タグ

Winnyに関するaisotのブックマーク (6)

  • 第5回 Winnyの向こうにあった未来 | gihyo.jp

    Winnyは、日では誰でも知っている一番有名なソフトウェアの一つと言ってよいでしょう。しかし同時に、その当の姿を知る人はほとんどいないとも言えます。 Webのここ10年の歴史を見ても、当に画期的なソフトウェアやサービスは、有用性と同時に、例外なく多くの問題点を含んでいます。利用者が拡大し定着する過程においては、一時的に問題点が拡大し、批判を集めたものも多くあります。その問題点を継続的な努力で解決し続けることによって、社会に受け入れられてきています。 Winnyにおいては、開発者の金子勇さんが逮捕されたことで、そのプロセスが強制的に中断されてしまいました。その結果、多くの社会的問題を生んでしまったことは、みなさんもよく知っていると思います。 金子さんは、2009年10月大阪高裁の二審で無罪の判決を受け、最高裁での決着を待っています。今回は、その金子さんに、Winnyが当は何を目指して

    第5回 Winnyの向こうにあった未来 | gihyo.jp
    aisot
    aisot 2011/02/12
  • Winnyサイトブラウザ "Nyzilla" - Download

    発行元: Hiromitsu Takagi, Toshima-ku, Tokyo, JP (期限切れ中) 脆弱性対応期限: 2012年12月23日まで 重要なお知らせ 現在、インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れています。(2011年12月30日) 最新情報 インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れました。(2011年12月30日) 脆弱性対応期限を延長しました。(2011年12月23日) Nyzillaとは Nyzillaは、Winnyのサイトを閲覧するブラウザです。ファイル共有・交換ソフトではないので、ファイルのアップロード機能はありませんし、ダウンロード機能もありません(※1)。WebブラウザやFTPソフトと同じように、1つのサイトとだけ接続して、そのサイトがどんなファイルを公開しているか(

  • デジタルデータの本質とWinnyにおける警察の暴走 - 狐の王国

    先日ウィニー開発者に逆転無罪というニュースが流れた。まだすべての裁判が終ったわけではないが、こういう判決が出てくれてほっとしている。俺もソフトウェア開発に携わってるので、この事件当時は親にも心配をかけたものだが、これで少しは安心してもらえるだろう。 俺は悪意を持ってソフトウェアを開発したからといって有罪になるべきではないと考えてるし、Winnyによる著作権侵害をそれほど大きな問題だとも捉えてない。 たとえば代表的な暗号化技術であるPGPを開発したフィル・ジマーマンは、以前HotWiredのインタビューに答えてるように、反政府運動のためにこの技術を開発した。これは解釈のしかたによっては悪意とも言えるだろう。実際逮捕はされないまでも捜査はされ、弁護士を雇わなければならなかったようだ。悪意なんて他人からこうして恣意的に決めつけられるものだ。そんなものを基準にすべきじゃない。 著作権侵害にしたって

    デジタルデータの本質とWinnyにおける警察の暴走 - 狐の王国
    aisot
    aisot 2009/10/15
  • Winny開発者無罪は「意外であり疑問」とACCS

    P2Pファイル共有ソフト「Winny」の開発者が、大阪高裁の控訴審で逆転無罪判決を受けたことについて、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は10月8日、「意外であり疑問」とするコメントを発表した。 ACCSは、「判決は意外であり疑問を生じますが、詳細な判決内容の確認・検討をしたいと考えます」とコメント。さらに、「今回の判決にかかわらず、被告には社会的・道義的な責任が生じているものと考えます」としている。 ACCSは一審・京都地裁の有罪判決について、「非常に説得的であり、妥当な結果」とコメントしていた。 ACCSは従来から、「P2Pはネットの重要な技術の1つ」という立場だが、P2Pファイル共有ソフトについては、「著作権への配慮がないままだと、著作権侵害行為がまん延する」と主張。今後もWinnyなどを通じた著作権侵害行為の対策を続けていくとしている。 関連記事 ACCSは「判決は妥当

    Winny開発者無罪は「意外であり疑問」とACCS
  • ウィニー:著作権法違反の控訴審8日判決 開発意図争点に - 毎日jp(毎日新聞)

    ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開し、映画などの違法コピーを助長したとして、著作権法違反のほう助罪に問われた元東京大助手、金子勇被告(39)の控訴審判決が8日、大阪高裁で言い渡される。1審・京都地裁判決(06年12月)は罰金150万円(求刑・懲役1年)の有罪とした。控訴審で検察側は「著作権侵害が広がることを意図した」とし、被告側は「純粋な技術検証」と無罪を主張。ネット社会で著作権侵害が広がり続ける中、高裁の判断が注目される。 起訴状などによると、金子被告は02年5月から自身の匿名ホームページ(HP)でウィニーを公開。2人の男性=ともに有罪確定=がゲームソフトなどを無許可でネット上に公開した著作権法違反行為を手助けしたとされる。 1審同様、控訴審も金子被告の開発意図が最大の争点になった。1審判決は「不特定多数が入手できるようウィニーを公開した。悪用される認識はあったが、

  • Winny開発者の控訴審、検察側・弁護側双方が証人尋問

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    aisot
    aisot 2009/06/13
  • 1