タグ

2009年5月29日のブックマーク (11件)

  • http://twitter.com/hirasawa_yui2

    http://twitter.com/hirasawa_yui2
    amachang
    amachang 2009/05/29
    おもしろい。/Twitter 上で仮想空間ドラマとか進行したらおもしろいだろうなあ。/「99人の最終電車」を思い出した
  • Google Wave - .mjtの日記復帰計画

    http://wave.google.com/ 重要なのはGoogle Waveには2つの基盤、XMPPとGoogle WaveのAPIの両方が有ることで、オープンなプロトコルとしてXMPPを使いつつ一種の囲い込みとしてGoogle WaveのAPIがある。 言うまでも無く我々はGoogleでは無いから、注目すべきはXMPPの方、つまりGoogle Wave Federation Protocolになる。 XMPPの重要性は多少注目されるようになるだろう。幸いなことにXMPP自体はそれほど理解が難しいものでもない。Google TalkではSkypeを駆逐できなかったが、これを機にうまい戦略が欲しいところ。 ただし、SMTPで儲けるよりもspamメールで儲ける方が手軽なように、Google Wave Federation Protocolの実装そのものを価値有るものにすることは困難な仕事

    Google Wave - .mjtの日記復帰計画
    amachang
    amachang 2009/05/29
    注目すべきは XMPP の方、つまり Google Wave Federation Protocol
  • 【Google I/O】Google Waveのキモは同時並行制御

    Google Inc.が2009年5月28日に発表した新コミュニケーション・ツール「Google Wave」の内容について,開発者会議「Google I/O」のセッションが解説があった(Tech-On!関連記事1,2,3)。 同時並行制御の基的な考え方は,1995年に米Xerox Corp.のPARC(Palo Alto Research Center)で開発された「Jupiter Collaboration System」で用いられたものを踏襲している。文書に対する更新はクライアント側とサーバー側の両方で発生する。その際にそれぞれの側での更新を一連の操作として,それぞれの「操作ストリーム」を生成する。操作とは,例えば「何文字目を消去」「何文字目に文字列‘abc’を追加」などといったものだ。 ここで単純にそれぞれの操作を実施してしまうと,タイミングによってはクライアント側とサーバー側の

    【Google I/O】Google Waveのキモは同時並行制御
    amachang
    amachang 2009/05/29
    共同編集のタイミング問題を Jupiter Collaboration System で用いられた方法で解決している。
  • [B! ネタ帳] hasegawayosukeのブックマーク

    noon @n00nw0rks 日人はリスク管理ができない、リスクはゼロにできないということを受容れられない、とよく言われるけど、日人だからどうこうというより、リスクを管理できるだけの知識と論理的思考能力がない人は「怯える=意識高い」と考えているんだと思っていて、その話のたびに前の会社のことを思い出す noon @n00nw0rks 前の会社でCSRF発見して「hiddenなinputとセッション変数にランダムトークンを保存して照合し正当なページからのリクエストか判別する」のを提案したら「君は新人だから知らないと思うけどセッション変数が改竄されることもある。その対策は安全ではない」と呆れた顔で言われて、 noon @n00nw0rks 確かにOSやミドルウェアに脆弱性があればそういうこともあるかもだけど、セッション変数が攻撃者に改竄されることまで前提としたらCSRFどころじゃないし何も

    amachang
    amachang 2009/05/29
    セキュリティを守る人のネタ帳
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    amachang
    amachang 2009/05/29
    ラクなことはいいことだ。/マラソン選手「車の運転って楽そうでいいなあ。ぜんぜん疲れないじゃん。。」
  • Google Wave API - Google Code

    How Do I Start? Request Sandbox Access Read the Wave Developer's Guide Learn about Robots, Gadgets, and the Embed APIs What is Google Wave? Google Wave is a product that helps users communicate and collaborate on the web. A "wave" is equal parts conversation and document, where users can almost instantly communicate and work together with richly formatted text, photos, videos, maps, and more.

    amachang
    amachang 2009/05/29
    こっちか
  • http://code.google.com/wave/

    amachang
    amachang 2009/05/29
    ここかな
  • http://twitter.com/tsuda/status/1936626986

    http://twitter.com/tsuda/status/1936626986
    amachang
    amachang 2009/05/29
    HANDAN☆HORYU/書いてみた→ http://d.hatena.ne.jp/amachang/20090529/1243573563
  • Chrome Experiments

    Chrome Experiments is a showcase of work by coders who are pushing the boundaries of web technology, creating beautiful, unique web experiences. You'll find helpful links throughout the site for creating your own experiments, and you can also explore resources like WebGL Globe and our workshop of tools.

    Chrome Experiments
    amachang
    amachang 2009/05/29
    id:gyuque さん!
  • 紙といえばトイレットペーパー - とある技術者の徒然なる日記

    http://d.hatena.ne.jp/amachang/20090520/1242810562 資観点から考えると、 作家にとって「電子媒体の方がもうかって」読者にとって「電子媒体の方が安い」状態になると面白いかも。

    紙といえばトイレットペーパー - とある技術者の徒然なる日記
    amachang
    amachang 2009/05/29
    「作家にとって」
  • 制限環境でのプログラミング - hogeistの日記

    普通の会社では社有へPCに好き勝手にソフトを入れることができず、何かあるとすぐにコマンドプロンプトからPerl立ち上げてた人間にはキツイ環境です。 スクリプトの一つも使えないとlazyに生きられないという一心で、とりうる手段を考えてみました。 ワード・エクセルのマクロ オフィスはまず確実にPCに入っていますからインストールの問題もなく、そもそも扱う対象のデータも大体オフィス絡み。 マクロウイルスなんて物があるくらいだから、案外色々できそうです。 雑用としてワード文章中の200個の画像のリサイズという単純作業を任されたわけですが、これのおかげで発狂を免れました。(といってもこんな単純作業で金くれるならそれはそれで) Windows PowerShell Linuxのシェル+αみたいな感じでしょうか。Windows UpdateだかMicrosoft UpdateだかからOSのアップデートと一

    制限環境でのプログラミング - hogeistの日記
    amachang
    amachang 2009/05/29
    lazy な生き方。怠惰になるための努力は惜しまない