タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (72)

  • 精度が誤差数cmにまで向上。日本版GPS「みちびき」が6月1日に打ち上げ

    精度が誤差数cmにまで向上。日GPS「みちびき」が6月1日に打ち上げ2017.04.14 08:0718,390 福田ミホ 日上空の衛星がどんどん増えてきます。 いつもスマートフォンとかカーナビで何気なく使ってるGPS。たいていはかなりの精度で我々の居場所を検知してくれるんですが、ときどきとんでもない間違いで混乱させてくれたりもします。でもこれから、そんなストレスは減っていくかもしれません。 先日内閣府から、準天頂衛星「みちびき2号機」が6月1日に打ち上げられることが発表されました。「みちびき」とは「日GPS」とも呼ばれる衛星測位システムです。「準天頂衛星」っていうのは「特定の一地域の上空に長時間とどまる軌道をとる人工衛星」ってことだそうで、みちびきの場合は日からオーストラリアにかけての上空をつねに回ることになります。 みちびきのWebサイトによれば、位置情報を安定して捉えるに

    精度が誤差数cmにまで向上。日本版GPS「みちびき」が6月1日に打ち上げ
    Takumart
    Takumart 2017/04/14
  • Googleがフェイクニュースの拡散を防ぐため、ファクトチェック機能を検索にも導入

    Googleがフェイクニュースの拡散を防ぐため、ファクトチェック機能を検索にも導入2017.04.12 18:10 塚直樹 何が当なのかは大事です。 最近にわかに注目を集めだした、フェイクニュース。ただの嘘ニュースと侮るなかれ、時には大統領選などの政治にも影響をおよぼすことがあります。そんなフェイクニュースの拡散を防ぐため、Googleグーグル)は4月7日に検索機能へのファクトチェック機能の導入、およびニュースでの同機能の提供をすべての国に拡大すると発表しました。 この新規機能では、検索結果の上部にファクトチェックのラベルが表示されます。上の画像を見ると、検索内容が誰によってどのように主張され、その真偽はほぼ正しいのか嘘なのか…などが表示されていますね。ここをひと目見てから各ウェブページにジャンプすれば、フェイクニュースに釣られることも(多分)なくなるわけです。ファクトチェックは全世

    Googleがフェイクニュースの拡散を防ぐため、ファクトチェック機能を検索にも導入
    Takumart
    Takumart 2017/04/13
  • Google AssistantをSiriと比較。もっと人間らしいAIのはずでは...?

    Google AssistantをSiriと比較。もっと人間らしいAIのはずでは...?2016.10.24 17:058,417 福田ミホ AIファーストの夢と現実のギャップ。 今月発表されたGoogle純正スマホPixelは人工知能AI)を中心に据えたスマートフォンで、発表後のハンズオンでは米GizmodoのAlex Cranz氏も「文脈理解が素晴らしい!」と絶賛していました。 が、そのCranz氏人が、Pixelをしばらく使ってみた今「やっぱりSiriのほうがいい」と言っています。どのあたりがGoogle Assistantに欠けているのか、以下どうぞ。 Google Assistantは、直感的じゃありません。米GizmodoのMichal Nunezも、デートスポットをうまく探せなかったと言っていますが、僕はそんな素敵なことをしようとしたわけでもなく、単にちょっといじってSi

    Google AssistantをSiriと比較。もっと人間らしいAIのはずでは...?
    Takumart
    Takumart 2016/10/25
  • フェイスブックは6次どころか3.57次の隔たりで全員つながってるそうです

    なんて狭いんだ! わーって叫びたくなるよ! ミルグラムの実験では友達友達友達…を6回繰り返したら世界中の人がつながってるって話でしたが、フェイスブックがユーザーのつながりを調べてみたら、6次どころか3.57次ぽっきりの隔たりで全員ひとつにつながっていることがわかりました。 昨日に創業12周年を迎えたフェイスブックが公式ブログで発表したもの。 世界74億人のうちフェイスブックやってる15億9000万人の中の話なので、定説を覆す大発見みたいに書かれると、それは違うでしょって思っちゃいますけどねー。 フェイスブックが言うには、ユーザーの母数が大きくなるにつれ、つながりも拡大中で、世界はどんどん狭くなってるんだそうですよ? でも世の中にはネットにつながらない人もいるんだし、フェイスブックやってる暇ない人もいるわけでして。フェイスブックという共通項がある人同士なら、人脈づくりにも意欲がある者同士

    フェイスブックは6次どころか3.57次の隔たりで全員つながってるそうです
    Takumart
    Takumart 2016/02/08
  • iOSのデフォルトがGoogle検索であるために、グーグルは1200億円払っている!?

    iOSのデフォルトがGoogle検索であるために、グーグルは1200億円払っている!?2016.01.25 12:07 いかにiOSが重要なデバイスかよく分かる数字ですな。 私たちは何気なくiOSのSafariの検索バーから検索をするし、そこで使う検索エンジンについても深く考えることはあんまりないはず。もちろん、ヤフーやグーグルを指名で使っているユーザーもいると思いますが、逆に、「検索エンジン? デフォルトから変えてないな」という人も少なくないはずです。 iOSのデフォルトの検索エンジンは、ご存知のとおりグーグルです。この「デフォルトであること」、私たちはとっては何気ないことですが、グーグルにとって非常に重要な問題のようなんです。というのも、グーグルはiOSのデフォルトの検索エンジンであるために、なんと10億ドル(約1200億円)もアップルに支払っているんです。 ここで明らかになったのは、

    iOSのデフォルトがGoogle検索であるために、グーグルは1200億円払っている!?
    Takumart
    Takumart 2016/01/25
  • Alphabet社の設立後はじめての会社は、Google Xからライフサイエンス分野に決定

    Alphabet社の設立後はじめての会社は、Google Xからライフサイエンス分野に決定2015.08.25 15:00 SHIORI ついにGoogle Xから旅立つときが来た発明たち。 グーグルの親会社としてAlphabet社が設立されてから初めての会社です。グーグルの共同創設者の一人セルゲイ・ブリン氏が、グーグルの機密施設Google Xにてちょっと奇妙で実験的なライフサイエンスの研究を進めていたチームを一つのグループ会社として設立させることを発表しました。 そうです、あのスマートコンタクトレンズを開発した天才orオタク集団Google Xです。Alphabetさん、さらにクレイジーな発明を世に出すつもりでしょうか? この会社のミッションは「より先を見越したヘルスケアを可能にする、新しいテクノロジーを開発すること」だとブリン氏は強調しています。グーグルの共同創設者の一人Andy C

    Alphabet社の設立後はじめての会社は、Google Xからライフサイエンス分野に決定
    Takumart
    Takumart 2015/08/27
  • カメラを向けてこれなーに? Amazonアプリの新機能がスゴイ…

    カメラを向けてこれなーに? Amazonアプリの新機能がスゴイ…2015.07.15 15:007,216 小暮ひさのり ちょっと怖くなる精度です。 Amazonアプリがアップデートされ、新機能が追加されました。それが商品をカメラで認識して候補を提示するという「スキャン検索」。これまでもバーコードスキャンなどはありましたが、さらに機能拡張されて商品にカメラを向けるだけでいいのです。試してみましょう! 使い方は簡単。検索欄の右にあるカメラアイコンをタップ。カメラが起動するので商品に向ければOKです。青いマーカーで商品を認識して、見つかると画面下部に表示してくれます。ドラクエ10の拡張パッケージは、ハードまで見事に当てました。 一度舐めだすと癖になる。そんな不思議な魅力がある龍角散のど飴もバッチリ認識。 辛い時、悲しい時に見ると頑張れるようになる。個人的な超名作「ガタカ」も、しっかり提示してく

    カメラを向けてこれなーに? Amazonアプリの新機能がスゴイ…
    Takumart
    Takumart 2015/07/16
  • 新規格「Qi」充電は有線なみにめっちゃ速い

    iPhoneに搭載される日はくるのかな? 最近いろいろなスマートフォンに搭載されている、無線充電規格こと「Qi(チー)」。充電器に置くだけで充電が始まるのはやっぱり便利ですよね。さて、このQiの規格を策定しているワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)が、Qiの規格をアップデートしました。 アップデート内容の主なポイントとして15W充電が可能になったことがあります。これまでQiは5Wまでしかサポートしていなかったので、充電能力が一気に3倍向上しました。ずいぶん一気に性能アップしましたね! 15Wと言われてもちょっとピンときませんが、これはスマートフォン等の機器を有線接続で充電するのとほぼ同等の能力があります。なんでも、スマートフォンを0%から60%まで30分で充電できる有線接続とほぼ同等なんだとか。これならもう無線充電だけでオッケーかもしれませんね。 Apple WatchにはQiと互換性

    新規格「Qi」充電は有線なみにめっちゃ速い
    Takumart
    Takumart 2015/06/29
  • 知る人ぞ知るGmailの「送信取り消し」がついに正式サービスに

    知る人ぞ知るGmailの「送信取り消し」がついに正式サービスに2015.06.23 22:0512,113 小暮ひさのり やっぱ無しよ。 ができるんです。Gmailは送信したメールを取り消すことができる「送信取り消し」機能を正式機能として追加しました。この機能を有効にすることで、送信後5秒〜30秒以内のメールであれば送信を取り消すことができます。 設定方法は、Gmailの受信トレイ画面で「設定」アイコン→「設定」とクリック。全般メニューにある「送信取り消し機能を有効にする」にチェックを入れて、取り消し可能な秒数を設定。その後画面下部の「設定を保存」をクリックすればOK。 メールの間違いや添付忘れなどに気がついた時は、送信通知欄にある「取消」をクリック。設定した時間無いであれば、やっぱ無しよ。となります。 実はかなり以前から「Labs」にはあった開発中の機能だったのですが、ようやく正式サービ

    知る人ぞ知るGmailの「送信取り消し」がついに正式サービスに
    Takumart
    Takumart 2015/06/24
  • iPhoneからホームボタンをなくす計画が進んでいる?

    上のようなコンセプトイメージが実現…? iPhoneの特徴といえば、いつも手元にちょこんと鎮座するホームボタン。このホームボタンあってこそのiPhoneとも言えるでしょう。しかし台湾のDIGITIMESによると、アップルは新ディスプレイ技術によってiPhoneのホームボタンを取り去る計画があるんだそうです。 同紙の報道によると、アップルは液晶ディスプレイを駆動するドライバとタッチセンサーを統合したTDDI(Touch and Display Driver Integration)シングルチップによるソリューションを開発してるそうです。これに指紋認証センサーを組み合わせることにより、ホームボタンのない完全にフラットなデザインのiPhoneを実現することができるんだとか。 おお、これはスゴイ! ディスプレイをタップするだけでiPhoneのロックを解除できるようになるかもしれません。iPhone

    iPhoneからホームボタンをなくす計画が進んでいる?
    Takumart
    Takumart 2015/06/23
  • Instagramの画像を使って新しいロゴをデザインしてみません?

    Instagramの画像を使って新しいロゴをデザインしてみません?2015.06.02 21:00 junjun GIZMODOの新しいロゴ気に入りました? なんていうのは冗談で、フォントをデザインしてくれるオンラインアプリ「Type to Design」で遊んでみました。このサイトでは、文字を入力するとInstagramの画像の中からランダムに選んでレンダリングしてくれるんです。 新しいロゴが欲しいなと思ったときに、新鮮なフォントを提案してくれるので、上手に使えば便利かも!? 使い方は簡単で、Type to Designのサイトで文字を入力するとデザインされた文字が現れます。気に入らない文字の上でクリックすると、次の新しい文字を提案してくれるから、気に入ったデザインが登場するまで選び続けることができますよ。そして、コレでOKとなったら、PDFで保存することが可能。 ちなみに、junjun

    Instagramの画像を使って新しいロゴをデザインしてみません?
    Takumart
    Takumart 2015/06/03
  • ツイッターがグーグル検索に帰ってくる

    これでもう、両方探す必要なし。 グーグルとツイッターは今週それぞれプレスリリースを出し、今後は全ツイートがリアルタイムでグーグル検索結果に反映されることを発表しました。単にツイートが検索に引っかかるだけではなく、上の画像のようにツイート内容が検索結果画面にきれいに埋め込まれて見られるようになります。 グーグルでのツイッター復活については、今年2月にツイッターのディック・コストロCEOが言及していましたが、それがついに形になりました。まずは今週19日から、英語版で、モバイルのGoogleアプリまたはブラウザからの検索結果にツイートが表示されるようになっています。切り替えは段階的に行われるので、今すぐ試してみて新しい画面が見られない人でも、そのうち切り替わるはずです。パソコン版や非英語版からのアクセスについても順次対応されていきます。 グーグルには以前、2009年から2011年の間にもツイッタ

    ツイッターがグーグル検索に帰ってくる
  • マイクロソフトはビジネスメールを再定義するつもりだ!

    マイクロソフトは現在、iOS向けに新たなメールアプリを用意しているようです。というのも、マイクロソフト社外秘と書かれたメールアプリのダウンロードページが発見されたんです。 ただ、どうもその新しいメールアプリは今までのどのアプリとも異なる、メールを再定義するようなアプリになるかもしれません。 この新しいメールアプリ「Flow」で表示されるのは文のみ。ちょうどチャットアプリのようなインターフェースになるわけです。これがどうメールを再定義するのか。ヒントは、メールとチャットの役割の違いです。 well Microsoft, if it really confidential, don't put it on publicly accessible Internet, LOL. pic.twitter.com/BX0Bw0SpKw — WalkingCat (@h0x0d) 2015, 5月 1

    マイクロソフトはビジネスメールを再定義するつもりだ!
  • Web上で最も強い力を持つ色は?

    下の画像は有名なサーチエンジンからポルノサイトまで、あらゆるコンピューター関連の会社のロゴを色別にまとめたものです。 こうして見ると、同じカテゴリーのトップブランドは似た色のロゴを使う傾向にあるような気がします。紫のロゴが少ないのは何かわけがあってのことなのかな? ランキングの上位2社はロゴにレインボーを採用していますね。 さて、何か傾向を発見できましたか? [Colourlovers] Jesus Diaz(原文/あんね)

    Web上で最も強い力を持つ色は?
    Takumart
    Takumart 2014/10/23
  • 映画「マイノリティ・リポート」がTVシリーズになるかも

    戻ってくるかも! テクノロジー界隈ではおなじみのSF映画「マイノリティ・リポート」の世界に、またお目にかかれるかもしれません。ネタ元のThe WrapとDeadlineによれば、同映画を監督したスティーヴン・スピルバーグの制作会社アンブリン・エンターテインメントによってTVシリーズ版が制作されるそうです。先日公開されたハリウッド版「ゴジラ」の脚家Max Borensteinが参加するとみられているのですが、まだ確定ではない模様。 映画「マイノリティ・リポート」は2002年に公開され、犯罪予知が可能な近未来の世界を舞台に繰り広げられるSF作品。原作は、最も有名なSF作家の1人であるフィリップ・K・ディック、監督は巨匠スティーヴン・スピルバーグ。 まだタッチスクリーンが一般的ではなかった当時、大きなスクリーンの前で直感的にコンピュータを操作する作中のインターフェースには、誰もが興奮したのでは

    Takumart
    Takumart 2014/08/26
  • フェイスブック、「いいね!」と引き換えのコンテンツ提供を禁止

    フェイスブック、「いいね!」と引き換えのコンテンツ提供を禁止2014.08.12 12:305,210 福田ミホ 「いいね!」を人為的に増やすのはNGに。 フェイスブックがプラットフォームポリシーを改訂しました。そこには細かな修正もありましたが、良い意味で大きな変更もありました。今後、「いいね!」と引き換えにアプリやコンテンツにアクセスできるスキームは禁止されるんです。 フェイスブックはそのプラットフォーム・ポリシーの説明ページの中で、「4.Encourage proper use」としてこの方針を説明していますが、まとめると以下のようになります。 デヴェロッパーはユーザーに対し、ソーシャルプラグインの利用や「いいね!」をさせるべくインセンティヴを与えてはならない。これには褒賞の提示や、ユーザーがFacebookページを「いいね!」したかどうかに基づくアプリやアプリ上のコンテンツのアクセス

    Takumart
    Takumart 2014/08/12
  • 魔法のボタン!? スマホの液晶画面に物理キーが浮き上がる衝撃の技術のデモ

    魔法のボタン!? スマホの液晶画面に物理キーが浮き上がる衝撃の技術のデモ2014.07.30 20:30 何これどうなってるの? iPhoneや多くのAndroidスマートフォンにはポチポチっと押せる物理キーが搭載されていませんが、物理キーがない携帯電話を寂しく思っている人も多いはず。 ところが、スマートフォンの液晶画面に物理キーを浮き上がらせる技術がラスベガスにて開催されていたCES 2014で披露されていたんです! あの硬い液晶画面にどうやって物理キーを作り出すんだ?という疑問もごもっとも。 たしかに液晶画面にポチポチ押せる物理ボタンが浮かび上がっていますね…。 この技術披露したTactus Technologyによると、この物理キーはマイクロ流体によって作り出されているそうです。なんでも、一見透明なプラスチックに特殊なオイルを流し込む回路をたくさん用意し、回路にオイルを流しこむこと

    魔法のボタン!? スマホの液晶画面に物理キーが浮き上がる衝撃の技術のデモ
    Takumart
    Takumart 2014/07/31
  • iPhoneを赤外線カメラに変える専用ケースが発売

    Android版も出してね~。 昔なら軍用や司法機関などでしか利用は困難だった、一般人の手に簡単には届かない赤外線サーモグラフィが、iPhone 5/5sユーザーならケースに装着するだけで利用可能になりますよ! 今年1月に米国ラスヴェガスで開催された「CES 2014」にて注目を集めた「FLIR ONE」の予約受付が米国内で開始され、来月中に349.99ドルにて発売されるようです。 FLIR ONEは、専用カメラと充電池を内蔵したiPhoneケースで、赤外線エネルギーを検知しては、リアルタイムにサーマルイメージへと変換しつつiPhone上に表示してくれます。壁に埋まった配管の水漏れや暗闇に隠れる人々の動きを察知するなどなど、いろいろと便利な利用シーンはありそうですが、なにより特別な用途はなくともカッコいいですよね……。 斬新な対応アプリの登場にも期待してみたいところですけど、こんなものに3

    Takumart
    Takumart 2014/07/25
  • 災害時に無料で使えるSSID「00000JAPAN」

    目印は一番上。 無線LANビジネス推進連絡会は、大規模災害時の通信インフラサポート手段として、キャリアを問わず無料で利用できる災害用統一SSID「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」を発表しました。 災害発生時では72時間以内に開放され、誰でも接続でき、情報を収集したり連絡を取り合うことが可能になります。00000JAPANへの対応は、携帯電話キャリア提供の公衆無線LANサービスから始めるとのこと。なお、「00000」とゼロが並ぶ理由は、SSID一覧の一番上に表示されるため、見つけやすくなるため。 接続された際に端末に表示されるポータルサイトには、GoogleYahoo!などによる検索欄の設定、連絡手段としてFacebook、Twitter、mixiとの連携も織り込むことが計画されているようですよ。 このSSIDが開放される日、そんなの来ない方がいいに決まっています。 しかし、

    Takumart
    Takumart 2014/06/02
  • マイクロソフトのスマートウォッチはスマート薄型? 特許画像が公開

    マイクロソフトのスマートウォッチはスマート薄型? 特許画像が公開2014.05.13 08:00 塚直樹 Xboxとの連携とか、あるかなぁ…。 米国特許商標庁から、マイクロソフトが出願したスマートウォッチのものと思われる特許文書が公開されました。特許文章にはスマートウォッチの外観らしき画像もありますが、はたしてこのままのデザインで登場するのかな? この特許は2013年の5月15日に“The ornamental design for an electronic band, as shown and described”という題名で出願されています。 こちらはスマートウォッチを横から見た画像ですが、体が薄くて好印象です。スマートウォッチというと機能重視でゴツゴツしたデザインのものが多いのですが、ディスプレイ部分がこれくらい薄ければ長時間つけても痛くないかも? 同社は以前からスマートウォッ

    Takumart
    Takumart 2014/05/13