2016年6月30日のブックマーク (5件)

  • 学会の出張販売について|よはく舎/小林えみ|note

    先日、ある方の「どうしたら学会に出版社が来てくれるようになるんですかね」というツイートを拝見しました。 出店させて頂く側なので、行きたいなあ、と思ったあとに、「どうしたら」の部分は研究者の方と版元が共有できてないことなんだな、と思いました。「内実こうなんですよ」話はあまり慎みがありませんが、相互の役にたつこともあるかもしれないと思い、以下、「学会の出張販売について」記しました。なお私の知見と私見による見解ですので、個別の版元すべてに該当することではありません。 *** 学会の出張販売の目的は主に①売上、②宣伝、③学会内容への興味(著者へのご挨拶など含む)の3つです。これが出張販売の経費に見合うかどうか、ということで行けるか行けないかが判断されます。 *** ①売上はわかりやすくて、ペイするのであれば参加できます。例えば都内の版元が都内の会場にを郵送(仮に1000円×往復)し、ひとり出版社

    学会の出張販売について|よはく舎/小林えみ|note
    aykt
    aykt 2016/06/30
  • 半世紀余りに渡る賃貸住宅の家賃の動向を探る(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    公営を大きく上回る民間賃貸の家賃戸建・分譲住宅建設のムーブメントは続いているが、住まいの需要として賃貸住宅は未だ民間・公営共に大きな需要を持ち、その需要に応えるべく供給が行われている。賃貸住宅を借りる際に気になる最大の要素は「家賃」。 その相場は昔と今でどのような変化を示しているのだろうか。家賃相場に目を留めるのは新たな住宅を借りる際の、「その当時の」価格であり、過去と現在を比較する機会はほとんどない。「昔と比べて今はどうだろうか」と指摘され、初めて時系列上の変化に記憶をめぐらす人も多いはずだ。 次のグラフは総務省統計局が公開している「小売物価統計調査 調査結果」を元に、東京都区部における1坪あたり・1か月分の家賃の平均動向を追いかけたもの。 ↑ 民間・公営の家賃推移(1959~2016年、円、1坪あたり)最古のデータ、1959年当時は民間で337円・公営で332円とほぼ同水準。その後民間

    半世紀余りに渡る賃貸住宅の家賃の動向を探る(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aykt
    aykt 2016/06/30
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    aykt
    aykt 2016/06/30
  • Meta for Developers

    Today, we're introducing several new ways for developers to help people improve their sharing and saving experience. This includes two new Chrome extensions, as well as updating our full suite of Social Plugin buttons to make it even easier to share, save and engage with content on Facebook. Modernizing Social Plugin buttonsSocial Plugins are one of the easiest ways to integrate Facebook with your

    Meta for Developers
  • 夜行より安い! 道中もかなり楽しい「昼特急バス」のススメ(東京-大阪編) | EXPO特集|KWCが運営するブログメディア「日々タス」

    飛行機や新幹線と比較して、格段のコストパフォーマンスで長距離移動できる「バス」。愛用している方も多いのではないでしょうか? 長距離バスといえば「夜行バス」が代表的ですが、今回オススメするのは、昼間に移動する「昼行便」。実際に、東京—大阪間を走る「東海道昼特急号」に乗車してみると、「あれ? 夜よりいいかも」と思えるポイントが続々! 夜行バスより「安い・楽しい・自由」がポイント そもそもなぜ昼行便を使うのか? 夜行なら寝ている間に目的地に着くので、昼を移動で費やすのは勿体ないと思われる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。そこで、夜行と比べた場合の昼行便のメリットをまとめました。 ・運賃が安い 夜行(ドリーム号)の9200円と比べ、東海道昼特急号は6400円と30%近く安い!(最繁忙期の運賃)。 ・道中が楽しい SA・PAもほとんどのお店が開いています。また、夜行では見えない各地の風景もバッ

    aykt
    aykt 2016/06/30