タグ

bookに関するamoebaのブックマーク (130)

  • 萌えプレ:難読ボーイズラブ作家名50選

    読み難いボーイズラブ作家さんのお名前を、管理人の感覚でズラっと並べてみました。選択すると正解が出ます。 【そのまま読む】 依田沙江美 よりたさえみ 花衣沙久羅 かいさくら 山小鉄子 やまもとこてつこ 鹿住槇 かずみまき 天禅桃子 てんぜんももこ 美輝妖 よしきあや 菱沢九月 ひしざわくがつ 麻々原絵里依 ままはらえりい 夜光花 やこうはな 六青みつみ ろくせいみつみ 【想像力を駆使して読む】 花郎藤子 はないらつふじこ 葛井美鳥 ふじいみとり 剣解 つるぎかい 紅月羊仔 あかつきようこ 高座朗 たかくらろう 樹生かなめ きふかなめ 小路龍流 こうじたつる 天羽宥貴 あもうゆうき 柏枝真郷 かしわえまさと 夢花李 ゆめかすもも 【素直に読むと間違う】 遠野春日 とおのはるひ 久我有加 くがありか 金ひかる かねひかる 語シスコ かたるしすこ 高月まつり こうづきまつり 坂井朱生 さかいあけ

  • http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY200704160194.html

  • YAMDAS現更新履歴 - 藤沢周平の遺族のアレさ加減に見る著作権者の過保護の弊害

    著作権保護期間を延長することの弊害とは - CNET Japan ITmedia News:業界変われば著作権も変わる? 落語、同人誌、ソフトウェアの場合 著作権保護期間延長問題を考えるフォーラムの公開トークイベント vol.2 の主役は、神発言連発の三遊亭圓窓師匠だったようだ。 注目すべきは、著作権者である遺族の意向を過度に保護することの弊害である。ITmedia の岡田有花は日和ってちゃんと書いていないが、落語化の構想をテレビで語っただけで抗議してきた藤沢周平の遺族の事例は重要な示唆を含んでいると思う。 あまりに反発を受けたためか著作権保護期間延長賛成派も封印しているように見える「遺族の心情」論だが、遺族が芸術作品の流通を妨げる事例は実は今でもいくつもある。一例を挙げるなら、コッポラとルーカスが製作総指揮、『タクシードライバー』のポール・シュレイダーが監督をつとめ、カンヌ国際映画祭最優

    YAMDAS現更新履歴 - 藤沢周平の遺族のアレさ加減に見る著作権者の過保護の弊害
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 今気付いた! - だらだら生きてる腐女子のにっき

  • リーフ出版倒産とラノベ業界 - 狷介庵無聊雑録

    出版業界 | 21:52 | ご存じのようにリーフが倒産しました*1。リーフは主にBLを出している会社ですが、ジグザグノベルスの版元でもあります。というわけで、まいじゃーさんでも書かれていたように、最近の新規参入レーベルから遂に戦死が出たということになります。さて、ここからいきなりラノベ論に持ってくのは強引ですので、その前に少し考えてみましょう。リーフは何故倒産したのか残念ながら、今のところ何が一番大きな原因だったのかは分からない状況です。業?のBLが思ったより利益を上げていなかったのかも知れません。それで、銀行からの借入金返済が滞った、とか(憶測)。ですが、恐らくジグザグノベルスが、決定打ではなかったにしろ、ある程度足を引っ張ったのではないだろうかと小生は推測しています。実際、ヒット作に恵まれませんでしたし、ネットで感想を見ることも少なかったので、苦戦していたのは間違いないでしょう。じ

  • [出版社]リーフ・雄飛破産手続き開始

    ボーイスラブ小説漫画の感想と、BL系ネタを気楽に綴っている貴腐人ブログ♪ 現在ファンタジーBLにはまっています★ 腐女子期待度No.1アニメ「純情ロマンチカ」を大プッシュ! 苦手な方は普通のドラマ等のレビューをメインにやっている別ブログへお逃げください★ 腐女子漫画小説・アニメのオタク感想文::青 ※サーバー引越しのお知らせ 2007年3月17日から、「腐女子漫画小説・アニメのオタク感想文::青」はサーバー移転を行いました。お手数ですが、リンク・お気に入り・ブックマークにいれて頂いている場合、修正のほどお願い致します 引越し後URL : http://fujim.sakura.ne.jp/blog/ (又は http://sak.2-d.jp/) ※詳細はこちらへ。

  • 株式会社リーフ・有限会社雄飛、倒産 - オレのやおいさんに手を出すな!

    昨年のビブロス騒動に続いて、リーフ・雄飛も倒産へ。 http://www.yuuhi.co.jp/ なんとなく惜しいような、惜しくないような。リーフノベルズは私にとって長く鬼門であった。なんとなく鬼Kyunなイメージがあったから。あと、アイノベルズははじめて読んだ榎田尤利の『Blue Rose』がやおいっ娘的に「そりゃないぜベイベー」ってな救いのない終わり方をしていて、トラウマが出来たから。 この二社の作品というと、 正直これくらいしか読んだことがない。 でもなんとなくリーフがいなくなると寂しいかも…。貴重なデムパ攻がいなくなったみたいな。

  • アルファルファモザイクより「日本は緩やかに売られてるけど危機感を感じる者はまだ少ない。」

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (09/23)オープニングでそのアニメを判断する?【海外アニメフォーラム】 (09/21)「鼻クソをほじるな!」在日外国人が許せない電車の中での行動 (09/19)Anime Insiderが選ぶ歴代トップ50アニメをどう思う?【海外アニメ掲示板】 (09/18)「テイルズ オブ ハーツ」アニメ vs CG 外国人ゲームオタクの軍配は? (09/16)アニメ「さよなら絶望先生」第1話の海外反応【YOUTUBE動画】 (09/15)涼宮ハルヒの憂

    amoeba
    amoeba 2007/03/29
    >Yes, I do.
  • 2007-03-28

    昨日は眼科で注射。三度目だったが、何度やっても眼球(正しくは眼球下のまぶたの裏だが)に注射針が迫ってくるのは心臓に悪い。その後は眼帯をしているように言われたので目を使うような作業が何も出来ずさっさと寝てしまった。 植木等が亡くなった。自分にとっては影響力があまりに大きい存在ではあったが、いつしかそのことも忘れていた。それはいいことでもある(存在を意識せずともやっていけるようになった)のだが、やはりこうして訃報に触れると恩恵だけ受けて礼を失していたような気分にもなる。ここであらためてお礼を言っておきたい。あの頃の自分を救ってくれたのは間違いなくあなたでした。ご冥福をお祈りします。 『ユリイカ』が米澤穂信特集だったので購入した。ひとまず対談関係と、知人らの寄稿は読んでみました。残りも読む予定。それにしても米澤穂信という個人でユリイカの特集になってしまうとは凄い。ユリイカの場合は、作家個人という

    2007-03-28
    amoeba
    amoeba 2007/03/29
    >大沢在昌、石田衣良、今野敏、柴田よしき、京極夏彦、逢坂剛、東野圭吾
  • ボーダーズ赤字 - 本屋のほんき

    http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200703240019a.nwc 先月米国へ出張に行っていた上司から聞いた話だと、アメリカではこうしたコンテンツパッケージの大型の専門店が非常に不振で、淘汰される傾向にあるらしい。あのボーダーズが赤字転落というニュースにはショックを隠しきれないが、などはまだましなほうで、CDの専門店などはもっと厳しいのだそうだ。アメリカではタワーやHMVはすでに時代遅れになりつつあって、みんなどこでCDを買っているのかというと、結局ウォルマートやスターバックスやitunesで購入しているのだとか。発展が見込まれる中国でも、専門店が出店される計画はないらしい。中国音楽が消費される頃には、すでにパッケージメディアが消滅していて、ダウンロードによる流通に変わっているだろうから今パッケージ店の出店を検討する意味がない

    ボーダーズ赤字 - 本屋のほんき
  • 古本目利き3本勝負 :: デイリーポータルZ

    先日の記事で、近所の古屋さんに取材させていただいたところ、私のまわりで「古屋めぐりをしたい!」ブームが勃発。 「どうせ行くならみんなで行こうか」 「みんなで行くなら、誰がいいを探せるか競おうか」 「競うなら、誰かにジャッジしてもらうか」 …ということで、古屋の店長さんまで巻き込んで、我々の「古目利き勝負」が幕を開けてしまいました。 (text by 加藤 和美) ルール 3軒の古屋をめぐって、良さそうなを探し、購入する。 買って良い値段は1冊105円まで。それ以上の値段のは買ってはいけない。 マンガ不可。ただしマンガネタのや、一部マンガは可。 最終的に1人3冊、勝負に出すを決める。 勝負方法は、1ラウンドにつき1人1冊を出して紹介する。3ラウンド戦い、その中から最も「古目利きのセンスがある人」を決め、勝者とする。 ジャッジは古書店「古 浪漫堂」の店長。 判定にジャ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • suVeneのあれ: 読書管理・欲しい本管理の為のウェブサービスとか

    2007年03月18日 読書管理・欲しい管理の為のウェブサービスとか 図書館を活用しだしたのはここ1年ほどのことで、それまでは全部購入してたから、棚はすぐに満タンになるわ、年間10万以上飛ぶわで困っていた。で、図書館の効率のよさを知って、「なんていい所なんだここは!」と思っていたのだが、実は少しだけ問題がある。 それは、端的に言うと「手元にが残らない」って事だ。 これは別に、手元において置きたいすら買いたくないとかそういう意味ではなくて、自分がどんなを読んできたかってのが覚えてられないという意味で困るッつー話だ。 俺は名称を覚えるのが苦手って話を何度か書いたことはあるが、映画のタイトルや著者や監督に関しても例外ではない。(中身を忘れてる訳ではない) 大体、家にあるですらあまり覚えてなくて、例えば、図書館屋さんに行ってからタイトル見ておもしろそうだという選んできたはよいが

  • Amazonで「本が本を読む」様子でもみましょ - bookscanner記

    前に、の電子化の「あっち側」ってことで、電子化した画像(+OCRデータ)使って、何やりたいのか、ってのを少し考えた。 http://d.hatena.ne.jp/bookscanner/20060814 一方、「こっち側」の話は、要はインターフェースの問題だよね。見やすいよーに、ってこと。でも、何度か言ってるけど、こんなのおもろくもなんともない。所詮、「みにくい」んだよね。どーんなにがんばったって。 だから、やっぱおもろいのは、「あっち側」。 そんで「あっち側」で、アメリカ(あたり)の優秀(かもしんない)頭脳がたーくさん集まって、血眼になって、何をゴソゴソやってんのか、っちゅうと、 「あるに違うを読ませて、自分の中の文章がどこに出てくんのか、自分の中の文章がどっから来たのかってのを探してる」わけ。そんなことして、何になんのか、ってのは、また近い将来詳しく見ていきたいけど、とりあえず、

    Amazonで「本が本を読む」様子でもみましょ - bookscanner記
  • しあわせのかたち 「好きな作家は?」と聞かれた時の模範回答

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    しあわせのかたち 「好きな作家は?」と聞かれた時の模範回答
    amoeba
    amoeba 2007/03/29
  • あれこれ言わずに全部読め。そうすると面白い本のみつけかたがわかる - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    面白いを見つける方法。 1・「○○が面白い」「××がつまらない」などという意見を聞かず、たとえばライトノベルやSFやミステリーの、その月に出た新刊を全部読む(すくなくともの表紙と、内容紹介ぐらいには目を通してみる)。それを何か月か続けるとなおよし。 2・その中で面白いと思った作家がいたら、雑文なども含めてその作家の過去作品を読んでみる。 3・その作家がどういう作家から影響を受けているか、源泉を探る旅に出る。 4・自分が面白いと思ったを紹介している人=自分に合ったの紹介(おすすめ)をしている人を探す。これは「3」とは別の道を辿る旅(行き着くところは同じかも)。 「3」が重要。特に「好きの作家」(恩田陸など)はよい道標になると思う。外国作家だとボルヘスとかスティーヴン・キングとか。 これは多分映画音楽でも同じ。 とにかく河をさかのぼれ、ということ。くだってはダメですよ。 意外なもの

    あれこれ言わずに全部読め。そうすると面白い本のみつけかたがわかる - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    amoeba
    amoeba 2007/03/17
  • ボーイズラブを読む! -腐女子のBL読書感想文- : 開かれすぎたボーイズラブ売り場

    2007年03月11日23:47 by アキミ 開かれすぎたボーイズラブ売り場 カテゴリBL系・コラム Tweet ここのところ、どうも屋さんの売り場配置換え……というかプチリニューアルが流行りのようで、私が良く行く市内の大きな書店がふたつほど改装されています。 そのうちのひとつ。 とってもとっても、BL・ライトノベル系の充実した屋さんに昨日行ってきました。 そして。 惨敗しました。 もうね……屋さんでカメラを構えるのは気が引けてしまって写真は撮れないのですが、大変なことになっていたのですよ。 (屋さんで写真ってやっぱりNGですよね? の内容が写らなければOKなのかなぁ。間違えても、撮って良いですか、と訊く勇気はないし……) 改装前はわりと奥まった場所にひっそりとあった(それでも、その品揃えとか肌色率の高さは近隣にある他の書店の追随を許さないレベル)のですが、それがですね。 改装

  • 新人の出てくる場所は、競争の激しい場所か、何をやってもいい場所かのどちらかだ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところを見て考えた。 →ARTIFACT@ハテナ系 - SF小説で新人発掘能力が下がっていった理由 コメント欄にあったけど「SF全盛期は書く場所がなかったからみんなSFにいった」というのはありそう。 →万来堂日記2nd - そのようにしてライトノベルは終息していく 私はライトノベルの良きファンとは言いがたいのだけれど、外野席の一SFファンから見るとライトノベルの強さってのは、その卓越した新人発掘能力に負うところも大きいと思うのである。 →とくめー雑記(更新記録) -  (A-3)SF業界☆めった斬り! 彼等は20年間、ひたすら自家中毒を深めていっただけに過ぎないのでしょうか。 SFが読まれていた時代から、読まれなくなった時代を回顧してみると、ぼくの知り合いなんかはSFを離れて(ジャンルで読まないで)面白いを読むようになってましたね。フリーマントルだったり(それは古すぎるかな)、北村

    新人の出てくる場所は、競争の激しい場所か、何をやってもいい場所かのどちらかだ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • SF小説で新人発掘能力が下がっていった理由 - ARTIFACT@はてブロ

    万来堂日記2nd - そのようにしてライトノベルは終息していく 私はライトノベルの良きファンとは言いがたいのだけれど、外野席の一SFファンから見るとライトノベルの強さってのは、その卓越した新人発掘能力に負うところも大きいと思うのである。 実は、日SFが「冬の時代」を迎えたとされる90年代、SFに一番欠けていたのがこの要素だった。 というのに対して「新人発掘能力はどうやって下がっていくんだろうか」と書いたら、 万来堂日記2nd - kanoseさんの宿題は、私よりもひとつ上の世代に答えて欲しいっすね と言われてしまった! 識者の意見を聞きたいところだ。 新人のデビューの経由も分析すると面白いかもしれない。ファンダムでの活動で見出されたとか、普通に投稿で受賞したとか。 コメント欄にあったけど「SF全盛期は書く場所がなかったからみんなSFにいった」というのはありそう。時代が進むにつれて、才能

    SF小説で新人発掘能力が下がっていった理由 - ARTIFACT@はてブロ