タグ

ブックマーク / oryouri.2chblog.jp (5)

  • 牛乳に紅茶を入れて焼くホットケーキ。いい香りだあ 。 : お料理速報

    牛乳に紅茶を入れて焼くホットケーキ。いい香りだあ 。 2014年07月08日10:00 カテゴリレシピ 637: 彼氏いない歴774年 2013/06/05(水) 09:34:50.00 ID:eY6pX1rp 早起きしたから紅茶のホットケーキ焼いたよ~ いい香りだあ 生クリームつけてべる! ちなみに、温めた牛乳に紅茶入れる手順を忘れて一緒にレンチンしてしまって 茶葉がふやけるわ牛乳吹きこぼれるわ大変なことになった スポンサード リンク 638: 彼氏いない歴774年 2013/06/05(水) 09:34:51.00 ID:CGVkVVeD >>637 なんとオサレな朝! 作り方教えて下さい。ミックス使用? 641: 彼氏いない歴774年 2013/06/05(水) 09:34:54.00 ID:eY6pX1rp >>638 はい!自己流だけど簡単にできます! ホットケーキミックスに

    牛乳に紅茶を入れて焼くホットケーキ。いい香りだあ 。 : お料理速報
    alice_alice
    alice_alice 2014/07/08
    ホットケーキ
  • 麦茶を少量のお湯で煮出したものを水で薄めて作ると、すぐに冷たい麦茶ができる。それを凍らせておくと更に便利。 : お料理速報

    麦茶を少量のお湯で煮出したものを水で薄めて作ると、すぐに冷たい麦茶ができる。それを凍らせておくと更に便利。 2014年06月29日10:00 カテゴリ生活飲み物 691: 可愛い奥様 2013/05/24(金) 22:44:19.21 ID:7FyTrRum0 麦茶を作るとき、少量のお湯で煮出したものを水で薄める方法で作ること。 すぐに冷たい麦茶ができるので良かった 700: 可愛い奥様 2013/05/25(土) 09:31:48.01 ID:TCVtDnvxP >>691 なーるほど目から鱗 今朝麦茶作って完全に冷えるのは明日だなーなんて思ってたところでした 次回からそれやる! スポンサード リンク 703: 可愛い奥様 2013/05/25(土) 09:50:21.00 ID:4Z6zrkcrP >>700 それを凍らせておくと更に便利wうちはこの製氷皿を二つ買って冷凍してる かなり

    麦茶を少量のお湯で煮出したものを水で薄めて作ると、すぐに冷たい麦茶ができる。それを凍らせておくと更に便利。 : お料理速報
    alice_alice
    alice_alice 2014/06/30
    麦茶〜
  • 時間のない時、お金のない時に頼りになる「さんまの蒲焼き缶詰で作る炊き込みご飯」 : お料理速報

    時間のない時、お金のない時に頼りになる「さんまの蒲焼き缶詰で作る炊き込みご飯」 2014年04月06日19:00 カテゴリレシピ 炊飯器に材料を全て入れてスイッチオンするだけ。缶詰なので面倒な下ごしらえも不要な、生姜で臭みも無く、さんまの香りが香ばしい炊き込みご飯が作れます。 スポンサード リンク 用意する材料 さんまの蒲焼き缶詰:1缶 お米:2合 お好みで生姜、三つ葉など 1.さんまの蒲焼き缶詰、お米を用意。たくさん作りたい時は、お米2合に対してさんまの蒲焼き缶詰1缶の割合で増やしましょう。 2.お米を砥いだら、水、さんまの蒲焼き缶詰を炊飯器の内釜へ入れる。缶詰は身も煮汁も残さずに。 3.水加減は煮汁の分も含める。 4.さんま缶の匂いが気になる人は生姜を入れる。 5.後は普通に炊飯すればOK。 6.炊き上がったらさんまとご飯を混ぜる。トッピングはお好みでどうぞ。 詳しい作り方はこ

    時間のない時、お金のない時に頼りになる「さんまの蒲焼き缶詰で作る炊き込みご飯」 : お料理速報
    alice_alice
    alice_alice 2014/04/06
    サンマの蒲焼き〜
  • 爆発させずに電子レンジでお手軽温泉卵を作る方法 : お料理速報

    爆発させずに電子レンジでお手軽温泉卵を作る方法 2014年04月03日20:30 カテゴリ生活調理器具・家電 生卵とゆで卵の中間のようなトロッとした温泉卵、美味しいですが家で作るとちょっと手間がかかります。そこで、電子レンジで温泉卵を簡単に作っちゃいましょう。 スポンサード リンク 1.耐熱容器に卵を入れて、破裂防止につまようじで黄身を何箇所かつつく。 2.卵を覆うくらいの量の水を容器に入れる。 3.ラップをする。蒸気を逃がすために端っこを少し開けておく。 4.電子レンジで1分~1分10秒ほど加熱する。加減がわからない時は10秒づつ足しながら様子を見ましょう。 5.白身と黄身が固まったら水を捨てて完成。火傷に気をつけましょう。 動画はこちら 黄身はつまようじで穴を開けないと破裂してしまうのでしっかりつつきましょう。電子レンジのパワーはメーカーにより違う場合があるので、調度良い加熱の時間を見

    爆発させずに電子レンジでお手軽温泉卵を作る方法 : お料理速報
    alice_alice
    alice_alice 2014/04/05
    温泉卵〜
  • 所要時間わずか10分「おからサラダ」が凄く美味い! : お料理速報

    所要時間わずか10分「おからサラダ」が凄く美味い! 2014年03月04日10:00 カテゴリレシピ http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1079973292 「【物繊維】おからde料理【イソフラボン】」より 247: ぱくぱく名無しさん 2004/05/17 22:12:00 お豆腐屋さんのメルマガに載ってたんだけど おからサラダ美味しそうだった。 1、ベーコンを炒める。 2、1を炒めたフライパン(一旦ベーコンは取り出す)で、おからを炒る。 3、1と2を塩コショウ、マヨネーズで和えると出来上がり。 だった様な…。 248: 247 2004/05/17 22:18:00 ↑ 3にきゅうりも加えて下さい。 スポンサード リンク 253: ぱくぱく名無しさん 2004/05/19 00:37:00 >>248キュウリを加えただけで、一揆に「ポテサ

    所要時間わずか10分「おからサラダ」が凄く美味い! : お料理速報
    alice_alice
    alice_alice 2014/03/04
    おから〜
  • 1