記事へのコメント154

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imai78
    まぁ「みかじめ料も払わずウチのサービスで勝手に金儲けしてんじゃねー」って感じなんだろうか?

    その他
    rakusupu
    ヤラセでいいから、店舗外観と、メニューor料理画像は掲載されるべき。

    その他
    Midas
    「コスパ抜群です!」「またディナータイムにも行ってみたいと思います!」みたいなコメントを書きこんでる連中がこれまでの人生で1どでも自分がホントに思ったことを言った経験があるのかよく考えてみるべき

    その他
    tittea
    レストランがお客さんにただで食べさせるから好意的なレビューを書いてくれ、っていうのはどうなんだろうねぇ。ただで食べさせるコースは3000円相当だったから、好意的なレビュー1件=3000円が相場?

    その他
    gratt
    「食べログの【ほう】からきました」

    その他
    jabberokkie
    ステマとかSNSはそういうものとか思考停止せずに、実名出す必要はないからTwitterアカウントを利用した「発言力」「信頼度」の数値化などを利用してネット言論を統治して欲しいよ。

    その他
    a96neko
    食べログの利用者は一ヶ月約3200万人居るんだ

    その他
    mereco
    レーティングはともかく良い点が具体的に書いてあればやらせでも有用たりえそうだけどねー/なんかいつも見かけるレビュワーお歴々がお縄を頂戴してる光景を想像しちゃう!

    その他
    norikki
    最近利用し始めたばかりですがw

    その他
    shirataki8765
    食べログという存在を初めて知ったんだが

    その他
    gui1
    どんな背後関係があっても「無意味な連続投稿」として削除処理する某アングラ掲示板の運営って意外と優れているのかもしれない。

    その他
    geekpage
    geekpage 食べログ固有の問題というよりも、CGMやWeb2.0的と言われるネット上の仕組みそのものが根本的に抱える構造の話だと思った。

    2012/01/05 リンク

    その他
    adsty
    ランキング操作のやらせ業者が存在するのは分かっていたけど、少なくとも39業者とは多くて困ったものだ。

    その他
    sukuizu
    ネットってそういうもん。匿名の多数の評価は玉石混淆。でもGoogleがFacebookを恐れる理由がそうであるように。これからは『誰が』評価したか『誰が』そう言ってるのかがより重要になってくるんでしょうね。

    その他
    komatsu203
    SEOみたいなもんだろ

    その他
    shidho
    食べログの代理店って昨年11月時点で49社だそうなので、そのうち昨年末に39社にランク操作判明してたら、やってない方探す方が難しいじゃないか。

    その他
    Marin_MTB
    もうオフトピの頃にやっと重い腰を上げたか。判断が遅いよ。

    その他
    at_yasu
    へー

    その他
    nijigenjin
    最近ステマ、ステマと書込が増えているのはこの件なのか

    その他
    zaikabou
    使いようはいろいろあるので、今後も利用するとは思います

    その他
    masm
    「食べログに良い評価をつけるから安くして」と言ってみたいんですが。 ⇒ 「食べログ」にやらせ投稿 カカクコムが法的措置も:日本経済新聞

    その他
    shigeo-t
    評価者への評価を入れないと、この手の評価サイトでノイズ(やらせだけじゃなく)を除去できない。

    その他
    bear533
    アホやろ

    その他
    maple_magician
    非商業系の「知人やらせ」が取り締まれない以上、こんな氷山の一角だけ言っても信頼回復にはならん気もする……ってゆーか、それを含めて使うのがこういうSNSだから、別に気にしなくてもいいような気はするけど。

    その他
    hounavi
    "39業者特定 飲食店ランキング上げる狙い" - 日本経済新聞|「食べログ」にやらせ投稿 カカクコムが法的措置も

    その他
    iwasiman
    実に39! ソーシャルの世界も実世界と同じですねぇ。

    その他
    mizukemuri
    またステマ連呼厨に餌を与えるような真似を

    その他
    kaerudayo
    近所に住む人たちが開店したかも気付かない開店5日目に“偶然発見して訪れた”客の絶賛のレビューがついていた店とか、不思議だったよw

    その他
    chuchu2004
    どうなってるの?

    その他
    aya_momo
    こういうのって防ぎようがないよね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「食べログ」にやらせ投稿 カカクコムが法的措置も  39業者特定 飲食店ランキング上げる狙い:日本経済新聞

    価格比較サイト大手、カカクコムが運営する人気グルメサイト「べログ」で、金銭を受け取って飲店に...

    ブックマークしたユーザー

    • sc-d2012/01/22 sc-d
    • yukari_h2012/01/13 yukari_h
    • Show2012/01/10 Show
    • yaneshin2012/01/09 yaneshin
    • imai782012/01/08 imai78
    • rakusupu2012/01/08 rakusupu
    • Midas2012/01/08 Midas
    • tomo-moon2012/01/08 tomo-moon
    • rierie_0917_991922012/01/07 rierie_0917_99192
    • gyaam2012/01/06 gyaam
    • tittea2012/01/06 tittea
    • wakayama22012/01/06 wakayama2
    • gratt2012/01/06 gratt
    • jabberokkie2012/01/06 jabberokkie
    • sanko04082012/01/06 sanko0408
    • dpdp2012/01/06 dpdp
    • llmde2012/01/06 llmde
    • harax2012/01/06 harax
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む