タグ

2018年6月26日のブックマーク (9件)

  • 川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 未来を先取りしたい企業たちが今、数学の世界にどっと押し寄せている。ポケットマネーで数学のイベントを開き、社内で数学の勉強会を開催。さらに家庭教師を雇って学ぶほど数学にのめり込んでいるカドカワの川上量生社長に『週刊ダイヤモンド』6月30日号の第1特集「必修 使える!数学」に合わせて、なぜ数学を学ぶのか、直撃して聞いた。(『週刊ダイヤモンド』編集部 大矢博之、ライター・奥田由意) ──数学の勉強を今も続けている理由は何でしょうか。 単純に面白いから、というとそれまでですが、「この世とは何か」という、世界の秘密を知りたいという欲求からです。 例えば、「時間・空間とは何か」という問いに、僕は

    川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/06/26
    大分前に人生諦めたなあおれ
  • 反日認定と『焼肉ドラゴン』 - 破壊屋ブログ

    『万引き家族』が公開されたので 「この映画は万引きを肯定している!」 と勘違いしていた人たちも、色々と間違いに気づくだろう…。と思っていたけどそんなことは無かった。今だにネット上では「万引き肯定映画だ!」と騒いでいる連中がいる。 「映画観ろよ!」 とまでは言わないが、せめてネタバレサイトくらい読んでから議論に参加してくれ。 そんな『万引き家族』以上に酷いバッシングを受けている映画がある。今週公開された『焼肉ドラゴン』だ。 大泉洋演じるニートの在日韓国人が自分の学歴を鼻にかけるので 「キムチはキムチ!」 とブチ切れる井上真央ちゃん。このシーンは動画でも見れます。『焼肉ドラゴン』はこんな感じのドギツい人情コメディ映画です。特に井上真央の演技は最高! ネット上では『焼肉ドラゴン』が反日認定されて、右寄りからバッシングを受けている。こんなツイートが大量リツイートされているのだ。 注:ツイート内には

    反日認定と『焼肉ドラゴン』 - 破壊屋ブログ
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/06/26
    観てから読みます!/観たので読みました!そもそも「反日」ってなんだよとしか思えない。この映画にあるのは人間。人の生き様だよ。
  • ネットでは別人格作れる…東大・橋元教授が指摘 : 国内 : 読売新聞オンライン

    フリーライターの渋井哲也氏と東京大の橋元良明教授が25日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、「ネット社会の闇とリスク」をテーマに議論した。 浜松市の女性看護師が車ごと連れ去られ、遺体で発見された事件で、逮捕監禁容疑で逮捕された男たちは、ネット掲示板の書き込みに応じたという。渋井氏は書き込みの規制について「違法行為を直接、助長していないので難しい」との考えを示した。 一方、橋元教授は「ネットでは別人格が作れるので、『俺はこんなことをやるのは平気だ』とエスカレートしやすく、軽い気持ちで犯罪に移行しやすい」と指摘した。

    ネットでは別人格作れる…東大・橋元教授が指摘 : 国内 : 読売新聞オンライン
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/06/26
    元々会う人によってペルソナ付け替えるのが人間だから、ネットもその延長線上に過ぎない。
  • Hagex氏の訃報とネットへの向き合い方について - novtanの日常

    なんというか言葉が出ない。氏への言及は以下各位のエントリでおおよそ言い尽くされていると思うので、割愛する。何かが書ける気はしない。 やまもといちろう 公式ブログ - Hagexに王様はいなかった - Powered by LINE hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed 「ネットウォッチャー」Hagex氏の訃報に際して | @raf00 一つだけコメントしておくと、氏のスタンスは不正、理不尽による犠牲について、少なからずやられる方への迂闊さなどに対する厳しい目線がありつつも、騙したりすることへの明確な否定に立っているという点について大変共感していた。 さて、僕が考えるべきなのはid:zaikabouさんによるこのエントリについてだ。感情の整理がつかないのでこのエントリの大部分は単なるポエムである。例によって事実関係については主観以外のエビデンス

    Hagex氏の訃報とネットへの向き合い方について - novtanの日常
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/06/26
    “ネットに何かを書くってだけで業を背負う”確かにそこまで考えたことなかった
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/06/26
    GEまじか。
  • News Up 体だるくないですか? | NHKニュース

    「からだのだるさ半端ない」「激しい気温差についていけない」ネット上でも体調がすぐれないという声が相次いでいます。「体がだるい」という理由。調べてみました。(ネットワーク報道部記者 郡義之 飯田耕太) 「体調不良を訴える人が相次いでいます」 そう指摘するのは、大阪市でクリニックを経営する臨床内科の専門医、正木初美院長です。 「先週ぐらいから、暑さで体のだるさを訴える人が増えています。『朝布団から起きられない』とか『気分が落ち込む』などさまざまな症状があります」 正木院長によると、これは季節の変わり目や天候の変化によって起こる「気象病」の一つで、女性に多いのも特徴だそうです。気象病の原因は気圧や湿度の変化のほか梅雨の肌寒さから一転、真夏のような高温にもなる時期、気温の差によって、体調を崩す人が多いということです。 クリニックには、気温の差によって体調が悪くなったという人が取材をした26日だけで

    News Up 体だるくないですか? | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/06/26
    四六時中だるいので記事の内容あんまり関係なかった
  • 「正直言いますね」発言ネタにしたら...  NTT系通販サイト、珠理奈ファン怒らせ謝罪

    「ご不快なお気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした」――。NTTレゾナントが運営する通販サイト「NTT-X Store」の公式ツイッターが2018年6月26日、投稿内容について謝罪した。 投稿をめぐっては、アイドルグループ・SKE48の松井珠理奈さん(21)のファンらから批判が寄せられていた。 「正直言いますね。全部話しますね」 発端は、25日に投稿された以下の内容だ。 「正直言いますね。全部話しますね。じゃあ今まで隠してたこと。メモリ4GBのVAIOたんに『ちゃんとメモリ増やして。そうじゃないとお客様も買いづらいから』って言いました。そしたらVAIOたん、i5+SSD搭載なのに69,980円になりました。だから『ごめんね』って言いました」 一見するとただの宣伝文だが、松井さんの問題発言(?)をパロディー化したものだ。松井さんは6月16日のAKB48グループ「第10回選抜総選挙」で初

    「正直言いますね」発言ネタにしたら...  NTT系通販サイト、珠理奈ファン怒らせ謝罪
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/06/26
    やっぱりな...絶対こうなると思ったわ...
  • 第四銀行と北越銀行の統合 承認|NHK 新潟県のニュース

    and_hyphen
    and_hyphen 2018/06/26
    ほっほー
  • ナンプラーで南国風に なすのそうめん | 大手小町

    【読売新聞】大手小町は素顔のあなたを応援するサイト。キャリアや恋愛結婚をめぐる選択、転機の乗り越え方…自分らしく一歩踏み出すヒントをここで見つけませんか?

    ナンプラーで南国風に なすのそうめん | 大手小町
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/06/26
    弦楽器弾くので手はやらないが(しょっちゅう爪切るから)、足は完全外注。自分じゃうまく塗れないし、踵の角質までごりごり削ってくれるし。