タグ

ブックマーク / www.oricon.co.jp (4)

  • ジャニーズ事務所「NGリストの外部流出事案」調査結果を公表 FTI委託経緯・打合せ・会見の指名状況など6項目【全文掲載】

    ジャニーズ事務所は10日、同社公式サイトを更新し、今月2日に行った記者会見で「NGリストの外部流出事案」について説明した。「山田将之チーフ・コンプライアンス・オフィサー(以下「山田CCO」といいます。)による関係者のヒアリング結果及び関係資料の確認結果等に基づいてとりまとめたもの」とした。 (1)10月2日の記者会見の趣旨・目的、(2)10月2日記者会見に係る業務の一部をFTIに委託するに至った経緯、(3)FTIに対する複数の報道機関からのフィードバック、(4)9月30日の打合せ、(5)写真あり指名リストの作成及び共有経緯、(6)10月2日記者会見での実際の指名状況――の6点について、詳細を記した。 全文は以下の通り。なお、文中「別添」とされている部分には、具体的な資料が掲載されたページにリンクされている。 ■NGリストの外部流出事案に関する事実調査について 以下の内容は、NGリストの外部

    ジャニーズ事務所「NGリストの外部流出事案」調査結果を公表 FTI委託経緯・打合せ・会見の指名状況など6項目【全文掲載】
    alpinix
    alpinix 2023/10/11
    そもそも一ヶ月も先の、それも会場を抑えにくいと明らかな10.2を選んだところから作為的な隠蔽の意図を感じる。それなら記者クラブで良かったんじゃないの?
  • EJアニメシアター新宿、8・24に閉館 リニューアルから5年…旧角川シネマ新宿から17年の歴史に幕

    KADOKAWAは、8月24日をもって東京・EJアニメシアター新宿(旧 角川シネマ新宿)を閉館すると20日、発表した。 【写真】その他の写真を見る EJアニメシアター新宿は2006年に角川シネマ新宿として開業、2018年よりEJアニメシアター新宿としてリニューアルした。アニメ専門劇場にして上映作品に関する展示、グッズ販売、イベントを行うことのできるコラボカフェを併設した複合施設で、座席数は4階のシアターが300席、5階のカフェ/ギャラリーが着席時50人、スタンディング104人。 閉館について同社は「2023年8月24日(木)をもちましてEJアニメシアター新宿(旧 角川シネマ新宿)の営業を終了し、閉館することを決定いたしましたので、お知らせいたします」と報告。「これまでご来館いただいたお客様、ご支援くださった皆様には感謝申し上げます。今後とも映像事業、またIPを活用した関連事業のさらなる強化

    EJアニメシアター新宿、8・24に閉館 リニューアルから5年…旧角川シネマ新宿から17年の歴史に幕
    alpinix
    alpinix 2023/07/21
    立地と認知度が低いのもあるが、劇場前後の傾斜が緩い分、前の座席の頭が視界に入るような旧式の座席で、今どきのシネコンに慣れてる人には敬遠される。ただ、ポンポさんみた時も数えるほどしか頭無かったけど。
  • TOKIO城島&山口“幻の古代サメ”捕獲 『鉄腕!DASH!!』で再び超貴重生物を発見

    人気グループ・TOKIOの城島茂と山口達也が、4月上旬に“学会で発表するレベル”という超貴重な生物で幻とも呼ばれる古代サメ・ラブカを生きたまま捕獲したことが、わかった。その模様は、あす14日に日テレビ系人気番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(毎週日曜 後7:00)で放送する。 日テレビ系人気番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(毎週日曜 後7:00)で城島茂と山口達也が『シン・ゴジラ』のモデルになった幻の古代サメを生け捕り (C)日テレビ 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る これまでにも東京海底谷の生物調査を行っていた2人は今回、横浜DASH海岸を出発し、東京湾の入り口にある「東京海底谷」を訪れた。そこは水深500メートルにも達する深海で、東京湾に注ぐ河川からの栄養が流れ込み“栄養豊富な深海”として世界的にも貴重な生物が棲みついている。 ラブカの存在は、恐竜やシーラカンスよりも古く、

    TOKIO城島&山口“幻の古代サメ”捕獲 『鉄腕!DASH!!』で再び超貴重生物を発見
    alpinix
    alpinix 2017/05/13
    本来地道にやっている調査や研究を二人のスケジュールやら何やらでヒトモノカネを短期間に集中投入してるのもあるだろうけど、それが出来て尚且つしゅういから妬まれない、二人のスタイル、態度が成せた偉業でもある
  • 「仮面ライダー」が“禁じ手” バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場

    【写真】その他の写真を見る 今までの仮面ライダーの常識をくつがえすヒーローの誕生だ。ライダー史上初となる舞台は“警視庁”、主人公は“刑事”。フルーツをモチーフにした『鎧武/鎧武』(放送中)の“生っぽい”イメージから一転、車の持つ“メカニカル”で未来的な魅力を仮面ライダーの戦いを通して“強さ”に変えていく。 バイクから車に乗り換えたとはいえ、人間とマシンが共闘する「仮面ライダー」の原点に立ち返り、そのルーツをも描き出す。仮面ライダーの世界観に、犯人探しや動機の解明、証拠の獲得、チームで協力し合う姿など、刑事ドラマの要素を加えていく。 1971年に初代仮面ライダーが登場してから43年が経ち、当時、作品に胸を熱くした世代に孫がいてもおかしくないため、「3世代に楽しんでもらいたい」と大森プロデューサー。テレビ朝日の佐々木基プロデューサーも「お子さんだけでなく、家族みんなで楽しめるシリーズにしたい。

    「仮面ライダー」が“禁じ手” バイク捨て、車に乗る刑事ライダー登場
    alpinix
    alpinix 2014/08/28
    ガイムは馬にまたがってたし、電王は電車のってたし、話題作り的手法としては何番煎じ的ではある。いっそ、ランニングライダーとかの方が潔い気はする。
  • 1