タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (190)

  • 【正論】脳は生涯にわたり発達し続ける 筑波大学名誉教授・村上和雄+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    黄金期を迎えつつある脳研究によって、私たちが従来教えられてきた脳に関する常識は、次々と破られてきた。 例えば、傷ついた脳が自然に治ることはないという通説は誤りで、脳神経細胞は環境に応じて再配線できる。 さらに運動、精神的活動、社会的なつながりが、神経細胞の発展を促すといった事実が判明した。従って、脳の働きは決して固定的なものではなく、作り替えが可能である。以前なら思いもよらなかったような驚異の治癒力が脳に備わっていることが分かった。 《脳の働きを制御するのは心》 脳から全身の細胞に指令が出ているから、脳は身体を動かすリーダーのように見えていた。しかし、決してそうではなかった。 脳を動かしているのは、自分の心であり、意識だ。脳はテレビやラジオの受信機のようなものであり、心や意識が真の創造者である。脳は私たちが「できる」と思っていることしかできない。逆にいえば、「できない」と考えていることはで

    【正論】脳は生涯にわたり発達し続ける 筑波大学名誉教授・村上和雄+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    banraidou
    banraidou 2014/09/27
    検索してみたら、このお方、ID論者なのね。
  • 【広島土砂崩れ】また起きた…もろい「まさ土」地質 広島県は土砂災害危険箇所が全国最多+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    土砂崩れで多数の死傷者が出た広島市では、平成11年にも梅雨前線による土砂災害で多くの被害者を出した。広島県は花(か)崗(こう)岩が風化してできた「まさ土」と呼ばれる地質が広がり、水分を多く含みやすいため大雨による崩落が起きやすいという。 広島市周辺は人口に比べて平地が少なく、山を切り開いて開発した新興住宅地が多い。土砂災害危険箇所として広島県が指定する「土石流危険渓流」「急傾斜地崩落危険箇所」「地すべり危険箇所」を合わせると全国最多の3万1987カ所に上る。 これまでにも土砂災害が多発。広島県によると、広島市周辺でも土石流などによる大きな被害は10年に1回ほどの割合で発生している。直近では平成11年6月29日に同市や呉市を中心に土砂災害が同時に発生。計207カ所でがけ崩れや土石流が起こり、死者31人、行方不明1人、負傷者59人という大惨事となった。 住宅の被害は全壊101戸、半壊68戸、床

    【広島土砂崩れ】また起きた…もろい「まさ土」地質 広島県は土砂災害危険箇所が全国最多+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
  • 【ウクライナ情勢】露「人道支援部隊を派遣」 NATO、侵攻の可能性を警戒 - MSN産経ニュース

    【モスクワ=遠藤良介】ロシアのプーチン大統領は11日、欧州委員会のバローゾ委員長とウクライナ情勢について電話協議し、赤十字国際委員会との協力で、親露派武装勢力と政府軍の戦闘が続くウクライナ東部に人道支援部隊を派遣する方針を表明した。欧米主要国とウクライナは、ロシアによる一方的な「人道介入」を「侵攻」とみなす立場で一致しており、ロシアが部隊派遣を強行すればウクライナ情勢が重大な局面を迎える可能性がある。 露大統領府によると、プーチン氏はウクライナ軍の親露派掃討作戦を非難し、「人道支援物資を迅速に届ける必要がある」と強調。ロイター通信によれば、バローゾ氏はいかなる名目でも一方的な軍事作戦を行わないよう警告した。 ウクライナ政府は11日、東部の中心都市、ドネツクの奪還に向けた作戦が「最終段階」にあるとする一方、ロシアが国境付近に4万5千人の部隊を集結させていると指摘。北大西洋条約機構(NATO)

    【ウクライナ情勢】露「人道支援部隊を派遣」 NATO、侵攻の可能性を警戒 - MSN産経ニュース
  • 新疆暴動、死者「2千人以上」か 米放送伝える - MSN産経ニュース

    【ワシントン支局】7月末に中国新疆ウイグル自治区西部で発生した暴動について、米政府系放送「ラジオ自由アジア(RFA)」は5日(米東部時間)、ウイグル族の死者だけで「少なくとも2000人」とする在外組織「世界ウイグル会議(WUC)」のラビア・カーディル議長の発言を伝えた。RFAは中国語放送でも、現地在住漢族の話として、死者が千人に達したと報じた。 報道が事実なら、事件は当局の発表をはるかに上回る深刻な状況だったことになる。イスラム教のラマダン(断月)明けの直前に起きた暴動について、中国の治安当局は「テロ事件」として非難を強める一方、死者数は一般市民37人を含む96人と発表していた。 RFAウイグル語放送とのインタビューで、ラビア氏は同自治区カシュガル地区ヤルカンド県のイリシク郷付近で、「少なくとも2000人以上のウイグル人が中国の治安部隊に殺害された証拠を得ている」と語った。発生から3日間

    新疆暴動、死者「2千人以上」か 米放送伝える - MSN産経ニュース
  • Why? USJ社長「橋下市長の発言、理解できません」  (1/2ページ) - MSN産経west

    9日の産経新聞とのインタビューで、総合娯楽企業への脱皮を目指す考えを示した映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)の運営会社ユー・エス・ジェイのグレン・ガンペル社長。新テーマパーク建設など今後の事業展開では、株式上場による資金調達に加えて、他社との提携による合弁会社の設立や買収の可能性を示唆した。主なやりとりは次の通り。 --15日に人気映画「ハリー・ポッター」の新エリアがオープンするが、それ以降の計画は 「今後5年間で何をやるかは決まっており、それに沿ってやっていく。USJへの投資は続ける。ハリー・ポッターの新エリアの後につくるアトラクションも合意ができている」 --USJ以外にも国内外での新テーマパーク建設を考えているようだが 「米ユニバーサルのブランドのテーマパークも、別のコンテンツを使ったテーマパークも開業することが可能で、その組み合わせも考えら

    Why? USJ社長「橋下市長の発言、理解できません」  (1/2ページ) - MSN産経west
    banraidou
    banraidou 2014/07/14
  • 「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 - MSN産経west

    大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は13日、大阪市住之江区内で行った街頭演説で、前市長の平松邦夫氏が「すぐ近くに住んでいる」としたうえで「平松さーん。公開討論しましょうよ」「あなたは全く市長の仕事をしていませんでしたね」などと挑発した。 橋下氏は大阪都構想の実現、市政改革への理解を求めるため街頭演説を実施したが、序盤から平松氏に対して批判を展開した。 自身が市政改革で財源を生み出し、教育関連予算を増額させて全市立中学校の教室にエアコンを整備したことを説明すると、再び「平松さーん」。平松市長時代に暑さ対策として校舎の壁にゴーヤなどを植える「緑のカーテン」を作ったとして、「大失敗ですよ。全然教室、冷えていません」と揶(や)揄(ゆ)した。共産党との“深い因縁”再び…「共産にはわきまえぬ若造議員」と反撃に出た橋下氏の“喧嘩上等”

    「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 - MSN産経west
    banraidou
    banraidou 2014/07/14
  • 橋下市長、デザイン専門学校に「予算つけない」 市教委の「閉校」白紙撤回を批判  - MSN産経west

    大阪市教委が市立デザイン専門学校「デザイン教育研究所」(大阪市阿倍野区)の平成27年度末の閉校方針を白紙撤回したことについて、橋下徹市長は9日、市民の生徒が少ないことなどから市が行うべき事業ではないとして「(28年度からの)予算はつけない」と述べ、市教委に再考を求めたことを明らかにした。市役所で記者団の取材に答えた。 橋下市長は市が担う必要がない事業の民営化、大阪府への移管を進める自身の市政改革に反していると批判。「継続するなら府に学校を移管したり、(運営費にあてる)寄付金を募ったりするなど、市税を使わない形で考えてもらわないといけない」と強調した。 市教委は昨年、生徒に占める市民の割合が半分以下の状況が続くなどしたため、27年度末の閉校方針を決定。しかし存続を求める陳情が市議会委員会で採択されたことを受け、今月8日に閉校方針を白紙撤回し、27、28年度の入学者の募集を決めた。

    橋下市長、デザイン専門学校に「予算つけない」 市教委の「閉校」白紙撤回を批判  - MSN産経west
    banraidou
    banraidou 2014/07/10
    都構想を提唱している人物が、市外からも生徒が多数通ってきている(市外の人材を呼び込んでいる)事業に予算つけないって、それでいいのかな?
  • 【きょうの人】52歳で最年少落語協会会長に 柳亭市馬さん「いい芸あれば、いつでも真打ちに抜擢」 - MSN産経ニュース

    「これからの若い人に、いい指針を与えられる会長でありたい」 一般社団法人・落語協会会長を退任した柳家小三治さん(74)の後を受け、25日の総会で会長に就任した。前会長より22歳若い52歳、協会発足以来、最年少会長の誕生。理事改選では49歳の林家たい平さん、50歳の柳家喬太郎さんらも理事に選出され、若返った新体制を印象づけた。 昭和55年に五代目柳家小さん(故人)に入門、平成5年に真打ち昇進。兄弟子でもある小三治さんが「面白いことをことさら面白くしようとはしない。私よりよほど小さん的」と認める骨太な古典落語で頭角を現し、23年からは副会長として兄弟子を補佐してきた。 真打ちを目指す若手には「会長の個人的な好みに関係なく、お客さんにいいもの(芸)を与えられる者を、春とか秋とか関係なく、いつでも真打ちに抜擢(ばってき)したい。そんな人が出てくるのを待っている」と奮起を促す。自身の芸についても「ま

    【きょうの人】52歳で最年少落語協会会長に 柳亭市馬さん「いい芸あれば、いつでも真打ちに抜擢」 - MSN産経ニュース
  • アマゾン、小売業者向け融資サービスを開始 - MSN産経ニュース

    米アマゾン・コムの日法人、アマゾンジャパンは20日、同社のショッピングサイトで商品を販売する小売業者向け融資サービス「アマゾン レンディング」を始めた。オンライン販売で必要な資金を援助することで提携業者を囲い込む。 商品の仕入れ金など短期の運転資金を支援するサービスで、融資額は10万円から5000万円まで。金利は年率8.9~13.9%。返済期間は3カ月と6カ月の2コース。返済金は小売業者の売り上げから毎月自動で引き落とす。手数料なしで繰り上げ返済もできる。 手続きはオンライン上で行うため、初回の場合、申し込みから入金まで最短5営業日で資金を調達できる。2回目以降は手続きが簡略化され、3営業日に短縮される。アマゾンでの販売実績や独自の顧客満足度指数などを使い、一定の条件を満たした小売業者に貸し出す。 融資サービスは日が米国に次いで2番目。金利収入に加え、小売業者の売上高を増やして販売手数

  • 落語をネットで初の公式生放送 寄席発祥の東京・下谷神社で - MSN産経ニュース

    寄席発祥の地、東京都台東区東上野の下谷神社で19日に行われる落語が、ネット動画配信サービスのニコニコ生放送に登場する。ネット視聴者のコメントを会場に流し、題目を募集するなど「双方向性」を実現。地方の落語愛好家も楽しめるなど落語人気の広がりを期待する。 生放送に出演するのは、十一代桂文治さんと、瀧川鯉(り)朝(ちょう)、瀧川鯉(こい)◯(まる)さんの3人。鯉朝さんは三題噺(ばなし)のテーマを会場から1つ、ネットに寄せられる視聴者のリクエストから2つ選ぶ。 鯉◯さんの演目(15分)と十一代 文治さんが景気のいい噺と怪談噺(25分、30分)を披露したあと、最後に鯉朝さんがリクエストされた題目をもとに三題噺(25分)を披露する。 高座には白い幕を張ってスクリーンとし、ネット視聴者から寄せられたコメントが流れる仕組みだ。 文治さんは「遠方で東京の寄席に来られないお客さまもリアルで楽しめる。ネット生放

  • 桂きん枝さんらに都構想アピール 橋下市長、市民表彰のあいさつで「ご協力を」 - MSN産経west

    大阪市の産業振興や学術文化向上などに貢献した人を表彰する「大阪市市民表彰」の表彰式が14日、大阪市都島区の市公館で開かれた。文化部門で選ばれた落語家の桂文枝さんの代理人として桂きん枝さんも出席し、橋下徹大阪市長から表彰状が手渡された。 橋下市長はあいさつで「皆さんのご功績に敬意を表したい」とたたえたものの後半は、自らが旗振り役となって実現を目指す大阪都構想をアピール。「大阪の行政機構を一から作り直したい、という思いでいる。大阪を発展させるためにみなさんもご協力を」と呼びかけていた。 表彰は昭和41年にはじまり今年で48回目。社会公益▽区政▽社会福祉▽産業経済・消費生活▽環境・衛生▽緑化▽消防▽教育▽スポーツ▽文化-の10部門で61人が表彰された。桂文枝さんは大阪市北区の寄席「天満天神繁昌亭」の設立に奔走したことが評価された。

    banraidou
    banraidou 2013/11/14
    きん枝さん見出しに使われて災難だ。/文楽騒動の最中に番組のゲストに人形遣いさんを迎えた文枝さんが安易に協力することは、まあ、ないんじゃないかな。
  • 【台風30号比直撃】壊滅の島「この世の終わり」 死者不明1万人超か+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    台風30号の直撃を受け、沿岸部が壊滅状態となったフィリピン・レイテ島の中心都市タクロバン。命からがら助かった住民も、雨の中でただ呆然(ぼうぜん)と立ち尽くすばかりだ=10日(ロイター) フィリピン中部を8日に襲った猛烈な台風30号による死者・不明者は、当初の推計を大幅に上回り、レイテ島だけで1万人を超す恐れがあることが明らかになった。現地の警察幹部がロイター通信などに語ったもので、レイテ島で台風が通過した地域の70~80%の建物が破壊されたという。島の中心都市タクロバンでは、沿岸部が台風によって発生した高潮に襲われ、がれきが散乱。建物は破壊され、車両が横転するなどし、衝撃のすさまじさを物語っている。道路寸断で救援難航 タクロバン(人口約22万人)はレイテ島の北東部の海岸に面した港湾都市で、首都マニラからは南東約580キロに位置する。フィリピン政府は軍を動員して、水や料、テントなどを輸送。

  • 【政治家迂回寄付】所得税控除目的、維新の馬場氏も迂回寄付 事務所は「問題はない」 - MSN産経west

    維新の会の馬場伸幸衆院議員(48)=大阪17区=が、自民党に所属していた平成21年、自身が代表だった自民党支部に221万円を寄付した上で、後援会に211万円を迂回(うかい)させていたことが10日、分かった。所得税控除を受けていたとみられる。 政治資金収支報告書によると、馬場氏が「自民党大阪府堺市第12支部」に寄付。その後、自身の後援会に寄付するなどの手法が取られていた。 租税特別措置法では、政治家が自らの政治資金管理団体に直接寄付した場合は所得税控除が受けられないが、馬場氏は政党支部を迂回させることで最大約3割の税控除を受けていたとみられる。 馬場氏は元堺市議で、昨年12月の衆院選で維新から立候補し、初当選した。 馬場氏の事務所関係者は産経新聞の取材に「法律に基づいてやっていることで問題はない」としている。どの口が…馬場議員「堺市長は税金むしゃむしゃべ太ったブタ」

  • 【堺市長選】市長は「税金むしゃむしゃ食べながら太ったブタ」 維新・馬場氏が発言 - MSN産経west

    堺市長選で大阪維新の会が擁立する元市議の西林克敏氏の選対部長を務める馬場伸幸衆院議員が、26日に南海堺東駅前で行われた街頭演説で、再選出馬を予定している竹山修身(おさみ)市長が税金を無駄遣いしていると主張。「あの市役所にはみなさまがたの税金をむしゃむしゃべまくった太ったブタがいます」と揶揄(やゆ)した。

  • 末期がんと闘いながら高座 笑福亭松喬さん死去 62歳 - MSN産経ニュース

    末期がんと闘病しながら高座に上がり続けた上方落語の実力派で知られる笑福亭松喬(しょうふくてい・しょきょう、名・高田敏信=たかだ・としのぶ)さんが30日、肝臓がんのため大阪市内の病院で死去した。62歳。通夜は8月1日午後6時、葬儀は2日午後1時、大阪市阿倍野区阿倍野筋4の19の115のやすらぎ天空館で。喪主は長男、健太(けんた)さん。 兵庫県小野市出身。昭和44年、6代目笑福亭松鶴に入門し、鶴(かく)三(ざ)を名乗る。古典落語の名手として頭角を現し、松鶴死去後の62年に6代目松喬を襲名。「らくだ」「帯(おび)久(きゅう)」「天王寺詣り」をはじめレパートリーは幅広く、昭和58年に上方お笑い大賞銀賞、平成19年には「百年目」で文化庁芸術祭大賞を受賞している。 平成23年12月、公演を終えた後、体調不良を訴え、検査したところ、末期の肝臓がんと診断。抗がん剤や放射線治療を続けていた。 昨年4月には

  • 【松喬さん死去】桂文枝・上方落語協会会長が追悼(1/2ページ) - MSN産経west

    30日に肝臓がんのため62歳で亡くなった上方落語家の笑福亭松喬(しょきょう)さんについて、桂文枝・上方落語協会会長(70)が31日、追悼文を寄せた。今年1月、松喬さんが大阪・住吉大社へ奉納した落語「住吉詣り」は文枝さんが久しく途絶えていた古典の大作を改編したもの。一門を超えて“激励”し続けてきた。◇ 昨日、無言の帰宅となったご自宅へ行きました。病魔との壮絶な闘いを終えた顔に触れて、「お疲れ様でした」と声をかけました。 入門してきたころ、鶴三(かくざ)時代からの仲間でした。いつも元気に、話の胴をとっていました。常に前向きで、プラス思考の強気の芸人さんで、へこんだり落ち込んだりするタイプではありませんでした。 病院に見舞ったときも病気に負けて、心折れることなく明るく話してくれました。「病院で落語をいくつか覚えましてん」「とにかく時間がおまんので」と落語に並々ならぬ情熱をもやし続けていました。 

  • 中国でダライ・ラマ誕生日祝うチベット僧らに発砲 8人負傷 - MSN産経ニュース

    【北京=川越一】米政府系放送局ラジオ自由アジア(電子版)は9日までに、中国四川省カンゼ・チベット族自治州タウ県で6日、チベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世の78歳の誕生日を祝うため集まったチベット僧らに警官隊が発砲し、少なくとも8人が負傷したと伝えた。 同局によると、同県の“聖なる山”に集まったチベット僧ら約1千人を警官数百人が包囲、解散を命じて発砲した。警官隊は催涙ガスも使用し、石などで参加者の車のガラスを割るなどした。頭部を撃たれ、重体になっている参加者もいるという。 中国外務省の華春瑩報道官は9日の定例記者会見で、事件を「知らない」とした上で、「(ダライ・ラマは)宗教名目で分裂活動を行い、民族の団結と社会の安定を壊す政治亡命者だ」と従来の主張を繰り返した。

  • 骨髄移植でHIV消滅か 米で新たに2例確認 - MSN産経ニュース

    米国でリンパ腫の治療のための骨髄移植を受けた男性患者2人の体内から、感染していたエイズウイルス(HIV)が消滅したようだと、ハーバード大の研究者が3日、マレーシアの首都クアラルンプールで開かれた国際エイズ会議で報告した。ロイター通信などが報じた。HIVが完全に消滅したかは確認できていないが、1人目の患者は、HIVを抑制するための抗レトロウイルス薬の投与を4カ月近く、2人目は2カ月近く中断しているという。

  • 低賃金・生活苦の声多く…新潟市学校図書館司書アンケート - MSN産経ニュース

    新潟市立学校に勤務する図書館司書のうち、非常勤や臨時職員は「低賃金」「生活が苦しい」と感じていることが11日、共産党新潟市議団のアンケートで分かった。5月末に発覚した市立小須戸中学校の学校図書転売事件の背景には低賃金も無関係ではないと指摘し、阿部愛子教育長に、待遇改善などを申し入れた。阿部教育長は「専門職でありながら賃金が低いと思っている。検討していきたい」と答えた。 アンケートは4月下旬から5月中旬、市内小中学校全171校の司書に実施。回答者は73人(回答率42・7%)だった。雇用形態は正職員5人、非常勤32人、臨時34人、再任用2人。転売事件を起こした図書館司書と同じ臨時職員からの回答が全体の47%で最多だった。同市の学校図書館司書のうち、非常勤職員は75人、臨時職員は85人。 調査結果によると、臨時職員の平均年収は87万2330円で、非常勤職員の181万4千円と比べても100万円近く

  • オスプレイの八尾空港訓練 松井氏と市長、議論平行線 - MSN産経ニュース

    維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は7日、八尾市役所で田中誠太市長と会談し、米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの訓練を八尾空港で受け入れる構想に理解を求めた。田中市長は「航空管制や格納、アクセス道路などの問題があり、物理的に難しいのではないか」と改めて反対の意向を示した。 会談は松井氏側からの要請で実現。松井氏が「八尾空港ありきの話をしているわけではない。ただ(訓練受け入れの)検討すらやらないというのはおかしい」と強調すると、田中市長が「僕の政治経験や感性からすると、八尾空港はふさわしくない」と反発。松井氏が「政治経験や感性で判断するのはおかしい。専門家が判断して、進めていくのが政治家だ」と反論し、議論は平行線をたどった。松井氏は会談後、「価値観が違う」と切り捨て、田中市長は「反対のスタンスは変わらない」と述べた。