タグ

bookに関するakausiiのブックマーク (42)

  • 月刊テレコミュニケーション

    月刊テレコミュニケーション 2024年3月号 No.476 2024年2月25日発行 1,320円 (1,200円+税10%) 日の 通信インフラの論点 日の通信インフラが重大な岐路に立っている。論点は複数ある。NTT法廃止の議論とも絡まり、抜的な見直し時期を迎えるユニバーサルサービス制度。AI時代に突入し、さらに爆発的に増加していくトラフィックと、それを支える通信インフラの作り方。能登半島地震で、あらためて突きつけられた強靭な通信インフラの必要性。海外勢が席巻する衛星通信…。日の通信インフラのあるべき姿を探った。 Part1

    akausii
    akausii 2018/04/30
    情報通信。所蔵館情報なし
  • 日経SYSTEMS(日経 xTECH)

    日経SYSTEMS 2019年12月号 特集1 2025年の崖を越える/特集2 プログラミング言語 人気ランキング/インサイト 2020年のクラウドを占う

    日経SYSTEMS(日経 xTECH)
    akausii
    akausii 2018/04/30
    情報通信。月刊。所蔵館情報なし
  • 『e・コロンブス』

    akausii
    akausii 2018/04/30
    情報通信業のニュースあり。所蔵館情報なし
  • 吾妻ひでおの未発表作品集「ワンダー・AZUMA HIDEO・ランド」発売

    akausii
    akausii 2015/02/25
  • 東チベットの宗教空間 川田 進(著) - 北海道大学出版会

    紹介 1930年代から現在にいたるまでの東チベット(チベット自治区の隣接地域)の宗教状況を中国共産党の宗教政策から明らかにし,チベット問題解決の糸口を探る。20年以上にわたる現地調査と文献調査に基づいた,他に類を見ない実証研究の成果。 目次 序 章 問題の所在と研究の視座 一 「チベット問題」と中国地域研究 二 東チベットへの関心 三 ラルン五明仏学院を目指す漢人信徒 四 チベット仏教概説 五 「チベット」「チベット人」「漢人」「華人」 六 政府系文献資料の特徴と限界 七 「テンジン・デレク事件」と漢語資料 八 現地調査の障害と調査拠点の設定 九 調 査 方 法 一〇 書の構成 一一 研究の意義 第一章 中 国共産党の宗教政策 ─毛沢東から胡錦濤まで 一 は じ め に 二 違法宗教と邪教 三 マルクス主義宗教観と党員の宗教信仰問題 四 中国共産党の宗教政策と二つの「中共中央文件」 五

    東チベットの宗教空間 川田 進(著) - 北海道大学出版会
    akausii
    akausii 2014/12/12
  • アイヌ民族の言語復興と歴史教育の研究 上野 昌之(著/文) - 風間書房

    アイヌ民族の言語復興と歴史教育の研究 (アイヌミンゾクノゲンゴフッコウトレキシキョウイクニカンスルケンキュウ) 教育から考える先住民族とエンパワーメント (キョウイクカラカンガエルセンジュウミンゾクトエンパワーメント)

    アイヌ民族の言語復興と歴史教育の研究 上野 昌之(著/文) - 風間書房
    akausii
    akausii 2014/12/12
  • ドイツ軍用ピストル図鑑1901-1945 - ホビージャパン

    発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。 商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。 サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。 これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 版元ドットコムは、Amazonアソシエイトとして適格販売によりアフィリエイト収入を得ています。 プライバシーポリシーはこちら

    ドイツ軍用ピストル図鑑1901-1945 - ホビージャパン
    akausii
    akausii 2014/12/12
  • 金森徳次郎の憲法思想の史的研究 霜村光寿(著/文) - 同成社

    目次 序章 歴史学としての憲法研究 第一節 問題の所在 第二節 先行研究の整理 第三節 課題の設定と分析の視角 第四節 書の構成 第一章 憲法思想の形成 第一節 法制局入局までの経歴 第二節 憲法思想の源流―金森にみられる外国法思想の影響― 第二章 緊急勅令論―帝国議会の権限をめぐって― 第一節 帝国議会と緊急勅令に対する考え方 第二節 諾否未決問題―穀類収用令の失効を中心に― 第三節 事後承諾の性質―震災関連法令― 第四節 治安維持法改正緊急勅令 第三章 国務大臣の輔弼の範囲―統帥権を中心に― 第一節 大臣輔弼と副署 第二節 大正末期における国務大臣論 第三節 昭和初期における国務大臣論 第四章 国体論と昭和一〇年代の憲法論―天皇機関説事件を中心に― 第一節 国体論 第二節 昭和一〇年代の憲法論 第五章 日国憲法の制定―第九〇回帝国議会での審議― 第一節 敗戦直後の金森の活動と憲法論

    金森徳次郎の憲法思想の史的研究 霜村光寿(著/文) - 同成社
    akausii
    akausii 2014/11/29
  • そこは地上の楽園か?――『動物園の文化史 ひとと動物の5000年』(他)/今週のオススメ本 / シノドス編集部 - SYNODOS

    そこは地上の楽園か?――『動物園の文化史 ひとと動物の5000年』(他) 今週のオススメ / シノドス編集部 情報 #動物園の文化史#溝井裕一#日政治とメディア#逢坂巌 今回紹介するは動物園にスポットを当てた『動物園の文化史』です。先史時代から古代ローマ、中世ヨーロッパ、ナチスドイツ、現在まで、動物園を通してヨーロッパの自然観、動物と人間との関係を紐解いています。 そう書くと、ちょっと難しそうですが、特筆すべきは、随所にちりばめられているユーモラスな(ちょっと残酷な)エピソードの数々です。 たとえば、神聖ローマ皇帝のフリードリヒ二世は大規模な動物コレクションを有していました。しかも彼は諸地域を訪問する際、ライオン、トラ、ゾウやラクダを連れてまわり、さらに、「英国王ヘンリー三世の妹の結婚したときも、動物たちが華をそえた」というのです。(「動物が華をそえた」という表現を、書ではじめて目

    そこは地上の楽園か?――『動物園の文化史 ひとと動物の5000年』(他)/今週のオススメ本 / シノドス編集部 - SYNODOS
    akausii
    akausii 2014/11/29
  • lifememo.jp

    lifememo.jp 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    lifememo.jp
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 長門有希の100冊とは (ナガトユキノヒャクサツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    長門有希の100冊単語 ナガトユキノヒャクサツ 5.0千文字の記事 22 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 関連動画脚注掲示板長門有希の100冊とは、ザ・スニーカー 2004年12月号にて紹介された長門有希の棚にある100冊である。[1] SOS団の部室で顔をあわせるたび、必ずを読んでいる有希。 「いったい何を読んでいるんだろう?」とみんなも気になっていたはず。 今号は特別に、彼女がおすすめの100冊を選んでもらった。 これを読めば、長門が普段なにを考えているかわかるかも? # タイトル 著者 レーベル ISBN 備考 1 ギリシア棺の謎 エラリー・クイーン 創元推理文庫 4488104088 2 エンディミオン ダン・シモンズ ハヤカワ文庫SF 上 4150113890 下 4150113904 3 ウロボロスの偽書 竹健治 講談社文庫 上 4062734583 下 406273

    長門有希の100冊とは (ナガトユキノヒャクサツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    akausii
    akausii 2014/11/16
    たしかamazon list の方もありましたね -
  • TRPG BOOK GUIDE:TRPGのための読書案内

    ← CM 枠 日刊TRPGニュースメール語り部日報に掲載されている記事をまとめたものです。TRPGを遊ぶ人のための読書案内をめざします。 最近読んだについて、書誌情報とともに読み所の紹介を、TRPGへの活用の指針を交えて行います。70桁×25行(もしくは50行)と規定しています。投稿も(Webおよびメールマガジン語り部日報に掲載される前提で)募集しております。

    akausii
    akausii 2014/11/15
    efnranさんから -
  • 靖国の子 山中 恒(著/文) - 大月書店

    紹介 「靖国の子」とは戦没して靖国神社の神とされた将兵の子弟であり、最も戦う少国民としての役割を負った子どもたちである。絵、雑誌、写真、綴方、詩、歌、教科書など豊富な資料を基に、「靖国の子」を育てた教育文化を問う。 目次 はじめに~「靖国の子」とは Ⅰ 絵・雑誌の靖国記事 Ⅱ 靖国の子の写真 Ⅲ 靖国の子の綴り方 Ⅳ 教科書の靖国神社 Ⅴ 少国民詩・靖国の神 Ⅵ うたわれた靖国神社 Ⅶ 物語・靖国の子 Ⅷ 児童書の中の靖国 Ⅸ 国体の精華・靖国神社 Ⅹ 日清戦争の英雄 ⅩⅠ 日露戦争の英雄 靖国神社の戦後~あとがきにかえて 山中 恒 (ヤマナカ ヒサシ)  (著/文) 1931年生。児童読物作家、ノンフィクション作家。『山中恒児童よみもの選集』で巌谷小波文芸賞、児童文化に対する貢献によりエクソン・モービル児童文化賞受賞。戦中から戦後の学校教育を膨大な資料に基づいて『ボクラ少国民』(1

    靖国の子 山中 恒(著/文) - 大月書店
    akausii
    akausii 2014/11/15
    「戦没し靖国神社の神とされた将兵の子弟「靖国の子」。絵本、雑誌、綴方、詩、歌、教科書を基に「靖国の子」を育てた教育・文化を問う」
  • ヒトラーのウィーン 中島 義道(著/文) - 筑摩書房

    発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。 商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。 サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。 これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 版元ドットコムは、Amazonアソシエイトとして適格販売によりアフィリエイト収入を得ています。 プライバシーポリシーはこちら

    ヒトラーのウィーン 中島 義道(著/文) - 筑摩書房
    akausii
    akausii 2014/11/15
    中島先生か.. /
  • ミシェル・フーコー講義集成 9 生者たちの統治 ミシェル・フーコー(著/文) - 筑摩書房

    発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。 商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。 サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。 これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 版元ドットコムは、Amazonアソシエイトとして適格販売によりアフィリエイト収入を得ています。 プライバシーポリシーはこちら

    ミシェル・フーコー講義集成 9 生者たちの統治 ミシェル・フーコー(著/文) - 筑摩書房
    akausii
    akausii 2014/11/15
    「『オイディプス王』再読による〈真理〉の分析を導入として、原始キリスト教の「信仰行為としての告白」をめぐって演劇的かつ総合的な表現力をもつメカニズムに迫る。」
  • 『恋愛ラボ』10巻・加筆修正と雑誌掲載時の比較 - 金魚警報(再)

    恋愛ラボ』単行巻末には「~の掲載作品を加筆修正の上、収録いたしました」という文言が付されていますが、実際に雑誌掲載時とはどの程度の違いが見られるのでしょうか。私(以外に)、気にな(っている人がいるのか図)り(かね)ます(が)! 恋愛ラボ (10) (まんがタイムコミックス) 作者: 宮原るり 出版社/メーカー: 芳文社 発売日: 2014/09/05 メディア: コミック この商品を含むブログ (5件) を見る というわけで今回は最新10巻掲載分を見ていこうと思います。画像比較の際は左が掲載誌「まんがタイムスペシャル」から、右が単行からの引用です。 ・・・結論から言いまして宮原先生、月刊連載を2(時に3)並行してこなしてたりと何気にかなりの速筆作家だと思うんですけど、その筆の速さは単行修正にも大変良く表れておりました。 p11 3コマ目:背景の展示品修正 最も多く見受けられるの

    『恋愛ラボ』10巻・加筆修正と雑誌掲載時の比較 - 金魚警報(再)
  • 「ゆるゆり なちゅやちゅみ!」公式ファンブック12月発売

    akausii
    akausii 2014/11/12
  • Fuzoku実践入門ブログ

    先日、発売を開始した英語版『Fuzoku実践入門』こと『Fuzoku: The Complete Guide to Sex Industry in Japan』ですが、出版を記念して無料セールを開始しました。 日語版をお持ちの方も、そうでない方も、ぜひ英語の勉強がてらダウンロードしてみて下さい。 そして、外国人の知り合いがいる人は、ぜひオススメして下さい。 .com アカウントをお持ちの方へ ちなみにもし、amazon.comのアカウントをお持ちの方は、 http://www.amazon.com/dp/B00VF5J0BY こちらの amazon.comの販売ページからダウンロードしていただけると、とても嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。 かねてからの予定通り、無事に英語版『Fuzoku実践入門』となるが無事に発売されましたので、お知らせ致します(ただし、英語版の登録にあたり、サ

    Fuzoku実践入門ブログ
    akausii
    akausii 2014/11/11
  • ヤンキー文化50年の歴史をマンガから読み取る ヤンキーマンガのガイドブックが12月発売

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 50年にわたるヤンキー文化歴史をマンガから見つめる書籍「ヤンキーマンガガイドブック 文化系のためのヤンキーマンガ入門」(企画・編集:稲田豊史)が、12月5日にDU BOOKSから発売される。 マンガ誕生以降、どの世代にも親しまれてきたヤンキーマンガをいろんな角度で考察 同書では1960年代末から2010年代までのヤンキーを題材とするマンガから、ヤンキー文化史的・マンガ史的に重要と思われる100作品以上を解説つきで紹介している。「WORST」などで知られるマンガ家・高橋ヒロシさんや「ドロップ」の原作小説を手がけたお笑い芸人・品川祐さんなど、ヤンキーマンガに携わる著名人のインタビューも収録。また、手練のマンガ読みから評論家、小説家など幅広い書き手による論考・エッセイ・コラムも載せ、ヤンキーマンガをあらゆる角度で考察している。 A5サイ

    ヤンキー文化50年の歴史をマンガから読み取る ヤンキーマンガのガイドブックが12月発売
    akausii
    akausii 2014/11/09