組合・私鉄総連函館バス支部は、13日、函館労働基準監督署を訪れ、社長と常務の幹部2人と法人としての会社を労働基準法違反の疑いで告発した。 告発状によると、函館バスではおととし以降、一部の乗務員らと「36協定」と呼ばれる労使協定を結ばずに時間外労働や休日労働をさせる一方で、組合側が改善を要求しても受け入れず、労働基準法違反の疑いがあるとしている。 告発状を提出したあと開かれた会見で、労働組合の幹部らは「地域交通はお客様

    相次ぐ裁判、2つの労組、そして刑事告発 ~異例の労使紛争で揺れる函館バス~ | NHK北海道
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/13
    会社側が既存労組弾圧→御用組合設立されネットで怪文書とかテンプレすぎ。まる御用連合芳野だが上位組織の所属がない。「函館バスの森健二社長は(略)労基署の調査に強制力はなく、応じるかどうかは企業が判断」」