記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatebu2011
    太陽電池

    その他
    theblackcoffee
    他の方のブコメみると、どうもミスリードらしい。非会員は全文読めないので、よけい間違いが広まるじゃないか。

    その他
    qaz76
    20%→75%。

    その他
    ryuzi_kambe
    大学時代でも、変換効率の高い素材そのものはたくさんあったが調達コストがなんとかかんとかと聞いた気がする

    その他
    stealthinu
    ブコメによると論理上の効率が現在60%→75%に上がるということらしい。量子ドットというのを使うと現時点でも理論最高値60%らしいがそれが最適化で75%まで上げられるということみたい。

    その他
    pecan_fudge
    量子ドットって前から騒がれてるんだけど、今回は眉に唾をつけなくていい話かな?

    その他
    nekohacute
    プルサーマルに払っている金を、回してほしいな。そうするには、原子力にかかわっている人たちに退場願いたい

    その他
    japannow
    こういう理論的なものから実用化に至れるかは、国の質が問われるのでは。この機会だから、ついでに東電に独占させる構図を諦めないかな。

    その他
    Sampo
    太陽電池にとって変換効率(光量あたりの発電量)ってあんまり大事じゃないと思うんですよ。太陽光も設置場所もいくらでもあるから。【製造コストあたりの生涯発電量】じゃないかなと。

    その他
    zakkie
    これは日経にしては珍しいミスリード。Web版の要約に問題があるのか?日刊工業(http://htn.to/c8Duuh)をあわせて読むべし。

    その他
    ka_ko_com
    太陽電池の変換効率75%になるって、マジ!? …… 太陽電池の変換効率75%に 東大とシャープが構造解明 :日本経済新聞

    その他
    wata88
    がっ・・!読めないっ!

    その他
    Moodykajigaya
    全文見ようと思ったら会員限定なのがムカっときたのでブクマだけ

    その他
    yachimon
    俺のデコの輝きのほうが効率いい。

    その他
    tm6027is

    その他
    labunix
    太陽電池の変換効率75%に 東大とシャープが構造解明

    その他
    trashcan
    エネ革税制に釣られてあわてて会社に導入しなくてよかったわー

    その他
    hiromark
    大変なのはここから先でしょうな。がんばってほしい。

    その他
    chintaro3
    コストは高そうなので宇宙開発向けかな。

    その他
    i196
    研究所からいつ出てこれるかが問題

    その他
    chapise
    太陽電池の変換効率75%に 東大とシャープが構造解明  :日本経済新聞

    その他
    match_tool
    キター!!!あとは量産!!!

    その他
    kaerudayo
    いいニュースだ。

    その他
    toycan2004
    http://p.tl/7rTW こんなのもあるし多層膜は意外と簡単に作れそうな感じですね。問題はこういった複数の技術をつなぎ合わせるのにかかる権利処理だったりします。

    その他
    qnighy
    やっぱコンピューターすげえわ

    その他
    cms-kekato
    すごい。

    その他
    ftype
    ftype はてブユーザーって本当にクソみたいに邪魔であほらしい人たちばっかだね。素直にスゲーって喜んどけよ。何と戦ってるの?

    2011/04/25 リンク

    その他
    hoshinasia
    リンク先がバーボンハウスだったら嫌なので登録はしない。

    その他
    jkondo
    すごい

    その他
    mkusunok
    興味深い技術。量子ドットとか使ってるけど量産できるんだろうか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    太陽電池の変換効率75%に 東大とシャープが構造解明 - 日本経済新聞

    東京大学の荒川泰彦教授らとシャープは、現在20%程度にとどまっている太陽電池の変換効率を、75%以上に...

    ブックマークしたユーザー

    • tohima2011/05/11 tohima
    • hatebu20112011/05/02 hatebu2011
    • konekonekoneko2011/04/30 konekonekoneko
    • mochige2011/04/29 mochige
    • emergent2011/04/29 emergent
    • SKYS2011/04/28 SKYS
    • MACKEY322011/04/27 MACKEY32
    • lEDfm4UE2011/04/26 lEDfm4UE
    • shibakashi052011/04/26 shibakashi05
    • junpe12011/04/26 junpe1
    • mzkIII2011/04/26 mzkIII
    • pogon162011/04/26 pogon16
    • dai_332011/04/26 dai_33
    • theblackcoffee2011/04/26 theblackcoffee
    • qaz762011/04/26 qaz76
    • ryuzi_kambe2011/04/26 ryuzi_kambe
    • boshiya2011/04/26 boshiya
    • stealthinu2011/04/26 stealthinu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む